日産から発売になった軽EV「サクラ」に試乗してきました。
デイズ、ekクロスをベースに電気自動車化した車で、航続距離は180kmで実用150kmぐらいらしい。私の使い方では月3回の充電で済みます。デザイン的にも悪くないですし、オーディオカーのベースに持って来いとなと。前に乗っていたコペン、アルファ156ともに走りよりもオーディオ重視で手を入れてきたオーディオマニアでもあるんですよね。でも、さすがS660をオーディオカーにしようとは思わなかったし、たぶん思い通りには仕上がらなかったでしょうね。
話しが逸れましたが、本題はサクラのお話し。簡単に試乗コースを走っただけだと、ちょっと上等な軽四って感じ。カタログ値では64ps、195N・mで、パワーはルークス、S660と同等でトルクが倍なんですが、数値ほどトルクフルって感じでは無い。極端にアクセルを踏み込めばシートに背中を押しつけられるトルクはありますが、普通に乗っただけだとスルスルと加速する程度。わざとトルクを出さないようにしている感がある。まー、低μ路での安定性を考えてでしょうけど、勿体無いなー。
あと遮音材は増やしているでしょうけど、軽四ボディなだけあり、エンジン音は無いものの、むしろロードノイズが気になる。でも、停車中は無音だし、オーディオカーのベースとしては悪くないかも。ただ、今買っても納車は来年2月。しかも、補正予算で予算付けされないと、今年度の補助金を使い果たしているため受けられないみたい。来年度は補助金減額が予想さるてるみたい。
S660を手放してまで欲しい車では無いし、増車ならジムニーか軽トラの方が楽しそう。オーディオカーにするなら車両価格に最低100万円は見ておかないとだしなー。どうしよ。
Posted at 2022/07/29 12:28:03 | |
トラックバック(0)