• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「チーズかけオムレツビーフカレー」(大盛、税込1020円)です。
松屋の「松屋ビーフカレー」は牛肉の濃厚な旨味が詰まった絶品カレーで、今回は牛めしの頭(牛肉)やチーズ、オムレツ、ハンバーグとトッピングが充実しているのが特徴。でも、個人的には松屋のカレーはトッピングは合わないと思っています。と、言うワケで全ての組み合わせを食べてみることに。
今日は「チーズかけオムレツビーフカレー」です。一昨日に食べた「チーズかけ松屋ビーフカレー」は、チーズのクセが強すぎてダメ。昨日に食べた「オムレツビーフカレー」は決して悪くは無いものの、オムレツが玉子の味だけで印象に残らない。それなら、クセがあり過ぎるチーズと、印象に残らないオムレツの組み合わせでこそ、大化けする可能性があるのでは。ひょっとして松屋の真の狙いはココなのか?
・・・・などと一瞬、思いもしましたが、現実はそこまで甘く無い。確かに淡白なオムレツのお陰でクセのあるチーズが少しだけマイルドになり、オムレツが口直し的に活躍もしています。でもね。それならチーズもオムレツも入っていない素の「松屋ビーフカレー」を食べれば良いワケで、わざわざ価格を上げてまで食べる意味は無い。
素の「松屋ビーフカレー」との価格帯は280円。チーズ180円、オムレツ100円で、大盛だと1000円を超えてきます。わざわざクセの強いチーズをトッピングし、そのクセを緩和するためにオムレツをトッピング・・・・って、本末転倒どころか無駄ね極みだな。
Posted at 2023/01/31 10:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月30日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「オムレツビーフカレー」(大盛、税込840円)です。
松屋の「松屋ビーフカレー」は牛肉の濃厚な旨味が詰まった絶品カレーで、今回は牛めしの頭(牛肉)やチーズ、オムレツ、ハンバーグとトッピングが充実しているのが特徴。でも、個人的には松屋のカレーはトッピングは合わないと思っています。と、言うワケで全ての組み合わせを食べてみることに。
今日は新登場のオムレツをのせた「オムレツビーフカレー」です。見た目はかなりシンプルなオムレツですが、味も実にシンプル。店内調理のようですが、玉子を薄く焼いただけで全く味付けされておらず、見た目よりも存在感が薄い印象。マイカリー食堂だとケチャップがのってますが、それもありません。せっかく濃厚な旨味のカレーが、オムレツのせいで薄まる感じ。マイカリー食堂のオムレツは美味しいだけに残念ではあるものの、玉子好きなら悪くない。
ただ、素の「松屋ビーフカレー」との価格差は100円。マイカリー食堂が200円なので、味の差は妥当と言えば妥当かな。たまに味変で食べるには手頃ではある。
Posted at 2023/01/30 10:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:していません。
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:使っていません。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/29 06:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月29日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「チーズかけ松屋ビーフカレー」(大盛、税込920円)です。
松屋の「松屋ビーフカレー」は牛肉の濃厚な旨味が詰まった絶品カレーで、今回は牛めしの頭(牛肉)やチーズ、オムレツ、ハンバーグとトッピングが充実しているのが特徴。でも、個人的には松屋のカレーはトッピングは合わないと思っています。と、言うワケで全ての組み合わせを食べてみることに。
まずは「チーズかけ松屋ビーフカレー」から。松屋のチーズはゴーダチーズ100%なんですが、それにしてはクセが強めでちょっと苦手なんですが、松屋以外ではカレーにチーズが基本な私としては気になる存在。で、味はと言うとやはり微妙な感じ。絶対的に合わないとまでは言わないですが、無くて良いかな。やはりクセが気になりますし、濃厚な牛の旨味と馴染まないです。
なか卯と吉野家はかなり細いチーズがルーの上に溶けてない状態で置かれていますが、チーズが細いため、すぐに溶けます。すき家は半分がルーの中で溶けた状態で、残りはご飯のうえで半分溶けた感じ。ココイチはチーズかルーの中で溶けた状態で、一番食べやすい。でも、最初から溶けた状態のまま固まった松屋のチーズは溶けないんですよね。たぶん、これが合わない一番の原因。食感が悪く、チーズばかりが口に入り食べづらいです。スライムを食べるとこんな食感なのかな?
しかも、素の「松屋ビーフカレー」との価格差は180円。吉野家が140円、すき家が130円、なか卯が120円なので、かなり割高感がありますね。
Posted at 2023/01/29 10:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「松屋ビーフカレー」(大盛、税込740円)です。
前回の連続カレー生活から2週間近く経ち、また無性にカレーが食べたくなってきました。カレーって美味しいですよね。お店のカレーは好みの違いがあれど大体は美味しいですし、自宅で作るカレーも美味しい。湯煎もしくはチンするだけで食べられるレトルトカレーも美味しいです。でも、やっぱり私が好きなお店カレーはマイカリー食堂とチャンカレ、松屋です。松屋は牛丼チェーンなのにカレーが美味しく、その専門店のマイカリー食堂ももちろん美味しい。
で、久しぶりのカレーはやはり、1月4日販売開始になった松屋の「松屋ビーフカレー」ですよね。以前の「創業ビーフカレー」のリニューアル版なんですが、濃厚さが増しさらに牛々しくなりました。細かい繊維状にまでに溶かされた牛バラ肉だけで、塊肉は入っていないのに、他を圧倒する肉感が凄い。スパイシーさはほとんど無いのですが、それでもカレーとして成立しているのは凄い。やや塩分を感じますが、深い旨味とコクでメチャクチャ美味しい。
今回の「松屋ビーフカレー」って、トッピングが豊富。従来の牛肉(カレギュウ)とハンバーグ、チーズに加え、オムレツが新登場し、その組み合わせは多彩・・・・なんですが、松屋のカレーって素の状態の完成度が高過ぎで「遊び」の部分が無く、トッピングが合わないと思う。「創業ビーフカレー」の時はハンバーグ、「オリジナルカレー」の時はごろごろチキンだけが美味しかった。今回の「松屋ビーフカレー」はどうなんでしょうか。
Posted at 2023/01/28 10:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミルフィ さま
金沢では売って無いですもんね。関西方面に行く人に買ってきて貰うのが定番になってます。」
何シテル?   01/12 13:29
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation