• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

なぜ奥にある💢

なぜ奥にある💢
うふふ~ん。

いつかチラチラッと
聞いたり
テレビでプチ特集してたり



「最近のドラッグストアはすごい」

らしいってんで極まれにでもちょこっと行くようになった。

いつか知人が飲み物やおコメ、保存物やらちょっとした食品なら安いし遅くまであいてるし、、、と言ってたし。

「どんなんなん?」

試しに入ってみたある日はめぼしいものもほぼなく凹   ションボリ出。


んで先日、なにかの帰りに勢いで寄ったら豆乳がスーパーより安くて小躍りしながら買ってくる。  ヨーグルト半額やったし凸

閉店間際でもニコニコとイケメン風のおにぃちゃんがレジしてくれる❤

「また来るわ❤」


と言いつつ、数日後には別のドラッ  薬局ストアに寄り道するやつ。


このドラっ局 (手抜きしてドラッグストアーと薬局を足して書く)

都会でも郊外でもそこそこ広い。  郊外型店舗はけっこう広い凹


灼熱の中、ほえほえと向かい店内に入ればエアコン効いてるパラダイス。

「ほえほえ~」

おばちゃん救われたよ、な気持ちで「いざ」。  目的の売り場・・・・・・








それがさぁ、日配というような食品関係ってドラッ局だといつもなんで

「ほぼ店の奥」 「けっこう奥で遠い」

のよ💧


ドラッ局に入って売り場を探しつつ店員のおじにぃちゃんに

「なんで生鮮とかドラッ局は奥っちょなんですか。 スーパーならもれなく野菜なんて手前、「入ってすぐ」にあるのに(´;ω;`)」

泣きついて聞いてみた。


「すんません、決まりがあるんスわぁ💦」


スーパーなら野菜売り場が手前にあろうがお菓子が手前だろうが構わんけどドラッ局あたりは「売り場は奥におけ」という決まりがあるらしい凹

生鮮ものや肉なんかは「手前に置いたらやっぱり外気で夏場は、ねぇ」とのことでは納得だけど

ただでさえ広くて奥行きのある店で・・・・・へとへとになってるところに「奥まで歩いて買い物があればそこからレジまで」 というのは罰ゲームのように厳しい凹


「すんませんねぇ💦」

というおじにぃちゃん、他の質問にもズバリ本音で答えてくれたから許す。

蚊取り線香はここ近年、人気がなく実は効果もイマイチ。
最近の新しいおうちだと蚊取り線香の煙で火災報知器が反応することもあるらしいからってんで避けられがち。

スプレー式はやや高いかもしれんけど1プッシュでそこそこ効果はあるからお得。

外に吊るすプレートのような虫よけは、「あれこそムダですおすすめしません」。

おじにぃちゃん、教えてくれすぎて惚れてまうではないか。



ということでちょこちょこ歩いてその日には・・・・・もしかして割引の人参だけ買ったのかも^^;

「また来るぜ!」

最近の決まり文句である。  安く買えるとうれしいぞ。


それ以来「ドラッ局に入るなら奥を目指せ」。 「とにかく歩く覚悟で水は携帯して歩け」。 「マイバッグは忘れるな」  「ポイントカードがあるなら要チェック」

とりあえず豆乳はちょびっと安い。 しかし肉は種類がないぞ、野菜もかなり少なくてあんがい割高凹  

加えてアイスあたりはやすいのかもしれんけど肉でもアイスでも買ったら「すぐ帰宅」でなければスーパーのように保冷用の氷すらもらえない凹


「やっぱ全般的にスーパーのほうが安い」


、んだけど時間とか曜日によったら運が良ければ半額シールなんてのあってニコニコなのよね。




月は手前でもいるし観えるし逢える。


、んだけどドラッ局に行くなら元気のあるとき・・・・・・かなぁ。

中途半端な住宅街? だけにニュースで特集になるような「もはやスーパー」のようなドラッ局もなければ品揃えも価格も「奥さんお得っ」な店舗も少ないの💧

イシバさんあたり、コシイタになれば

「需要の多い売り場は手前に」

なんて言ってくれんかしらね。   いやしかしドラッ局ってそもそもクスリが主なる販売で日用品・化粧品・・・・・食品は「おまけのついでのサービス」だもんなぁ凹


やっぱりさ、高齢者社会にもなる一方だし障害者には優しく・・・・・ってことでなんとかしようよ(どうするの?)


あ、満月は明後日くらいね。  歩き回ってへとへとでも見えたらいいぞ凸


ちなみにスギ薬局とキリン堂で流れてる店内ソングは覚えたぞ♪






Posted at 2025/07/08 23:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月07日 イイね!

一難去ってまた七難

一難去ってまた七難
なななん。

いちなんさって

またなななん。

なんなんそれ?


そんな今日の月凸  そして今日はよぅ見れば7年7月7日。

「、の7時7分7秒」 あたりにピシーっと写真でも撮れたらナントカ蠅yy


しそうやねんけど、そんな時間を狙えるほどヒマ・・・・・・・ヒマはあってもチャンスとかガッツと根性が足りないわけ~

けどとりたてて特別なことも・・・・・たぶん、たぶん、ない一日。


「7並び」


そりゃなんとなく「7」ってラッキーなイメージあるし「ラッキーセブン」なんて言葉もあるしお店もたばこもあるしね。

「それのどこがラッキーなのかよぅわからん」

けど(鬼)

とはいえ7のつく言葉って案外ありそうでなさそう?

「九死に一生」  「一病息災」 「二束三文」  「四苦八苦」

「三寒四温」  「五臓六腑」 「八面六臂」  「一攫千金」


・・・・・六とか七あたり、あんがい少ないのな。


「七転び八起き」 「七転八倒」   うむむむむ。。。。。。


そういや「色の白いは七難かくす」 って言うらしいよ、おいらやや白いらしいけど(「やや」) 腹黒いから補っても補いきれない黒さ凹


「一難去って」  「また」   一難どころか七難くらいダバーーっと襲いかかってくるのが世の常💧

「七難去ってちょっと一難」 くらいだといいのにね。




そんな今日は「七夕」 七つも夕があるぞ、ラッキーだぞ (意味不明)


一石二鳥。

一石七鳥くらいあったら人生ホクホクだろうな。


七夕、


「もうちょっと賢くなりたい」


短冊に今から書いておこう💧


叶えよ💢







Posted at 2025/07/07 23:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月06日 イイね!

ニャー販

ニャー販
今夜も月

最近はよぅ逢える❤

「よくよく逢える」
の、「よぅ」です。




いつもながらに夜のお散歩、ぼんやりしすぎていて遅くなる凹










       がしかし












ネコが落ちていた、もれなく。

小躍りしながら喜んでるヤツ、しかしネコは塩対応というやつだよな~💧


「なに?  撮るんなら勝手にすれば」


そんな視線とどうでもいいポーズ。   どんな対応でも落ちてるだけ  いやいてくれるたけでいいよいんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ💧


月を観ても下を観てもニコニコの今夜。


うれしいにゃん❤



しかし戻ってだらだらとシャワーしとったら遅くなってハニワ顔(¯―¯٥)


今日中に急ぎの用事がいくつかあるの、済んでなかった・・・・・・



いやまだしかし20分はあるぞ、ふぁいと☆彡


その用事の1つが通販。  時間内でおわるかなーー凹


髪の毛も濡れたままですっかり河川敷から這い上がってきた落ち武者状態💦





「ネコも通信サイトに落ちてたらいいのに。」



売ってなくて「落ちてる」ところがミソ。  もれなく出会いたい。






通販ならぬニャー販、ちゃーーはんみたいだな。   ハラへった(¯―¯٥)


さ、いそげいそげ💦









Posted at 2025/07/06 23:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月05日 イイね!

ひ・・・・・ひがー

ひ・・・・・ひがー
今夜の月♪

上弦の月から、一夜。

ぽっこりじゃのぅ。。。。。




そしてそんな先日。


どこか忘れてる(´;ω;`)  とりあえず「道路を走っ」 とったら目の前にいたクルマがいきなり大きく車線をまたいで飛び出てそのクルマより1つ前にいたクルマを「おらおらぁ💢」とばかりに強引かつ暴力的にあおり抜かしてった。

抜かされたのは軽トラ、、、、、、なんだかしょんぼり?  抵抗することもなく後ろからゴルァと抜かされても何もなかったかのように淡々と走る大人。

その「オルァ💢」と抜いてったクルマの後ろには初心者マーク。 マジか。

運転初心者なのか人生初心者なのかゴルァ初心者なのか。


しかもおいらの乗ってるクルマとほぼ同じじゃん( ゚д゚)

ナンバーは「ひ」であった。


「「ひ」だけにひどい運転するなりよ凹」

一句でもよみながら後ろを走っていたら・・・・案の定?  黄色~赤信号の「かなり赤」でこちらもオラオラとぶっちぎって走り抜けていった。

先の踏切でまた「コンニチハ」したときは心のなかであっかんべーw



「ひ」ナンバーなんてのはどうでもよくて^^;

そんな無謀で暴力的な運転をするクルマとほぼ自分の乗っているクルマが同じということでションボリした。


バイク乗りが乱暴かつマナーのない走り方をするからって「バイクに乗ってるヤツみんなが悪いヤツ」のように見られるのがイヤイヤと聞いたことあったけどそんな感じなのかもしれん。

とある外車がどうしても「ヤ💢」の人が乗りがちなイメージとかクラウンっていうと社長のイメージとかそんな勝手なイメージのやつな。

ナンバーが「ひ」ナンバーだからって「ひ」どい運転ってこともないんだろうし「す」なら「す」ならなおでおとなしく煽りもしません、「と」なら「と」まることにかけてはピカイチ」な人なんてのもないんだろうし^^;

「き」だからってキムタクちゃうし凹  


ってことでたまたまその横暴初心者マークの運転手のクルマが「ひ」だったことで「ひ」のつくクルマってあるのかな、と調べたら

日野ルノー

ビガー

ビスタ

ビッグホーン

BM

ビート

・・・・・・「ヒ」やなくて「ビ」なのな凹


「ひゅんだい」。   

そりゃなんだい?   クルマ・・・・のメーカーだに。


んなこったでおいらの乗ってたビガーを「ひ」にしたら「ひがー」凹◯


おじーーちゃんの入れ歯がもれなく外れたビガーだな^^;


なにはともあれ運転はそんなに目立たなくていし、自分と同じクルマが事故してたり煽ったりしてるの見るとなんだかちょびっと恥ずかしいかも凹


「ひ」なだけに「ひ」かえめに❤





Posted at 2025/07/05 23:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2025年07月04日 イイね!

願月

願月
お寺さんに。

本堂下の・・・・・

物置からちょりっと
茶店らしいスペースになった
軒先に



早いのか遅いのかタイミングいいのか・・・・^^;


七夕の短冊、願い事。

チラッとしか見えなかったけど凹  世界平和から家族の健康、自分の幸せ。。。。

いろいろ書いてある、あった。


書けばもれなく叶う訳でもないけど、みんな書くと何か期待してしまうよね。


世界平和、、、、、、の為にはどうすればいいか、募金する?  ボランティアする?
ナントカ応援隊に入って活動する?  ゴミ拾いする?


家族の健康・・・・・・栄養あるものしつかり作ってみんなでニコニコ「おいしいね」って食べてよく食べて笑って動いて休んで、、、、、あぁしんどい💦


七夕だもん、

「織はんと彦っつぁんがウフフと逢えたらそんでええ」。

それじゃダメでしょうか^^;






ツクツク200メートルも必死になってあるいただけでへとへとになって人生の終わりすら感じるようなヘタレっぷり凹

それでも月に逢えたらヘトヘトが「ヘト」くらにはなるんよ凸

満月まではちょびっとおあずけの7/7だけど、いちおう晴れ。 灼熱のな💧

こんなときこそ涼しい山の上に(住んでる山よりももっと高くて涼しい山)

満天の星空でも、なんても思うけどあいにくちょびっと用事があるの💧



七夕以外でもみんなが願うこと、願うときってどんなときだろう?

みんな何をどんなことを願うんだろう。


そんな「みんなの願いが叶いますように」

と、やはりいつもながらに願う自分はけっこう愚かだと思いつつ、なんだか今夜はちょっとションボリ。






Posted at 2025/07/04 23:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「樹木希林さんの「楽しむのではなく、面白がることよ。楽しむというのは客観的でしょう。中に入って面白がるの。面白がらなきゃやっていけないもの、この世の中」。人生は本当に捉え方次第で圧倒的に生きやすくなる。多角的に物事を見て自分軸で面白く生きていきたい。多くの人に届いて欲しい」
何シテル?   06/23 15:12
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation