本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「チーズかけオムレツビーフカレー」(大盛、税込1020円)です。
松屋の「松屋ビーフカレー」は牛肉の濃厚な旨味が詰まった絶品カレーで、今回は牛めしの頭(牛肉)やチーズ、オムレツ、ハンバーグとトッピングが充実しているのが特徴。でも、個人的には松屋のカレーはトッピングは合わないと思っています。と、言うワケで全ての組み合わせを食べてみることに。
今日は「チーズかけオムレツビーフカレー」です。一昨日に食べた「チーズかけ松屋ビーフカレー」は、チーズのクセが強すぎてダメ。昨日に食べた「オムレツビーフカレー」は決して悪くは無いものの、オムレツが玉子の味だけで印象に残らない。それなら、クセがあり過ぎるチーズと、印象に残らないオムレツの組み合わせでこそ、大化けする可能性があるのでは。ひょっとして松屋の真の狙いはココなのか?
・・・・などと一瞬、思いもしましたが、現実はそこまで甘く無い。確かに淡白なオムレツのお陰でクセのあるチーズが少しだけマイルドになり、オムレツが口直し的に活躍もしています。でもね。それならチーズもオムレツも入っていない素の「松屋ビーフカレー」を食べれば良いワケで、わざわざ価格を上げてまで食べる意味は無い。
素の「松屋ビーフカレー」との価格帯は280円。チーズ180円、オムレツ100円で、大盛だと1000円を超えてきます。わざわざクセの強いチーズをトッピングし、そのクセを緩和するためにオムレツをトッピング・・・・って、本末転倒どころか無駄ね極みだな。
Posted at 2023/01/31 10:30:08 | |
トラックバック(0)