はぁ・・・・・・・ドツコイショ(疲
帰ってきた家はかろーじて6℃(^▽^;)
ゴミ捨てもうっちゃらかしていいんです、週末にあほほど捨てられます凹
、
いや、もう人間として捨てられてますが (哀 ←込み以下凹
さてそんな事はドッチラショ (疲
「たまにはこんな挨拶でもイイジャン!」
的な挨拶を、帰宅してアワアワしてる間に頭をよぎったんだが、パソコンつけたら忘れた(^▽^;) バーカ
ま、バカな女です24時間365日ウルウ年は366日ねッッ(拗
んな今日は
お手元 お世話になったらな人に、チョイとだけ早いお中元お歳暮を持ってってまして(爆
さっむーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
、ぃ車内でブルッと震えながら、ご飯いただいて(貧
意を決して、というか勢いと馬力で (「
馬」な女だけにまさに「
馬力」 (爆)
チョロンと寄り道みっちゃんみちみち~~~♪
しばらく来てなかっただけなのに、ソコは道も町もすっかりチョロンと変化してしもて迷うナリ~凹
やっとこ着いた先で、ちょこっと密談 (謎
ま、世間話なんすけどね単なる(^▽^;)
おいしい紅茶と、賞味期限が2008年という珍しすぎるコーヒーをいただいて(爆
ペコリペコリとお礼を述べテケテケッと帰路について走って帰ってきました (疲
そこでいただいたアメちゃんが、これ。
「おいしいよ☆」
とのことだったけど、食べずに有り難く持ち帰らせていただいた(嬉
よく見ると
「絆」 「MAGIC」
と書いてある。 ん、まぁキンタロ飴みたいな作り方なんやろか(^▽^;)
「絆」
震災の時に、しょっちゅう聞かされた、聞いていた言葉だった。
人と人との絆、結びつき、つながり・・・・・・・・・
絆(きずな、きづな)は、本来は、犬・馬・鷹などの家畜を、通りがかりの立木につないでおくための綱。しがらみ、呪縛、束縛の意味に使われていた。「ほだし」、「ほだす」ともいう。
人と人との結びつき、支え合いや助け合いを指すようになったのは、比較的最近である。。
(WIKIより)
気につないでおくための、木綱・・・・「きずな」。
しがらみ、束縛・・・・・・・
私はうんと幼い頃から、きっと。 この言葉を知ったときにはもう「絆」というのは人と人との縁や
結びつきの事だと思っていた。
他のページには
「絆は離れないよう繋ぎ止める綱の意味から、家族や友人など、人と人とを離れがたくしている結びつきを言うようになった」
と書いてある、こっちのほうだと思っていた。
支え合う、助け合うからこそ「人」と書くんだよね、ともよく言われてるしきっと語源もそうなんだろう。
今日はその馬力で会った人からたくさんの優しさやヒントをいただけた、と思う。
これもまた、縁があっての絆だと思う。
奇しくも明日は1.17・・・・・・・・阪神大震災のあった、起こった日だ。
今日は特別に大切な日だったのででかける前にいつものお寺さんに行ってまずはたくさんのお祈りと
お参りを。
今日の分、そして明日のその日がよりもっと穏やかで優しく、そして暖かく。。。。。。。
すべての命にやすらぎと安心感や、また希望や笑顔やチカラが与えられる一日になるようこれも
あわせて祈らせてもらってきた。
あの日の衝撃は今も忘れない。。。。。。。。。。
傲慢でどん欲で、ものすごく病んでクサクサだった私でも息が詰まるようで苦しくてどうしようもない
衝動に駆られていたのを思い出して、やはり辛い。
亡くなった方には追悼を。
助かって生きている人には希望や優しさや、強さを。
全ての地が、すべての命が穏やかで優しく、また安心して過ごしてもらえるよう。。。。。。
人と人は、助け合う・支え合う為に居るんだと思う。
どこに居ても絶対に一人じゃない。 外に出れば必ず誰かと出会う。
困っている人がいれば声をかけ、なにか役に立てるようなことがあれば、、、、、、手伝わせてもらう。
逆もまたしかり。
いま、
こうしてネットでも実世界でも触れあいや付き合いのある人、大切だ。
ほんのわずかなどんなに細い糸でも、「繋がってる」って感じてもらえるなら、何かうれしいし。
そんな繋がりがやはり「絆」になっているんだと思う。
絆は
気綱。
気持ちと気持ちが、細い太い糸か綱でしっかり繋がっている。。。。。。
そういうことを信じること、まあベタに言うたらそんな
繋がってる人を信じる事でも。
「Magic」
は、起こるんだと思う。 願う。
人間不信に陥りそーーーな、そんな時でもきっとどこかでそれでもやっぱり信じてる人は、居る。
騙されても、信じていたらきっと。。。。。。。。。。。。。
気持ちがつながっていれば 「
気綱」。
そんな気持ちが暖かく優しくて 「
喜綱」。
そんな気持ちがうれしくて「
嬉綱」
3本の矢はなかなか折れへん凸
3本の綱も、きっとほそーーーぃ糸よりもっと頑丈凸
Majicは、あるし起こると思う。
明日も時間があればお寺さんに行って、「絆」アメちゃん持って。
やはりたくさんたくさん、気持ちを届けていけたらいいなと、思った。
どうでもいいけど書いていてシモヤケかゆい(^▽^;)
シモヤケですっかり痛んでしまった手に、このアメちゃん載せて。
手と手をつなげば、
気持ちも、きっと繋がる。
ブログ一覧 |
今日の小包 | 日記
Posted at
2013/01/16 23:32:37