• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「牛めし」(大盛、税込560円)です。
今日から3日間は平日。GW前半の金沢市は思ったよりも観光客が少なかった。今回のような前半と後半に分かれるGWだと、どうしても前半は弱いかな。後半は音楽祭もあるし、少しは期待したい。でも、その次の週末がかなりヤバい忙しさなので、それなりで良いのかも。体力残しとかなきゃね?
で、松屋の「牛めし」ですが、やはり安定の美味しさがある。甘めの味付けが良いんです。そして、松屋はカレーもそうですが、トッピング無しの方が好き。安く、美味しく、ボリュームのある牛丼はやはり庶民の味方です。すき家は最近、また値上げしましたが、松屋は追従しないで欲しい。でも、吉野家のようにあからさまに品質落とすようなら値上げも我慢か。
Posted at 2024/04/30 10:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「カルビ焼肉W定食(ネギ・おろし付)」(ごはん大盛、肉の日アプリ限定価格、税込1030円)です。
今日は4月29日、昭和の日ですね。実は今年って、昭和99年になるんですよ。まー、それはさておき、毎月29日は松屋の肉の日。アプリ限定になりますが、焼肉関連のW定食が200円引きになります。松屋の焼肉定食の普通盛りだとお肉が少なく、かと言ってW定食は高過ぎる。なので200円引きの機会に食べておきます。
で、その「カルビ焼肉W定食」ですが、お肉の量的には必要充分で満足できます。ごはん大盛だと、ごはんが足りないぐらい。カルビはペラッペラなんですが、甘い味噌のような下味が付いて美味しい。ただ、冷めやすいのがネック。まー、200円引きなら有り。定価なら無しって微妙なラインなんですよ。だからこそ、この機会に・・・・なんですよね。
Posted at 2024/04/29 10:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の期間限定メニューの新作「オニオンサーモン丼」(並盛、税込790円)に「京風つけもの&小うどん」(同240円)です。
世間様はGWですが、私は昨日も今日も、そして明日も明後日も明明後日もず〜っと仕事です。一応、観光業に分類されるので、人が遊んでいる時に働かないといけません。まー、夜勤なので普段は人様が働いている時間にビール呑んでいますので、お互いさまかな。お昼と言うか、午前中に呑むビールは美味い。
で、なか卯の「オニオンサーモン丼」です。最近のなか卯は海鮮丼に力を入れていますね。ごはんの上に刻み海苔、アトランティックサーモン、国産の新玉ねぎ、刻みネギがのっており、さっぱりとした旨塩ダレがかかっています。サーモンは脂がのって美味しいですが、何より旨塩ダレが絶品。胡麻油の風味が強いですが、非常に爽やかな味。新玉ねぎもシャキシャキで甘い。想像以上に美味しかったです。ご馳走様でした。
Posted at 2024/04/28 10:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食」(ごはん大盛、クーポン割価格、税込880円)です。
世界各国の料理をアレンジし、期間限定で提供している松屋ですが、今回のメニューはポーランド。なんでも、ポーランド大使館から「ポーランドの食文化を日本に広めたい」との提案があり、大使館職員の協力のもとで開発されたのが今回のメニュー。商品名も大使館側の提案らしい。
で、その「ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食」ですが、松屋の歴代ハンバーグメニューでは屈指の美味しさ・・・・なんですが、どこがポーランド風なのかが全く分からん。牛・豚・鶏を使ったきのこソースが売りらしいですが、美味しいミートソースですね。美味しいことは美味しいのですが、カレー粉やオールスパイス、ヨーグルトの風味は感じない。肉の旨みたっぷりですが、単に美味しいハンバーグかなと。うちの嫁さんが作る煮込みハンバーグと良く似た味。そうか、我が家の味はポーランド風だったのね。って、そんなワケあるか。でも、まー美味しいハンバーグなのは間違いない。深く考えるな、感じるのだ〜。
Posted at 2024/04/27 10:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月26日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、近所のスーパーのパック寿司「春の握り寿司盛合せ(サヨリ入り)」(税込843円)に「上盛合せ寿司(イクラ入り)」(同1166円)です。
先日パック寿司を食べたばかりなので、今日は買うつもりが無かったのですが、好みの内容だったので、つい衝動買いしてしまいました。ここのスーパーは仕入れ状況によって内容が変わった寿司が出るのが嬉しい。一期一会ですからね。衝動買い万歳。なお、世間様では何やら、明日からGWとか言う長期休暇に入るみたいですが、超ブラックな環境下に身を置く私は関係の無いお話し。10連休?何それ美味しいの?私はずっと、ずーっと仕事です。
で、まずは「春の握り寿司盛合せ」ですが、鯛にマグロ赤身、さわら(カジキマグロ)、サーモンは常連ですが、ホタテにホタルイカ、サヨリ、甘エビが入っています。ホタテ大好き、ホタルイカ大好き、サヨリも甘くて美味しいですし、甘エビも冷凍物ではなく生。これは衝動買いしてしまいますよ。

さらに、もう1パックあり、「上盛合せ寿司」です。マグロ赤身、鯛、マグロ中トロ、さわら(カジキマグロ)、鰤、イクラ軍艦、イカ、サーモンの8貫で、いつもある商品なんですが、いつもとは様子が違う。パックにはマグロ中トロってシールが貼ってありますが、どうみても大トロ。いやカマトロかな。とりあえずスーパーのパック寿司に入っているネタではない。こちらも衝動買いでした。

マグロと言うより、見た目は和牛のザブトンやトモ三角に近い。

Posted at 2024/04/26 11:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
個人的な意見ですが、17エブリィ系のクラッチは優秀だと思います。半クラの範囲が広く、節度感良くスパッと切れ、繋がる仕上がりでは無いですが、許容範囲が広く扱いやすいと思います。問題はシフト側なんですよ。とにかく2速が渋い。」
何シテル?   01/20 11:58
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation