こんちゃ~♪
「明日からずーっとずっとずっと雨ッッッ」
っと鬼のような宣告の予報もハズレ(~_~;) チッ
「とりあえず今日・明日」 くらいはなんとか晴れ「らしい」(疑。
晴れてんだったら、あーれもこれも、と用事はたくさん欲がいっぱい出てきます凹
が。
ちょっと節約モード+お疲れモード >┼○
だモンでバリバリッッ☆彡 っといつものてっぽ球、できまへんねん(ノД`) クゥゥ~
「まぁ、大人しく根性でも鍛えっかww」
なんて怖い事をひそかにたくらむ午後( ̄(エ) ̄)y-°°° ウフフフ
と。
そこへそんなトコロへ
「ッッだっぴょ~んッッッ@@@」
っと飛び込んできたモノが ↑ ↑ ↑ コレッッ
「にくてん」
言うらしいんですわぁ。。。。。コレ w(゚O゚)w ヘーーー
「え。 お好み焼きとちゃーーうんソレ???」
などとツッコミ入れそになったアナタ。 アナタですよ そうアナタ。
「甘いわね、まだまだ(・∀・)ニヤニヤ オホホ」
なんでもね、コレって兵庫県は
高砂市の特産品(?)
なんですってよ奥様ッ☆彡
実は「にくてん」という名前の特別な食べ物がある訳ではありません。高砂市をはじめこの辺では、昔からお好み焼のことを「にくてん」と呼んでいたのです。ただ、他の地域のお好み焼と一つ大きな違いがあって、それは味付けをしたジャガイモが入っているということです。これは、おでん(この辺りでは「関東炊き」と言いますが)に入れる具材のうち、すじ肉やコンニャクなどと共に、ジャガイモを入れてお好み焼を作ったことから始まっています。
名前の由来について正確なところはわかりませんが、恐らく、「すじ肉」と「天かす」が入っているのでそう呼ぶようになったのではないかと思います。
とのこと。
肉の天ぷらとちゃいまっせーーー しゃっちょサンッ(・∀・)ニヤニヤ
なんかいろいろバリエーションもあって楽しめそうですなぁ (^o^)丿
しかも「隠れたB級グルメ」っぽいところも、よろしおすなぁ。。。(笑
堕餓死菓子ッッッ (うわ、スゴすぎる変換ッッッ( ̄▽ ̄;)
だがしかしゴホン。
「お、そいつぁイイねぇイイか~もねッッ♪」
なんつて「
ほなちょっと食べにってみよか~」になっても!!
わざわざはるばる「ヒョーゴ県・高砂市」まで行かなアカンねーーーん(ノД`)シクシク
そんなちょっと
にくたらしいヤツ(だから「
にくてん?(爆」)
みなさん知ってはりましたかーーーーーー(*^▽^*) ヘヘヘッッ
にくてんでっせ、
に・
く・
て・
ん!!
ひゃくてんとかどんてんとかまんてんとかうんてんと、ちゃいまっせー♪
(ノ_-;)ハア…
・・・・・せめてにゃんこにオカズでも持ってってやるか_I ̄I○ (疲
ブログ一覧 |
好き好き食べ物♪ | 日記
Posted at
2008/09/16 15:15:41