• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、吉野家の店舗限定メニュー「ダブルワイルドチキンスパイシーカレー」(ごはん増量、税込1252円)です。
皆さまは吉野家に店舗限定メニューってあるのご存知ですか。よくあるのが「一部取り扱いの無い店舗があります」ですが、これは店舗限定ではなく、限定店舗非対応。ですが先日、吉野家の前を通ったら興味深いメニューの写真が。詳細を知りたくて、吉野家のアプリやHPを調べたのですが載ってない。ネットで調べてもひっからなかたので、実際に食べに行ってきました。
で、そのメニューが「ダブルワイルドチキンスパイシーカレー」です。吉野家のスパイシーチキンに大きな骨付き鶏肉が2つのっています。これは明らかに、すき家の「ほろほろチキン」への対抗。ちょうど今、すき家で「バターチキンソースカレー」を販売していますし、間違い無いでしょ。
チキンの大きさは、すき家の2割減って感じですが、さすがに2つ並ぶとインパクトがあります。すき家より香ばしく、スパイシーな香り。どちらも冷凍保存のレンチンでしょうけど、吉野家の方が焼きたて感があります。柔らかさ、肉離れの良さは共通。でも、すき家と吉野家には決定的な差が。それはカレー自体の味。トッピングが良くてもカレーが悪ければ・・・。
Posted at 2025/09/01 10:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の期間限定メニュー「ほうれん草バターチキンソースカレー」(大盛、税込1130円)です。
すき家のカレー。甘口カレーに全面一新されてからイマイチ以上に人気がありませんが、私は嫌いじゃない。家庭のカレーの延長線上と言うより、野菜がゴロゴロ入った小学校の給食的なカレー。好みの問題ですが、私的には今の松屋のカレーよりは美味いし、吉野家よりはるかに美味しいと思う。そんなすき家のカレーの期間限定メニュー。しばらく前に出ていたのですが、タイミングが合わず食べれていませんでした。
で、すき家の「ほうれん草バターチキンソースカレー」です。相変わらず洗面器のようなお皿で登場。すき家のカレーに「ほろほろチキン」がのり、上からバターチキンソースがかかっています。いつもならチーズのトッピングですが、バターチキンソースを確かめたくてほうれん草トッピングに。結論から言うと、バターチキンソースが美味しい。バターの香り、コクが深く優しい味のカレーを華やかにしながら、一本芯を持たせたと言うか。すき家のカレーは「チーズあってこそ」と思っていましたが、チーズより相性良いかも。美味しかったです。
Posted at 2025/08/31 10:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんお家ごはん。近所のスーパーで買ってきたお肉で焼肉丼です。
今日は8月29日。29日は「ニクの日」と言うことで、松屋で200円引きになっている「牛焼肉W定食」(アプリ限定価格1180円)でも食べようかと思いましたが、珍しく家に炊き立てご飯があった。親戚の農家から頂き、精米したばかりの2024年産米。農家が自宅用に保存しておいたお米。新米が出始めているので古米に近いのですが、このお米が滅茶苦茶に美味い。スーパーに出回っているお米はJAが色々な農家から集めたお米なので、同じ袋の中に色んな品質のお米が混ざっています。が、農家さんから直接頂いたお米は同じ方が、同じ田んぼで育てた単一米なので本当に美味しいんです。っなワケで美味しいお米を食べるため、肉を焼いて「焼肉丼」を作ります。まー、肉を焼いてご飯に並べるだけなんですが。

使ったお肉は最近ハマっている「能登牛上カルビ(うちもも)」です。綺麗なサシが入って脂のりは良いのに、サンカクバラやシンシンなどよりしつこく無いので食べやすい。どうやら脂の質が違うらしい。筋繊維が裂けやすく、柔らかいお肉ですが、脂と肉のバランスが良い。ソースは焼肉用ではなくわステーキ用のニンニク醤油を選択。お米もお肉も県内産、美味しかった〜。

なお、肉と炭水化物だけでなく、草も食ってますよ。「国産レタス使用のチョレギサラダ」ってヤツ。当然、ビール付きです。






Posted at 2025/08/29 10:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

本日の朝ごはん

本日の朝ごはん本日の朝ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「ソースカツ丼セット」(そば普通盛、キャベツ抜き、税込990円)に「とろろ芋」(同150円)をトッピングです。
すしべんの「カツ丼」は美味しい。まさに神メニューと言って良いぐらいに美味しい。ふわふわトロトロの玉子、シャキシャキ感の残る玉ねぎ、優しいすっきりとした甘さのツユ。どれも最高なんですが、今日はあえて「ソースカツ丼」です。トンカツは同じ三元豚。単品価格は「カツ丼」が770円、「ソースカツ丼」が790円と、玉子も玉ねぎも使って無いのに「ソースカツ丼」が20円高い不思議。でも、どうしても「ソースカツ丼」が食べたくなった。
で、すしべんの「ソースカツ丼セット」なんですが、今日はあえてカツの下に敷かれる千切りキャベツを無しで注文。最近、コンビニの「越前おろしそば」を2日続けて食べてから、頭が無性に「ソースカツ丼」です。ですから、今日の「ソースカツ丼」にはキャベツ要らないんです。カツの油にウスターソースがからみシンプルに美味しい。本当は冷たく、辛い「おろしそば」が食べたかったのですが、すしべんには無いので、いつものとろろ芋トッピングで。美味しかったです。
Posted at 2025/08/30 08:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、モスバーガーの期間限定メニュー「モスタコスバーガー」(税込550円)に定番メニュー「スパイシーチリドッグ」(同490円)、サイドメニュー「オニポテ」(同330円)です。
今日は月に一度の通院日、2カ月に一度の採血日。不摂生なおっさんの体はガタガタであります。暴飲暴食だし仕方が無いよな。まー、とりあえず9月以降の仕事状況が見えてきた。9月20日頃まではたまにかなり忙しい日があるぐらいで、思っていたほどではなかった。でも、9月20日以降がちょっと・・・・いや、かなりヤバい。デスモードって週がある。10月、11月も週末はヘルモード。平日もかなり忙しくなりそうな予感。まー毎年、秋の行楽シーズンは忙しいんですけどね。S660のリフレッシュ化工事どころでは無くなってきた。ミニキャブを簡易休憩室、仮眠室として使えるようにしないとダメかも。今年1年はS660、来年にミニキャブを弄ろうと思ってましたが、計画変更かな。貧乏人に二正面作戦は無理であります。
で、モスの「モスタコスバーガー」です。モスらしく野菜たっぷりが嬉しいのですが、出来立て熱々のバーガーが冷たい野菜で冷めやすいのが難点。熱々のバーガーが食べたけど、新鮮な野菜もたっぷり食べたい。人、これを矛盾と言う。一方の「スパイシーチリドッグ」はパリッとしたウインナーにチリソースとハラペーニョの刺激的な辛さがよく合います。ビールによく合う。
でも、久しぶりに食べた「オニポテ」にガッカリ。玉ねぎ2個しか入ってないし、ポテトも少なく中途半端。素直に「オニオンフライ」にすれば良かった。あーぁ。
Posted at 2025/08/28 10:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ショック!!我が家から徒歩1分の距離にあったカレーのチャンピオンもりの里店が8月いっぱいで閉店していた。9月からの大幅値上げが壁だったのかな。今日9月1日が月曜日だったので、明日行こうと思っていたのに。ショック。どうしたら良いの?分からない。パニクってる。あーぁ。」
何シテル?   09/01 13:18
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation