• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

・・・・・・・重たくないと思う。 

・・・・・・・重たくないと思う。 
去年の今日。

雨で寒かった。 ミゾレまじりの中、お参りに行ってた。

大切な人の祥月命日だけは忘れない。  きっと。

元旦からチョッキリ1ヶ月。  早い。。。。早すぎるよおっかさん(^▽^;)







ちようど半月ほど前、もっともっと大切な人達のたくさんたくさんの命の・・・・・祥月命日になってた。

前後でしつこいほど「もういいよ、やめようよ」と言いたくなるほどニュースはうるさかった。
傷ついた人達の気持ちに火を付け、逆撫でするような報道に、、、、、気持ちが疲れた。 正直。


そのとき、よく聞いたのが、そして何かあるといつも耳にするのが


「命の重さ」

ということ。    命は重い。。。。とても重たくてそして大切。


いつも聞いていた言葉なのに、その時はやたら気になった。 

いつまでも・・・・心のどこかに釣り針が引っかかったように。。。。何かかひっかかったように、ずーっと
考えていた。


「命ってそんなに重いんだろうか」。

「命の重さに・・・・」 「大切な命の重さが・・・・」  「命の重みに気づいて・・・・」

たくさん聞くけど、私は命ってそんなに重たくないと思う。


ものすごく大切だけど、尊いとも思うけれど・・・・「重たい」って表現がもしかしたら私の思うところと
一般的な人の思いが違うのかもしれない。



命ってもっともっと軽くてシンプルなものでいいと思う。


だから簡単に潰れたり壊れたりなくなっても誰もなんとも思わない、んではなく。 (力説)

軽くてシンプルだから何かあったときにすぐに誰かの手が差し伸べられたり助かる確率が高くなったり
もっと素直に愛されたり搬送されたり。。。。。。。。。。。。。天国へもきっと、軽い方が行きやすい上りやすい。


重たければ重たいほど、人の気持ちにもずーーーーーーーーっと残っていつまでたっても重いまま。

軽くていい、シンプルでもいい。

その分ものすごく大切にされて愛されて長生きできると、、、、思いたい。


軽いから、いつでも気楽に思っていられる。 笑顔を届けられる。

重たい重たい、と深刻に思えば思うほど、辛くなるし苦しいし、本当にやるせない。。。。


重たくて大切だからこそ」 より 「大切でものすごくシンプル」だから、いつも携帯できる。 気持ち。



彼女は。


ものすごく気持ちも・・・・身体も。  ものゴッツ重たい人やった(^▽^;)

ダイエットなんて言葉はビョョ~ンっと弾け飛んでしまいそうなお腹に (笑  喜怒哀楽の激しい心の病。
腕にはたくさんのリストカットの跡があって手の付けられなくなった時は本当にお手上げだった。。。。

そういう意味では「重たかった」のかもしれない。  けれど気楽におしゃべりしている時、笑っている時の彼女はとても優しく身体も、気持ちもふくよかな素晴らしい女性だったと思う。


今は私の中で彼女はものすごく、軽い。

なのでいつもコロンと笑って「いつもありがとう (^▽^)ノ」って、それからいろんなことも伝えられる。

彼女の父親がくじけずに凹まずに毎日を元気で過ごしてくれているよう、いつもお願いしてる。


「ちゃんとパパさんの背中、押してあげてね~! ケリいれてやっていれてやって! (笑」

とか。  今日はお参りしてきた。  届けてもらいに行ってきた。



「いつもありがとう (^▽^)ノ」の笑顔と一緒に言葉や気持ちも届けられていると思う。 そう信じている。

軽いからこそ、届く・届けられるんかもしれへん。




ものごっつ大切かもしれんけど。  重たくはないと思う。  重たいって思うと辛さが増す凹

たくさんの軽い命の気持ちを私はいつもいっぱい持てていると思う。 持たせていただいてると思う。
ものすごくありがたい。

重たくて辛いのんやったら、いつもそんなに持たれへん凹  


軽くてシンプルだからこそすぐ助かる。 いつも一緒に居てられる。  


そんな命の方が私はうれしいな。





そんでもやっぱり「命は重たい」んでしょうか。   バカな私に誰か教えてやって下さい(^▽^;)



いつも一緒に好きだった酎ハイとか飲んでるのに、なんだか今日は飲めなかった凹












ブログ一覧 | 今日の小包 | 日記
Posted at 2011/02/01 22:09:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

山へ〜
バーバンさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 22:47
こんばんは。

命の重さ・・・良く聞く言葉ですね。
確かに1度無くなってしまえば、同じ命は2度と戻るということは無いですよね。
それが、『重い』という表現が適切なのかは確かに自分も疑問を感じます。
自分も生まれてすぐ生死の境を彷徨い、もしかしたら既に存在してなかったかもしれない人間。
どういえばしっくりくる表現なのか分かりませんが・・・
まぁ、まりえちゃんの言わんとしてることはなんか分かりますよ(^.^)
コメントへの返答
2011年3月1日 16:38
おそなってすみません。

命、物理的に計測できるものではなく「思い」の問題なのでその人の気持ちや思いで重たく感じられたり軽くなったり・・・・

「軽い」という表現がとても適切で万人に受け入れられるとは思いにくいですが、「大切」として考えて・・・・もってもらいたいなと思います。

私も何度も死にかけてますから(^▽^;)
2011年2月2日 0:01
まりえはんのこのブログ・・・
何人の人が理解できてるだろうかね?
オラは「軽い」に1票
そお陰でオラ自身、2度目の人生生きてる最中やし(笑
コメントへの返答
2011年3月1日 16:40
おそなってすみません。
何度も死にかけてると今、生きてるってありがたいなって思うかも (自分
重たいと深刻に考えるのではなく、いつでも笑顔を届けられるように軽くあってほしいのら。
2011年2月2日 8:36
おはようございます

その時々で重くなったり軽くなったりすると思う

人の命をあずかる仕事の人はやっぱ重く感じるよ

隣に人を乗せて走ってる時なんか、やっぱ軽くないもん

運転している時でも自分のミスで人の命を奪ってしまうと思うとね・・・

身内が自分で死を選んで亡くなった時なんか「あっけないな~」って思ったし

コメントへの返答
2011年3月1日 16:42
おそなってすみません

考え方やとらえかた1つなのかもしれませんね

重たいと感じることで負担になるなら軽い方が接しやすいと思います

運転していて隣の人になにかあっても、自責の念はあるものの重たくなるものでもないようにも思います

確かに人の死はあっけない。

2011年2月2日 15:29
こんにちは(^-^*)/
命の重さ、軽いか重いかは、その人の感じ方次第だと思います。
ただ、重いと思えば、重荷となり、辛くなりはしないかと(・_・、)
軽いと、いつも側に感じる事できると思う☆
コメントへの返答
2011年3月1日 16:43
おそなってすみません

重たいと思うと辛くなるし負担が大きいから、もしかして故人をしのぶのであれば軽く持っていて笑顔を届けてほしいと思っています

いつも側にいてもらえたら、感じられたらいいですね

プロフィール

「昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。」
何シテル?   08/14 21:47
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation