• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、北陸自動車道上線不動寺PAの食楽憩・雪うさぎで「不動寺天玉そば」(税込530円)です。
6時間の早出出勤に1時間の残業とデスマーチ中ですが、所用で夜勤明けに富山まで行きましたので、帰り道にPAで年越し蕎麦です。6時間の早出って。まー、年は越しますが今晩も当然の様にデスマーチ。仕事しながら新年のカウントダウンになります。明日はお節とお酒を楽しむ時間があるのかな。
不動寺PAは家から最寄りの森本ICのすぐ近くなので普段はまず使わないのですが、小谷部川SAが混んでいそうなので、こっちにしてみました。蕎麦はフードコートらしい温めるだけの蕎麦なんですが、ツユは甘めで金沢らしい味付けで意外に美味しい。でも、海老天が駄目だな。衣が厚いのは仕方がないですが、その衣が固く歯触りが悪い。この辺のPA、SAでは徳光の蕎麦が圧倒的に美味しい。
私はそれどころじゃ無いですが、皆さまは良いお年を〜。
Posted at 2022/12/31 10:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

121/365

121/365私はカレーは嫌いでは無い方で、今年もそれなりに食べてきました。年末ですし、少し振り替えてみることに。
2022年に外食で食べたカレー(ライス、うどん、そば等を含む)の回数は1月が21回、2月は1回、3月は12回、4月は15回、5月は7回、6月は8回、7月は1回、8月は13回、9月は8回、10月は14回、11月は10回、12月は11回で、計121回。1年365日のうち121日がカレーですから、3日に1回ぐらいは食べている計算。我ながらなかなかの頻度に驚きです。
まー、連続カレー生活なんてやっていますし、これぐらいは行くのかな。でも、来年は連続カレー生活ではなく、別の企画を構想中です。どうなることやら。
Posted at 2022/12/31 10:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

本日も朝ごはん

本日も朝ごはん本日の朝ごはんは、松屋の定番メニュー「牛めし豚汁生玉子セット」(大盛、税込780円)です。
5時間の早出からの残業1時間と言う厳しい業務をこなして帰還しましたが、今晩と言うかまた夕方には出勤しなければいけないデスマーチ。帰り道に松屋により牛めしを堪能し、風呂入って寝ます。私の職場ひ社内カレンダーが壊れているのか、月月火水木金金なんですよね。まるでどこの艦隊勤務のようですが、たぶん艦隊勤務もここまでハードではないと思う。
で、久しぶりに食べた松屋の「牛めし」ですが、やはり美味しい。甘めのツユがホッとします。私の好みはツユ抜きで、七味唐辛子をたっぷり。正直、玉子は無くても良いのですが、デスマーチを乗り切るために食べておきます。
牛丼は圧倒的に松屋だな。個人的な好みでは松屋>>なか卯>すき家>>>>吉野家ですね。ようは甘めのツユが好きなんですよ。醤油辛いのは全面的に駄目。
Posted at 2022/12/30 09:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

本日は朝ごはん

本日は朝ごはん本日の朝ごはんは、吉野家の定番メニュー「チーズカレー」(ご飯増量、税込610円)です。
皆さまはもう仕事納めで、年末年始のお休みに入っていらっしゃいますでしょうか。当方は昨日から年末年始の激務がスタートし、1週間ぐらいはデスマーチが続く予定。早出からの残業コンボな夜勤明けの帰り道に牛丼チェーンで朝ごはんを食べ、あとは風呂入って寝るだけ。また夕方から仕事が始まります。きっちり寝ないと駄目な人なんですが、5時間睡眠の1週間かな。お正月用に豪華なお節も用意しているのに、食べる暇も無いかも。
で、手早く掻っ込める食事の代表のカレー。今日は久しぶりに吉野家の「チーズカレー」にしてみました。で、やはりなんですが、すき家にしろ吉野家にしろ、牛丼の具材が入らないカレーは物足りない。チーズで多少は旨味が膨らんでいるのですが、どうしても物足りない。吉野家のカレーは辛みがほとんどなく、比較でき粘度が高め。特徴は辛みよりも苦味が強く、後味に軽い酸味があることで、個性的なぶん食べ続けると美味しく感じるタイプかも。バランスとボリュームのすき家、個性の吉野家、辛さのなか卯。1月4日発売の松屋の「松屋ビーフカレー」はどうなるのかな。
結局、牛丼チェーンなんだから牛肉がのったカレーが基本なんだろうな。牛丼よりカレー+牛肉の方が客単価が上がるので、あえて素のカレーは物足りなくしてるのかも知れませんね。
Posted at 2022/12/29 09:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月28日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の期間限定メニューの新作「蟹あんかけ親子丼(並)はいからそば(小)コンビ」(税込890円)です。
なか卯の2022年最後の期間限定メニューは、やはり親子丼アレンジでしたね。親子丼はなか卯の看板メニューですから、当然と言えば当然です。が、私的にはなか卯の親子丼って甘くどく、味が濃いので苦手なんですよね。でも、その親子丼がどうアレンジされているのか、失敗覚悟で食べてきました。あと、ひょっとしたら、これが年越し蕎麦ってことも。
で、その「蟹あんかけ親子丼」ですが、親子丼のうえに紅ズワイガニを使った鰹出汁ベースのあんをかけたもの。白いあんが淡雪のようで見た目は悪くないですが、カニ身がかなり少ない。まー、このご時世だし、全国チェーンでも簡単に仕入れはできないか。味の方ですが、あんが優しい味わいで、なか卯の濃い親子丼の味と調和して食べやすくなっています。醤油味の染み込んだ鶏肉を食べないと、親子丼と言うよりはあんかけ芙蓉蟹みたいかな。
Posted at 2022/12/28 10:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
個人的な意見ですが、17エブリィ系のクラッチは優秀だと思います。半クラの範囲が広く、節度感良くスパッと切れ、繋がる仕上がりでは無いですが、許容範囲が広く扱いやすいと思います。問題はシフト側なんですよ。とにかく2速が渋い。」
何シテル?   01/20 11:58
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation