
遅くなるけど。
一人でなんとなく抱えてるには辛くて。
今日、ポロポロっと涙を落とした話を、
少しだけ。
クルマ見に行って。
「セリカはん、お待た・・・・・」
・・・・・・・なんとなく、今日はもしかしたらここ何日かもしかしたら。。。。。。。
いつもシャキーンっと待っていてくれているセリカが、今日はものすごくやつれてやつれてとても
元気がないように見えた。
「お待たせ☆ ありがとね」
それでも元気に声、かけて乗って。
少しだけクルマ屋さんに行く前にいりようのものがあって買い物に行ってきた。
何日も前から店内はほぼ、
「母の日」 「おかあさん、ありがとう」
の貼り紙ちゅーーんか垂れ幕ちゅーーんかなんちゅーーんか。
特別、今日はそんな商品の前に掲げられていたプライスボードにもカーネーションの輪っかがかけられていたり、花束が張り付けられていたり。。。。
お寿司やお総菜にも母の日用にとパーティーのような豪華なお総菜に、花のシール。
売り場の一角には花束や花かごなどもズラリ。。。。。。
もちろん母親らしき人も買い物に来ていたが、なんとなくいつもより男性陣の買い物客が多かったような気がした。
そんな特別な日のために飾られた店内を、ここ最近は目を背けてなるべく見ないよう、見ないように
ソーーっと歩いていた。
どこかの売り場に、この用紙が積んであって
「ご自由にどうぞ☆」
ネタにでもするかな、って一枚。 無表情かつ無言でもらってきた。
レジでも
「こんなおばちゃんがこんな紙きれ、、、、、寂しいっちゃな」
と思われていたんだろう(^▽^;) もちろん何も言われることはないがな。
走りながらぼんやりと、
「おかあさん」
ってつぶやいてみた心の中で。
なんの実感もない。 「おかあさん」って、何??? そんな「空」な感覚だった。
でも、なんだかものすごく寂しくて涙が出てくる。
みんながみんな、「今日はお母さんの日だから」。 ご馳走買ってきたり花を贈ったり。。。。。。
「おかあさん、いつもありがとうヾ(=^▽^=)ノ」
ってうれしくて、おいしくて、優しくて、笑顔が溢れる時間・・・・・・・・・・なのかもしれない。
帰り道、走りながら
「おかあさん、ありがとう」
「おかあさん、だいすき」
そんなこと、言ったことなかったなと思って泣いていた。
言ったことないし、もう言えない。
おかあさん、って、何???
そんな思いがクルクル空回りしてた。
「ありがとう」
それなら、みんなに。
セリカはんにお母さんになってもらえばいいんだと気がついて、走りながら言ってみた
「セリカちゃん、いつもありがとう♪」
「セリカちゃん、だいすき!!!」
あたりまえだがセリカはんはそれに応えてはくれへんくれへん(^▽^;)。
母親になっていれば、もしかしたら子供に言ってもらえていた「かも」しれない。
まぁヘタレ母親なんざ子供にもフンと蹴落とされ家出なんかされてたりするかもしらんがな(^▽^;)
今年は特別、より過敏にこの日のこのイベントや出来事にものすごく傷ついてる自分を感じた。
おばあちゃんになら、「ありがとう」はいつも言ってる。
おばあちゃんのことは、少しでも記憶があって覚えてる。 どんだけババ不幸してたかも(^▽^;)。
でも「おかあさん」って、よくわからない。 「うちゅうじん」よりもきっと・・・・・・・・・・・・・
一度でも二度でもいつでも言えてたら、もしかしたら今の私はまた違う場所にいたのかもしれない。
それでも今日は全国、全世界の母となっている人にたくさんの笑顔や喜びが与えられている日になっていることをずっっと祈り願っていた。
母のいない子もたくさんいる。
なのにどうしてこんな苦しい日を作るんだろうなぁ。。。。。。。
私は「子」とちゃうからもうエエねんけど(^▽^;)。
おかあさん。
書いていても声に出しても、私にはもう。。。。。。。。。。。。。。。。。
母にもなれなかった私にも、もう。。。。。。。。。。
ブログ一覧 |
今日の小包 | 日記
Posted at
2012/05/13 23:58:37