
なんとかBMIと体重を減らし続けることに成功しているミノスケです、こんばんは。
今日はそのキッカケとなる入院生活を始める1ヶ月前、今からだいたい2ヶ月前に撮影した画像です。
本当に2ヶ月前の画像かって?ええ、2ヶ月前の画像ですよ。20年前の画像ではありませんw
いや、私も最初は目を疑いましたよ。今や吸収やら何やらを繰り返してENEOSとなった、かつての日本石油の最終期の塗装を身にまとったいすゞエルフのタンクローリーが走っていたんですから(;・∀・)
この型でこの顔の”ゆうゆうエルフ”自体が長い間作られ続けていて馴染み深いからか、軽く褪色していても古くに見えないのが不思議すぎるくらいです。いや、だってこのNISSEKIロゴでエメラルドグリーンの店舗デザインのトミカタウンで遊んでいた記憶があるくらいですから…(それ以前の青が基調の日本石油のも持っていなかったけれども見た記憶もあります)
で、日本石油がこのNISSEKIデザインになったのは1991年(平成3年)とのこと。思っていた以上に昔の出来事だったんですね(;・∀・) で、ENEOSが登場する2001年頃まで展開されていたようで。もう20年も前でしたか()
そしてこの顔の5代目エルフが製造されていたのは1993年~2004年。かなり長期間だったんですね…そりゃあ馴染み深い顔だと感じるわけだw
実はこの個体を撮影したのは2度めの遭遇時。最初は我が目を疑ったかと思って呆気に取られてしまいましたが、その数日後に再度遭遇できて撮影することに出来たのです。その後に再会することが叶っていないため、今となっては奇跡のようにも感じます。
あとは末永くNISSEKI塗装を令和の時代に伝えるためにも長く現役で有り続けてほしいものです…!
ブログ一覧 |
車ネタ | クルマ
Posted at
2022/08/05 20:03:58