2016年03月25日
またしても…
こんばんは。今日のブログは親が使用しているPNM35ステージアに関するネタです。
ええ、察しが良い方ならもうお気づきかと思いますが…
またしても良からぬことが起きてしまいました…(汗)
今回はラジエターからの水漏れで、かなりドバドバ漏れているのだとか(汗)
ひとまずディーラーに預けて、リビルト品での見積もりを取ってもらっていますが、どうなることやら…
先日はオドメーターの照明が切れはじめ、その前にはAT破損で大枚を叩いて修理したばかり。
エンジン本体はかなり好調なのですが、その周りの機器類が色々とガタが来ているようです。
どこか不調が出たらその都度直しても、今回のようにまた別のところが壊れるばかり…
一時は今年の年末で車検が切れた後も車検をとってまだまだ使う気でいたのですが、もうそう言ってられない状態ですので、なんとかしなければなりません(-_-;)
そういえば、以前乗っていた前期型M35('02年式)を廃車にしたのは新車時から10年近く経過した2012年末。今の後期型PNM35('05年式)を購入してから丸10年経過。10年というのは一つの節目といいますか、車にとっては続投するか否かのターニングポイントなのかもしれませんね(尤も、うちは前期形が廃車になった時はオドメーターが16万キロ、後期型が現在8万3~4000キロ。乗った距離窓も全く違いますが^^;)
うちにはPNM35だけでなく私のKV36もあることですし、次は仕事専用車として割りきった車種選定になりそうです。
その結果…
・積載性が高そうな車(でもミニバンは嫌)
・ランニングコストが良い車
・年式が新しい車
・排気量が小さくても良い
…ということになりました。
その結果、改めて購入候補になった車は…
・VM系レヴォーグ
・SJ系フォレスター
・RC系オデッセイ
・GP系シャトルハイブリッド
・E160系カローラフィールダーハイブリッド
・T32エクストレイル
が候補に上がりました。
で、最後にもう一つの条件で篩にかけて更に車種を絞り込みます。
・馴染みの中古車店(日産ディーラー系中古車店)で買える車。
やっぱり馴染みとなっていて信頼できる店で買いたいものですね。
すると…
・T32系エクストレイル
…という結果になりました。T32の一人勝ち状態…^^;
まあ、日産系ディーラーで買いやすいのはやはり日産車ですもんね
この店でER34を探している時、BLEレガシィB4 3.0RとかGRS180前期クラウンロイヤルエクストラを買おうとか言っていただろって?はて、なんのことやら(棒)
とは言いつつも、日産系販売店の在庫をGET-Uで検索してみると、意外なことにフォレスターの下取り車も多いようです(エクストレイルに代替する人が多いのでしょうかね?)
なので、良い玉があれば」SJフォレスターも買いたいと狙っているようです。ただ、ターボ車がほしいと言っているにもかかわらず、実際にはNA車ばかり入荷しているようですので、なかなかターボ車にはありつけないでしょうけれど。
仕事用ならターボ要らんだろ、ですって?いや、やっぱり走行性能が高いほうが良いですからねw
やっぱりレヴォーグも欲しいと言っていますが、なかなかGET-Uには出てこないですし、なによりも値段がまだまだ高いですね…(汗)
まあ、ブログでウダウダ言っているだけでは何も変わらないので、実際に販売店まで足を車探しの相談をしに行こうと思います。
何かしら新しい選択肢も見えてくるかもしれませんしね。
さて、明日から暫くはPNM35も修理で我が家にはいなくなるので、しばらくは私のKV36が父親の仕事の足になってしまいます^^;
明日はトランク内の荷物をおろし、装備品も一部降ろさなくては…
ブログ一覧 |
M35@親車 | クルマ
Posted at
2016/03/25 22:12:26
タグ
今、あなたにおすすめ