いよいよ明後日は北陸スカイライン・フェスティバル!
というわけで、今日は当日に備えてKV36を洗車してきました。
これまではイベント前日に洗車したからか、その翌日である当日になって雨雲を呼び寄せてきた前科がいくつかある私ですし、前もって洗車しておけば大丈夫でしょう、という判断だったのですが…
洗車した二日後(即ちイベント当日)に雨を呼び寄せてしまうという悲惨な結果に_| ̄|○ il||li
”洗車した翌日に雨を呼び寄せる”というのではなく、
”イベントに備えて愛車を洗うと、イベント当日の天気が悪くなる”というジンクスだったようですね…( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ううっ…スタッフの皆様、楽しみにしてらっしゃった参加者の皆様、本当にゴメンナサイ…。当日の会場で私を見かけたら罵ってくださいませ(ぉ

今日は悪夢のような次ここから復活した、
GZG50masaya氏のGZG50センチュリーの完全復活後の姿を拝んでまいりました。
屋上駐車場で待ち合わせをして、そこで写真を撮ってから移動するはずが、二人共うっかり忘れていて移動終了後に気付きました←
足回りもヘッドライトも新品となり、ライトもバックカメラも現行車仕様となったGZG50、誰がどう見ても新車としか思えない程のきれいな姿となりました!
でも、私にデザートを押し付けるのは勘弁してくださいw
というか、この分のカロリー消費を肩代わりしてくれ(何
話は変わりますが、最近は私のKV36は動物によくたかられている気がします…

トランクリッドの下の隙間からコガネムシ?が何匹も隙間に入り込んで死んでいたり…

トランクリッドの上でセミがお亡くなりになっていたり…
写真はありませんが、どこからかカメムシが車内に入り込んでいたり…先日のハチと言い、虫嫌いなのに何故か虫に関するネタには事欠きません(汗)
虫と同じくらいによく現れるのが…
野良猫です
ここ数年で、私の住んでいる団地内に段々と野良猫が現れる様になりましたが、私が借りている駐車場の区画にもよく現れるようになりました^^;

この野良猫、常に駐車場内の路上やパレットの鉄板部分の上でダラーンと寝転がっている姿を見かけます…と言うか、そんな姿しか見かけないのですが、このネコからは野生を感じ取ることが出来ません…野良猫なのにw
そのうち他の車にひかれたりしないかと心配になってきます^^;
ずっと上記のネコばかり見かけていたのですが、先日は…

車の下に猫の姿が見えたからいつものネコかと思ったのですが…
よく見ると違う!かわいいかわいい三毛猫の子猫じゃあありませんか!
この後、あまりの可愛さに『あずまんが大王』の榊さんの如く、暫くこの三毛猫を一心不乱に撮影し続けていました←
か、かわいい…
どちらかと言うと犬派の私ですが、この三毛猫は
すぐにでも家に連れて帰りたいと本気で思ってしまうほどテンションが上ってしまいました(>ω<)/
で、こんなに可愛い猫を守っていくためにも、上の画像のようにネコが車の下に入り込むのを阻止しなければなりません。
温かいエンジンルームの中に車体の下からエンジン内に入り込み、ネコが………にならないよう、エンジンを掛ける前にネコを追い出すようにしなくてはなりません。
というわけで、日産車オーナーでなくても、日産自動車が提唱する
#猫バンバンプロジェクト の事を知ってもらいたい、と改めて感じました。
知っている人もすでに多数いらっしゃるとは思いますが、できるなら周知を徹底したいものですね
ブログ一覧 |
KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at
2016/09/16 23:44:14