• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の定番メニューの新作「鬼おろしポン酢牛丼」(大盛、税込790円)に期間限定メニュー「あさり汁」(同220円)です。
いや〜、久しぶりにブログの更新。体調不良が続き、職場とベッドの往復の日々で、ごはん食べに行く気力も無かった。明日からは6〜7時間の早出出勤が3連荘。この体調不良で乗り越えられるのかと思っていたのですが、深夜に車で仕事中にかかった音楽にヤル気を貰った。
夜中の2時から串田アキラ特集。太陽戦隊サンバルカンから宇宙刑事シリーズ3曲、世界忍者戦ジライヤ、キン肉マンOP&ED、機動刑事ジバンとか熱い、熱すぎる。そして暑苦しい。深夜2時から特撮ヒーローの曲流してるNHKすげ〜。仕事中でしたので最後まで聴けなかったのですが、ザブングル流れたのかな?アレが一番好きなんだけど。
で、本題の「鬼おろしポン酢牛丼」です。従来の「おろしポン酢牛丼」からリニューアルされました。価格はプラス10円。松屋のようなリニューアルを語ったステルス値上げではない模様。1mm角ぐらいの鬼おろしと普通の大根おろしとの組み合わせが良い。この鬼おろしの食感大好き。脂っこいすき家の牛丼が、かなり食べやすくなります。ただ、水分が多いので、ごはんが柔らかくなるのが残念。水分吸い込む前に掻っ込みましょう。

ちなみに、鬼おろしは別添え。

Posted at 2024/10/31 10:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月25日 イイね!

本日は朝ごはん

本日は朝ごはん本日の朝ごはんは、なか卯の期間限定メニューの新作「ほろチキ親子重」(ごはん大盛、みそ汁付き、税込860円)です。
なんだか風邪をひいたかも。仕事中に微熱と頭痛を感じ、なんと無くダルく、手のひらがいつもより熱い。まー、インフルエンザやコロナでも無い限り、仕事を休む訳には行かないので、仕事帰りに朝ごはんを食べてきました。酒呑んで寝ます。
で、なか卯の「ほろチキ親子重」ですが、同じゼンショー系のすき家でカレーに使われていたのと同じ「ほろほろチキン」を親子丼(重)にしてきました。このチキンは柔らかくてたべやすく、美味しいので好き。なか卯の親子丼は甘くどい味で苦手なんですが、今回のメニューは味が穏やかで食べやすい印象。と言うより、通常の親子丼より玉子や出汁が少ない気がする。また、別添えの柚椰胡椒も良い感じ。これならリピもありかな。
なお、今回のメニューは「みそ汁付き」ってセットがありました。今まではみそ汁が欲しい場合、「みそ汁&京風つけもの」(同180円)か単品の「季節の具だくさんみそ汁」(同150円)を付ける必要がありましたが、今回のセットではプラス70円ですからお得です。なか卯のみそ汁って丼チェーンではダントツの美味しさ。具材はナメコと油揚げでした。
Posted at 2024/10/25 08:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月24日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マクドナルドな期間限定メニュー「トリチ」(税込590円)に同「ガーリックオニオンダブチ」(同520円)、サイドメニュー「マックフライポテト」(L、同380円)です。
マクドナルドから「トリチ」が発売になりました。「ダブルチーズバーガー」にパテとチーズを1枚ずつ増やしたメニューで、「トリプルチーズバーガー」ってワケですね。夜勤なため、夜マックが利用できない私には待望のメニューかも。まー、本当はモスの期間かつ夕方からの限定メニューである「トリプルモスバーガー」が食べたいのですが、こちらも時間的に利用できないんだよな。
で、マクドの「トリチ」です。前述の通りパテとチーズが3枚挟まれたバーガー・・・・なんですが、さすがはマクドナルド。見た目が薄い。本当に3枚なのか確かめる為にめくって見ましたもんね。味は食べ応えがあるのですが、単調な味で、チーズがしつこい。生野菜が無いので、いかにも身体に悪そうな味と食べ応え。一方の「ガーリックオニオンダブチ」はダブルチーズバーガーにオニオンとフライドガーリックを挟み、ガーリックソースで仕上げたバーガー。これは革命的に美味い。今までマクドでは「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」が一番だと思ってましたが、交代になりましたね。ぜひ定番メニューにして欲しい。

で、割高ですがいつも通り単品で購入。相棒はほとんど呑んだことがないハイボール。いつもはビールか日本酒ですから。意外と種類が出ていましたが、とりあえずスコッチとアイラモルトがベースになったお高めのもの。まー、感想としては甘く無いのが食事に合わせやすいので便利ではある。でも、アルコール度数8%だから5倍に薄めているワケで、スコッチはクセの強いアイラモルトをストレートでと決めている私には薄すぎる。物足りない。ボウモア呑みたいな〜。
Posted at 2024/10/24 10:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月23日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ定食」(ごはん大盛、クーポン割価格、税込810円)です。
松屋がリトアニア大使館と共同で開発したメニューです。このシリーズの元祖であるジョージアの「シュクメルリ鍋」が大ヒットとなったことで味をしめた松屋と、日本でメジャーなり外貨を得たい国の大使館の思惑が交錯するある意味で闇を感じるメニュー。最初の頃はその国の料理を松屋風にアレンジしていたのですが、最近はハンバーグのソースが違うだけと微妙なんですよねー。ダメ、手抜き。絶対、ダメ。
で、その「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ定食」ですが、キノコとベーコンをたっぷり使ったホワイトソースが印象的。でも、リトアニアではキノコをよく食べるからってのは、ちょっと手抜きし過ぎではないですかねぇ。味は濃いめのホワイトソースにベーコンの濃厚さ、キノコの香りは悪く無い。悪く無いのですが、ベーコンの塩分が強すぎますね。さらに、つなき感たっぷりのハンバーグとの相性が悪く、ハンバーグのボソボソ感、粉っぽさが目立ちます。松屋のハンバーグはおからパウダーのようなつなぎ感があるので、合わせるソースにより合う、合わないがはっきりでる。今回のような重たいソースだと、ハンバーグが負けてしまいます。
このソースだとハンバーグより、ちょっと太めのパスタに絡めるのが良いかな。味は悪く無いのですが、ちょっとまとまり感が悪いなー。
Posted at 2024/10/23 10:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月22日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の店舗・期間限定メニュー「ごろっと煮込みチキンマサラカレー」(ごはん大盛、4辛、クーポン割価格、税込950円」に「目玉焼き」(同100円)をトッピングです。
金沢市内のマイカリー食堂は松屋示野店に併設なんですが、店舗限定メニューの対象になっているまたいです。全国販売前に店舗限定で試験販売するのですが、マイカリー食堂でもあるんですね。石川県内の店舗では珍しいので驚いた。無くなる前に食べておかないといけませんね。
で、その「ごろっと煮込みチキンマサラカレー」ですが、ちょっとびっくりするお味。マサラカレーの名に恥じないスパイス感が凄い。辛さだけでは無く、苦味や酸味、エグ味があり、かなり通好みな味わい。インド・ネパール・パキスタン系のカレーを食べなれた、好きな方にはお勧めですが、金澤カレーとかCoCo壱でしかカレーは食べない方だと拒否反応すらあるかも。スパイスの華やかな香り、奥深い味が素晴らしいのですが、それを楽しめるかは人次第。もちろん、私は美味しく頂きました。後味に清涼感すらあるスパイスの香りが良かったです。全国販売あるのか?
Posted at 2024/10/22 10:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
個人的な意見ですが、17エブリィ系のクラッチは優秀だと思います。半クラの範囲が広く、節度感良くスパッと切れ、繋がる仕上がりでは無いですが、許容範囲が広く扱いやすいと思います。問題はシフト側なんですよ。とにかく2速が渋い。」
何シテル?   01/20 11:58
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation