本日のお昼ごはんは、金沢市小立野地内のこぶたで「お好み焼き」(えび、税込530円)と「焼そば」(ぶた、同380円)をお持ち帰りです。持ち帰りの場合は容器代がそれぞれ20円が別途必要です。
小立野の天徳院前の角にある昔ながらのたこ焼き、お好み焼き屋さん。30年ほど前、大学時代に友人がバイトしていたお店。ここは何を食べてもハズレが無い名店と言えるお店で、しかもお好み焼きは470円〜590円、焼そばは380円〜500円と物価高なこのご時世とは思えない価格設定。でも、ココもご高齢のご夫婦でやってらっしゃるお店なんですよね。できる限り続いて欲しいものです。
で、「お好み焼き」は相変わず絶品な美味しさ。ふんわりと柔らかい仕上がりで、この味を嫌いな方はいないはず。ふわふわな生地にシャキシャキ感を僅かに残したキャベツが絶妙で、素直に美味しいお好み焼きって以外に珍しい。老若男女誰が食べても満足できるはず。焼き上がりに20分ほどかかります。
そして、焼そばもお好み焼きほどのレベルでは無いものの、かなり美味しい。具材も豚肉にキャベツ、モヤシだけとシンプルな内容ながら、家で焼いてもこの味は絶対に出せない。ソースの違いではなく、どうも麺を焼く時に専用出汁で蒸し焼きにしているのかな。凄く濃い出汁の香りが食欲をそそります。価格的にはスーパーの出来合いと同程度ながら、全くの別物。持ち帰りだと油っこさを感じましたが、それを差し引いても美味しかったです。
店内で焼き上がるのを待っていたので、美味しそうな香りに負けそうに。食べて帰っても良かったのですが、今日は一人なのでビール呑めないし。距離的には車で5分ほどなんですが、歩くと急坂を登って20分ぐらい。酒呑み、酒好きだからこそ、飲酒運転は絶対にしません。飲酒運転、ダメ、絶対。
Posted at 2022/09/27 11:30:41 | |
トラックバック(0)