• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

『艦これ』2015年夏イベント『反撃!第二次SN作戦』その後の当艦隊

『艦これ』2015年夏イベント『反撃!第二次SN作戦』その後の当艦隊 今回の艦これ夏イベント、あまりにも高い難易度と出にくいドロップで、あちこちから提督達の阿鼻叫喚の叫び声と運営鎮守府への苦情・暴言が聞こえてきますね…
私の周りのベテラン提督の中にも、引退を仄めかす声が上がってきているくらいです…
そんな中、当艦隊はE6を乙で突破することを最終目標として攻略を進めてまいりました。
ダイジェストで、前回の記事以降の展開をお伝えします。
思い出すのも辛いですがね…



前回はE2まで進めていたので、今回はE3からですね。丙で進めていたのは間違いないのですが…あれ?
E3、どうやって突破したか全く覚えてません(汗)
スクリーンショットで記録は残っているが、記憶が無い…(ー_ー;)
ただひとつ覚えているのは、コレまでのイベントの”丙”とは比べ物にならない難しさでしたね…想像以上の難関でした(汗)


そして次はかつてのイベントで屈指の難関であった”アイアンボトムサウンド”をそのまま再現した、E4海域。
史実に則り、霧島と比叡を艦隊に組み込んでボスまで一直線で迎えるルートで固定。
それでも非常に厳しく、給糧艦伊良湖と間宮を使い切り、支援艦隊を出すことで何とか突破。
あああ、ただでさえ少ない資源と給糧艦があぁぁぁぁ(;´Д`)


E4を突破したことで、艦これ初の味方側の補給艦”速吸”を入手!
ただ、肝心の補給任務に使うアイテムを消費しないと洋上補給を行ってくれないというのが残念…しかし、レベルアップで改造する事で、艦載機を搭載すると強い威力を発揮できるようなので、これは期待できますな。
そんなことよりも、純朴な運動部マネージャーみたいな清純さが( ・∀・)イイ!!
性能も大事だけど、可愛ければそれでいいんですよ。かわいいは正義(ナニヲイッテンダ



続くEは、これまでの難関のことを考えると、拍子抜けしそうな程…?
いや、これまでのイベントではこれくらいの難易度が普通だった?!


E5突破により、イタリア海軍駆逐艦、Libeccioを入手。
うーん…戦力になってくれすのかどうか不安な性能と装備のような気が^^;

そして、私にとっては運命とも言えるE6海域。
試製甲板用カタパルト入手のため、難易度を丙から乙に上げて挑みます。


しかし、なかなかボスの空母棲鬼は攻撃が強い上に装甲も固く、なかなかダメージを与えられません…それどころか、逆にこっちがやられてしまいますorz


この時に備え、出撃世間を回避するためにこれまで温存してきた大和や長門、加賀や瑞鶴などの主力戦力を全てココで出撃させます!
しかし、その主力艦たちが次々と大破させられる様子は、見ているだけでハラハラさせられます(((( ;゚д゚))))アワワワワ

しかし、何十回にも渡る出撃の末、海域を突破して試製甲板用カタパルトを入手出来ました!

これで、イベント明けに瑞鶴を改二に改造することができます…(涙)


出撃前にこれだけあった資源が…


ここまで減ってしまいましたが、それだけのやり応えはあったように思えます。
(速吸以外の突破報酬艦とカタパルト以外の報酬アイテムだけで考えると、資材を無駄遣いしてしまった感は否めないですが)
イベント期間も来週末まで延長されましたが、流石にE7に出撃するのもキツイので、宣言していたとおりE2に戻って春雨を掘りに行くか、E3で瑞穂を掘りに行こうかと思います。
パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…。いや、本当にもう疲れましたよ…マジで。もう、ゴールしてもいいよね?

<オマケ>
毎回イベントの度にレア駆逐艦を多数ドロップさせていると思われがちなので、今回も戦果の発表を。
…でもね、今回のイベントは基本的にあまりドロップしにくい状態が続いていて、コモン艦の駆逐艦ばかり出てきました(汗)
運営さん…これじゃ難易度と見合っていませんよ?これじゃあユーザーから苦情が出てももん言えませんよ?え??(半ギレ)
この状態だと本当にユーザー離れが進行しますよ?(゚Д゚)ゴルァ

それでもなんとか入手できたのは…


陽炎型駆逐艦の”浦風”と”谷風”です。
まあ、谷風は以前のイベントで2艦も入手しているのですが^^;
浦風は大事に育成しておこうかと思います。
ブログ一覧 | 艦隊これくしょん -艦これ- | 趣味
Posted at 2015/08/31 22:27:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2015年9月1日 0:03
こんばんは♪

今回のイベ、延長になったようですねえ。あまりの難しさにユーザー離れも囁かれて運営も
ほんの少し折れたようですが、無課金や司令レベルの低いユーザーには辛いです。
うちは、E-3を3分の1までゲージを削ったとこです。
江風・時津風各1に谷風2ですねえ。バケツもクエして回収しそれをイベで消化という自転車操業的な
艦隊運用をしてます。(>_<)
コメントへの返答
2015年9月1日 6:57
おはようございます。

今回のイベントは色々と問題点が浮き彫りになる結果になりましたね。
難易度の割に魅力のないドロップ結果も修正してほしかったものですが^^;

私もデイリー任務で資源やバケツをチマチマと回収しながらイベントを進めてました。遠征も極力行って資源を確保しようとしましたが、それでも不足気味でした(汗

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation