ブログネタは貯まれど、体調悪くて更新して消化するのが追いつきませぬ…来週は土曜日に関西舞子サンデー、その足でそのまま御殿場へ向かって翌日はFSWにて自美建ミーティング&商用車ミーティング関東だというのに…大丈夫なんでしょうか()
愛車の不調の件もあるのに(あ、こちらは完治しています)
さて、そうなる直前に参加してきた、9/23の堺浜ゆるグダオフ会に参加してきた様子でもレポートしていきましょう。今回も三連休に開催&最終日の一日のみ開催ということで参加者数も多く、非常に見応えのある参加車両の面々でした!

このイカツクも品行方正なスカクロは!?
そう、Pin0さんが東の方から前触れもなく参加されていました!
…すみません、前触れはありました。前日晩にLINEされていましたが通知量が多くて見逃していました(;´Д`)
この日は双方の間で部品のやり取りを行い、そしてともにフリーマーケットでミニカーで掘り出し物を見つけてウハウハしていましたw

またしても無線警ら&交通取締り仕様の外装になっていた涼宮急行号。普段とは違う姿なのに違和感もなく受け容れてしまっていた私って一体…()

SUBARU(車)が好きなオーシャン防災士さんのZC6前期BRZ(怪しい発光体が増えた姿)
大空スバル(Vtuber)が好きな雑炊さんの260後期アリオン
なんとなく共通点を見出してしまいました←
他にも元怪しい50カムリ海苔だった怪しい甚目寺刑事も来られましたが、車の写真は撮りそこねていた事に今気づきました(ノ∀`)アチャー

もはや最近の関西舞子&堺浜のお約束?GCインプレッサの参加車両チェックw
なにか90年代を感じさせる前期型WRXと、珍しいグレーの後期型WRX。共にSTiではない素のWRXというのが良いです。

同じエンジン&プラットフォームということで強く意識してしまうのがZ34。しかも一台は私と同じブレードシルバーなので親近感も感じてしまいます。もしかして先日の関西舞子サンデーの終わり際に3台のZ33と並んでいた2台でしょうか…?!
(というか、関西舞子に行く途中の第二神明手前の渋滞で並んだZ34のような気が…??)

この日一番驚かされた参加車両は、こちらの二代目コスモL!
二代目コスモ自体は存在を把握していますが実写を見たのはこの日が初めてです。

大人気だった旧車、その1。ホンダS800。2桁のナンバーも維持したきれいな一台!

大人気だった旧車、その2。スバル360(後期型)。こちらも入場して駐車を終えると撮影や見物のために大勢の参加者が殺到!いやー、ここまで大人気な車ってのも非常に珍しいものです(;・∀・)
印象に残った車を中心に説明しましたが、他の参加車両については
こちらのフォトアルバムを参照。
パソコンも体調も調子がすぐれないので、今回は短めにこの辺で。
では次の土曜日に関西舞子で会いましょう!
ブログ一覧 |
オフ会・イベント | クルマ
Posted at
2024/09/28 22:06:46