• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

QZ8501の謎。

QZ8501の謎。 インドネシアのスラバヤから、シンガポールに向かっていたエア・アジア8501便の事故、新しい情報が入りました。

当該便の機材はエアバス・A320-200形ですが、機体が耐えられるギリギリの急上昇の後、失速したとのコメントをインドネシアの運輸相が出したようです(21日AFP=時事)。

情報によると戦闘機なみの上昇率だったようで、機内は大混乱だったことが推測できます。LCCだけでなく、第三世界の航空会社は空軍出身のパイロットが多いのは以前からですが、よほどの緊急事態でないかぎり、このような操作は民間機ではレアケースでしょう。

あくまでコメントはレーダーの記録からの推定ですので、フライトレコーダーが早く見つかって解析されることがだいじだと思いました。


なお、画像は羽田空港国際線ビルの展望デッキから撮影したANAと英国航空の国際線機材です。

ブログ一覧 | 飛行機 | ニュース
Posted at 2015/01/21 19:05:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

なごやか亭!
レガッテムさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年1月21日 20:05
こんばんは!

この事故があった空域は積乱雲の発達が半端無いそうです。
雲高がFL450オーバーな事もザラだそうです。
インターを飛んでたキャプテンがおっしゃってました。


A320の運用限界高度がどのくらいかはまだ知りませんが、当該機は急激なアイシングで速度計も高度計もおかしくなって、機体表面にはアイスが発生し、ヒップストールを起こしたのかなっと考えてます。←あくまで個人的な見解です。
オートパイロットもディスエンゲージしてなければ、アイシングによる異常姿勢に陥った事も考えられますね。

とにかく、一日も早く真相が分かる事を祈ります。
コメントへの返答
2015年1月21日 22:18
クロコペコさんこんばんは。

いつも鋭いプロの視点からの分析からのコメント、ありがとうございます。

さて、ご指摘の積乱雲に近づいたことによるアイシングの可能性ですが、なるほど納得できるご意見ですね。熱帯地域の海上のフライト、現場はその中でも大型の積乱雲が発生する地域と聞いています。

2009年の大西洋でのエールフランスAF447便事故でも、アイシングの可能性が大きく指摘されてましたね。当該機材もエアバス機(A330-200形)でしたし、A320-20形とピトー管などの構造が似ていてもおかしくないと思いました。

エアバス機の制御系はオートパイロットがONだとメインコンピュータ優先と聞きます。当時のQZ8501便の制御がオートだったのか、マニュアルだったのかも事故原因の分析の上で大きな分かれ道になりそうです。

私も、早く事実関係が明らかになるよう、願っています。民間航空輸送が一般的になってまだ数十年、これまで多くの犠牲のもとに安全性が向上してきたのは事実です。改めて被害に遭われた乗客の皆さんのご冥福を祈ります。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation