• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月19日

1991年式カペラを愛するアルフレッドモーリス

1991年式カペラを愛するアルフレッドモーリス
すでにあちこちでブログに取り上げられているので、記事そのものは一番下に貼るだけにします。 アメリカのマツダが、億円単位の契約を持つプロのアメフト選手が愛してやまない1991年式カペラの全レストアをタダでオファーしたという話です。 

カートップ11月号、ユーノスコスモ特集を見ていたら「マツダは実は古い車でもパーツの供給には力を入れているメーカーだ。初代キャロルのパーツも出てくるほど」とあった。もちろんベンツとかには遠く及ばないでしょうが日本のメーカーとしては頑張っているほうだと思います。

こないだランティスのエンジンに張ってあるV6というシールだけをだめもとで注文してみたら「広島に在庫が39個ありました!」と言われ驚きました。全く無くてもいい部品なのに・・・ 

自分のランティスを見てくれているメカの方の所にも旧車のフルレストア依頼はよく来るそうで、オーナーの満足する笑顔を見て「メカをやっていて良かったなと心底思う」そうです。 (某文庫本199ページ)

アメリカマツダにもそういう体験をしたメカがいるから「無料レストア」を思いついたんでしょうね。

これからランティスで朝マックに行ってきま~す (^^v




記事全文(一部編集しました)

==========================================================================

NFLのチーム施設の駐車場に行くと、レクサス、BMW、ポルシェ、キャディラック
など、最新モデルの高級車がずらりと並んでいる。そんな中、レッドスキンズの
RBアルフレッド・モリスは異端児だ。モリスはフロリダ・アトランティック大在
学中に手にした1991年モデルのマツダ626(カペラ)を今だに愛用している。

モリスの愛車には、友達が冗談で超高級車「ベントレー」のニックネームを付け
ている。車はオートマではなく、マニュアル車。乗り慣れない頃はよくエンスト
を起こしたそうだ。

現時点では恐らく時価1,200ドル(約9万6千円)以下の代物だ。ダッシュボード
にはひびが入り、エンジンやトランスミッションも交換が必要だ。昨年のドラフ
ト6巡指名でレッドスキンズ入りしたモリスはフロリダからワシントンDCへ引っ
越した。温暖なフロリダと違い、ワシントンDCの冬は厳しく、老朽化した車のエ
ンジンがかからなかったこともあった。日常乗り回す車としての寿命は来年まで
ぐらいだろうと思っていた。昨年9月にチーム公式サイトが紹介したベントレー
の写真は、決してNFLのスター選手が乗っているような車には見えなかった。

モリスはチーム公式サイトにこうコメントしている。

「思い入れのある物なんだ。自分の生い立ちからここに辿りつくまでの努力を忘
れないでいられるし、浮わついた気分にならないんだ」

モリスは今年レッドスキンズと4年総額222万ドル(約1億8千万円)の契約にサイ
ンした。この金額のうち、契約ボーナスの12万3千ドル(約984万円)のみが保証
され、開幕前に支払われる。開幕から2週間が過ぎた今、モリスは恐らく車をアッ
プグレードするのに十分な資金を手にしているはずだ。しかし、長年愛用した車
を手放す気は全くないようだ。

「将来、自分の子供があの車を乗ることになるから。もし故障したら修理する。
そういう性質なんだ」

先日、2006年のドラフト全体3位でタイタンズの指名を受けたQBビンス・ヤング
が破産したニュースが流れた。5,800万ドル(約46億円)の契約総額のうち、
2,600万ドル(約21億円)近くが保証され、ヤングの懐に入ったはずだ。それで
も破産してしまう選手が多い中、モリスは珍しいタイプの選手だろう。

そのモリスに思わぬオファーが舞い込んだ。愛車のメーカー、マツダからだ。モ
リスの車を無料で修理するという。モリスは喜んでオファーを受け入れた。これ
で愛車を手放さずに済むことになる。

もっとマツダに注文を付けても良さそうだが、モリスはいたって堅実だ。「派手
な改造車にはならない。リムも地味。観賞魚用の水槽も置かない」という。

7月22日に車を預けて以来、マツダからは写真付きで進捗状況の報告を受けた。
いざ作業が始まると、修理どころか、車の骨組み以外の全てが新調された大改造
だった。骨だけになった愛車を見て、モリスは不安を覚えた様子だ。ワシントン
・ポスト紙へ明かしている。

「『え~っ。そこまでやるとは思ってなかった』と驚いたよ。彼女(車)がああ
いう姿になるのを見るのは妙な気分だった。『解体されちゃったじゃないか!』
と心の中で叫んだ。ちょっと悲しかったね」

約3ヶ月経過した現地10月15日、モリスは生まれ変わったベントレーと再会する。
納車イベントには大勢の報道陣が集まった。

結局、エンジンオーバーホール、ブレーキ・排気システム交換、革張りインテリ
ア、CDプレーヤーとナビシステム、バックカメラをつけて、車体のオールペン等
もやるのに275時間の労働と450もの新しいパーツが投入された。

「前と変わってないね。ちょっと見た目は変わったけど、同じ車だ。感じはその
ままだ。改造すると、前の方が良かったと後悔することもあるけど、実際乗って
みて、昔のままのベントレーだと感じた」

改造前、車の後部右側にはへこみがあった。最初はそれを改造後も残すつもりだっ
た。しかし、せっかく大改造してもらっているのに、へこみを残したままではマ
ツダの面目をつぶすことにもなりかねず、思い出は心の中に残しておくことにし
た。

車が故障したチームメイトから乗せてくれと言われたら、もちろん断りはしない
が、ひとつだけ条件があるという。チーム公式サイトへコメントしている。

「問題ないけど、(車の中が汚れないよう)タオルを敷かなきゃならないかも。
どれだけ大事な物か、分かってもらえてないんだ」
ブログ一覧 | ランティス | クルマ
Posted at 2013/10/19 08:47:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名言金句
GRASSHOPPERさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

行方不明拡散希望
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年10月19日 9:48
おはようございます^^


ポルシェもFR-Pの部品を生産終了欠品なんて言わないで
クルマが存在している以上、部品を作って欲しいですよね。

きっとポルシェAGはFR-Pをこの世からなくしたい、、、のかも知れないと
聞いたことがあるけど、ほんとなのかなぁ?

しかしこのオーナー、素晴しいなぁ
自分の苦しい時代を忘れないために苦楽をともにした愛車を
いつまでも大切にする、見習いたいものです。
コメントへの返答
2013年10月20日 2:02
夜中一時過ぎに帰宅したのでレス遅くなりました。 ポルシェは生産された60?70?%がまだ公道走ってるということを一つの売りにしてるわけですから、パーツは注文して待ちさえすれば手に入るようにして欲しいですよね。 アメリカでFR-Pは大量に売れたし、ポルシェ側が無くそうと思っても無理かと思いますが・・ ミント号も何があってもいつまでも健在でいて欲しいです。 

プロフィール

「ルクレールF1モナコGP優勝おめでとう!2017年19歳の時に最大の支援者の父親(当時54歳)を失ったモナコ出身のルクレールにとっては最高のお父さんへのプレゼントになったと思う。お父さんも天国でシャンパンファイトをやっているでしょう🎉🎉🎉」
何シテル?   05/27 01:26
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランスバースリンクブッシュ交換&ホイールアライメント測定・調整(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:14:42
レ・プレイアード・ゼロについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:11:00
CGTVの36M3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 21:43:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 万能高ブースト柴犬くん (スバル インプレッサ WRX STI)
CBA-GRB 6MT。 WRX STIとしてはこの3代目しか無かった5ドアハッチバック ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
長年夢見たEunos500のMTを入手できました。平成5年11月初度登録の1993年式で ...
マツダ RX-8 発熱するマリーアントワネット (マツダ RX-8)
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation