• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

本日もまた朝ごはん

本日もまた朝ごはん本日の朝ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「天玉そば」(大盛、税込690円)に「とろろ芋」(同150円)をトッピングです。
皆さま、今年もありがとうございました。来年もまた、よろしくお願いいたします・・・・ってことで、激務期間中ですので朝ごはん。年越し蕎麦です。大晦日から正月に。家族でゆったりとお過ごしのことと思います。が、こちらは冗談にならないぐらいの忙しさ。朝メシ食って早々に寝ます。当然、年越しは仕事中。やってられるかって。まったく。
まー、毎年のことなので、それはさておき、今年もすしべんの年越し蕎麦。豪華に天ぷら、玉子、とろろの組み合わせ。いつも通りのすっきりとした甘さの昆布出汁のツユに、もちもち食感の蕎麦が美味しい。美味しすぎる。金沢人で良かった〜。
Posted at 2023/12/31 08:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

本日の晩ごはん

本日の晩ごはん本日の晩ごはんは、北陸自動車道小谷部PA上り線のとなみ野キッチン&カフェで「金沢カツカレー」(税込1000円)です。これが2023年のカレー納めで、176杯目となります。
高速道路を使っていても帰省や行楽では無い。仕事です仕事。周りが帰省客だらけなので、ちょっとイラッと来ますが、がんばって働きます。いつもはお昼ごはん、たまに朝ごはんですが、富山に納品があり、早出出勤からの富山行きでした。
で、帰り道に寄って小谷部PAのレストランですが、カレーメニューはチャンピオンカレーを使っているらしい。ってなワケで「金沢カツカレー」を頼んだのですが、アルマイトのお皿にトンカツ、キャベツと見た目は合格なんですが、フォークではなく先割れスプーンなのがマイナス。しかも、カツが成形品らしく、つなぎ感たっぷりの味と歯触り。カレーはチャンカレなら安心と思ったら、なんだか薄い気がします。煮込み不足かな。
また、先割れとは言え、スプーンだとフォークで食べた時と味わいが違う。これはチャンカレの持ち帰りでも思うこと。金澤カレーにはフォークですよ、やっぱり。
Posted at 2023/12/30 20:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

本日も朝ごはん

本日も朝ごはん本日の朝ごはんは、吉野家の朝食メニュー「朝牛セット」(大盛、税込739円)に「しじみ汁変更」(同110円)です。
昨日から1週間ぐらい激務が続きます。年末年始の帰省ラッシュが原因で、お屠蘇気分でゆったりとしたお正月なんて夢のまた夢。帰宅時間と出勤時間から何時間寝られるか計算する毎日が続きます。
で、吉野家の「☀️牛セット」です。牛丼に味噌汁が付くほか、玉子、半熟玉子、ミニサラダ、お新香、納豆から1品を選択するメニューですが、もともと割高感がある吉野家の牛丼を他社と同じくらいの価格で食べられます。でもこれって、吉野家一筋の方ならともかく、松屋派の私からしたら、まだ松屋より高いと言いたい。まー、醤油辛い吉野家の牛丼は根強いファンが多いしなー。
Posted at 2023/12/30 08:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月29日 イイね!

本日は朝ごはん

本日は朝ごはん本日の朝ごはんは、松屋の定番メニュー「牛めし」(大盛、アプリ限定クーポン割価格、税込530円)に「豚汁」(同210円)です。
秋の行楽シーズンに伴う激務が終わり、通常勤務に戻ったのもつかの間の平穏。今度は年末年始の激務期間がやって参りました。なかなか暇にならないですが、コロナ禍を考えると忙しさに悲鳴をあげれるのは幸せなこと思いましょう。牛丼食って2週間と予想される激務期間を乗り切るぞー。
っぽいなワケで、久しぶりに食べる松屋の「牛めし」です。いつも通り、大盛のツユ抜き。やはり松屋の牛めしは美味い。牛丼チェーン3社では圧倒的に松屋が好み。価格、味のバランスが良い。甘めのツユが金沢人の嗜好にあっています。また、「豚汁」も松屋が一番好き。他社の「豚汁」との差は豆腐の存在。豆腐があるだけで、味に幅と奥行きがでます。美味しかった〜。さっさと寝て、また夕方に出勤。ガンバるぞー。
Posted at 2023/12/29 08:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月28日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニュー「キムカル丼ミニチゲセット」(大盛、税込970円)です。
今年も松屋の「チゲ」が発売になりました。冷凍カレー生活の弊害でフルサイズの「チゲ」は、連続カレー生活をやっている間に販売が終わってしましたが、豚汁サイズの「ミニチゲ」(同290円)が新たにラインナップに加わっています。こちらの方がお手頃だし、最近できにもちょうど良いし。190円だった「豚汁」が今や220円になっていますが、「ミニチゲ」は290円のままですから。しかも、今ならセット割で50円引きです。
で、松屋の「キムカル丼」です。吉野家とすき家のカルビはフルーティーな焼肉のタレっぽい味付けですが、松屋は味噌漬けっぽい濃厚な味付け。これが爽やかなキムチとよく合います。「ミニチゲ」は相変わらずの美味しさで、濃厚な旨味みが魅力。かなり濃い味ですが、豆腐が良いアクセントになっています。毎年、この季節のお楽しみです。
Posted at 2023/12/28 11:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
個人的な意見ですが、17エブリィ系のクラッチは優秀だと思います。半クラの範囲が広く、節度感良くスパッと切れ、繋がる仕上がりでは無いですが、許容範囲が広く扱いやすいと思います。問題はシフト側なんですよ。とにかく2速が渋い。」
何シテル?   01/20 11:58
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation