• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月23日

トラブルシューティング

先日のTC2000でジャダーが出てたので本日PADをノーマルに
戻すついでに確認してみました。


ローター自体は目視で問題なさそうなので、PADを外しての角を面取りするつもりで
外そうと思ったら中々PADが外れない・・・

よくよく見ると・・・
(写真を撮るのを忘れてたので文章での説明となっちゃうのですが)

PADをキャリパーに収めたときにキャリパーの上下にトルクス(ネジの頭が☆型)で
取り付けてあるプレートがローターと接触し削れて少し変形してました。

このプレートがローターと接触しジャダーが出てしまったのかも?

この変形のせいでPADもスムーズに横にスライドせず偏磨耗してました。
(言葉で説明するのは難しいですね)

とりあえずPADがスムーズに動くようそのプレートを削ってノーマルPADに交換
して終了♪

一応街乗りでは確認できないので、その内サーキット行ったときにジャダーが
出ない事を祈りましょう!
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/12/23 21:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

悪代官:江戸川ヌードル・悪よのう ...
kz0901さん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年12月24日 12:28
軽症でよかったですね!
一回目からジャダーだと悲しいです(T-T)
コメントへの返答
2010年12月24日 12:49
原因はコレだと良いのですけど…
年内は走らないので次走ったときに出ないことを祈ります冷や汗

プロフィール

「@tamaevoさん 今年は横に広がるように打ち上がっるようになりましたから見応えは有りましたよね。」
何シテル?   05/31 07:25
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation