• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

トミカ。②

トミカ。②

どこに鎮座するかが決まったので、仕上げていきます。







復元できる程度の穴あけ+シート切り。




コネクタtoコネクタの線作成。圧着工具が普通径用電工ペンチなので甘い気がするけど放置。どうせ外力も電力も掛かんない。






繋ぐ。






うん、ちょっと眩しいね。カッティングシート切り出して、キャノピーの後席部分塞ぐか。

KAWAII





追記:手癖でリアワイパーモーターを分解してみた。






表面、電気系。
入力は4極、アースの他、1本がモーターの電源、2本がワイパー角度検出スイッチになってる。ブラシでギア裏面の電極板と接してるんだな。











モーター。
ごく普通のブラシモーターだが、高耐久になるよう手が掛かってる。

ローターはウォーム一体成型の太い軸をベースにしてる。低速大トルクになるから軸受けはメタル系。

ノイズ抑制にセラミックコンデンサだけでなくコイルまで入れてある。過負荷保護スイッチもケースへのアースも当然のように。
ブラシはそこそこデカイけど、交換にも耐えそう。まぁその前にAssy交換だろうけど。
このAssyとっといてたら、フロントワイパーに部品使えるかな?







ギアボックス。パネル剥ぐだけ。
ウォームで減速したホイールから軸を取って伸縮運動をつくり、その伸縮を角運動に変換してワイパー稼働してるのね。
ウォームホイールはエンプラ、その他は鋼製ですね。冬、雪でロックしたりしても壊れなかったですが、こんな強固な造りじゃ当然か。

勿論戻しましたよ。しかし………リアワイパー戻す以外だと用途が思いつきませんね。
ウマ痛車とかならウマしっぽふりふりさせるとか、、、電動バルブ式可変直管とかリアフォグとかのスイッチに転用………? 知りませんけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/08 19:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEVINで東海セリカdayに行き ...
LEN吉さん

11/6スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

憧れの名峰ひとり旅〜白馬岳
keishuhさん

今日の晩御飯?です
アンバーシャダイさん

【ディーバ ハイドラ】 福島県道の ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次期アネシス、を探してたら琴線に触れたので現物見ずに購入しました。 前オーナーが富豪だっ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation