• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

視界のおはなし

つい最近まで、アネシスの運転で悩んでたことがあります。

こいつ、下が見えない!!!

えっとですね、前車が軽だったので長いボンネットで前方感覚が掴めないこと、セダンなので後方の距離感がバックカメラ以外で把握できないことは車両特性上理解のうえだったんですよ。

バックミラーはスポイラーに邪魔されて後ろの車のフロントガラスから上しか見えませんね。まぁ防眩ミラーなのでいいんですが。

サイドミラー越しに左右は見えても下がなーんにも見えない!!!

具体的にはセンターラインとか駐車スペースの枠とかですね。ドアとか窓開けて体出さないと視認出来ませんでした。


『でした』。できるようになったんですね。それもパーツ交換とかミラー追加とかも無しに。

こうです。



地面が見えるように、ミラーを下に向けただけ。



理屈さえわかれば、何故やらなかったんだって位単純なことなんですが………

教習所で習った、「上下は地面1:空3、左右は車体1:空3の比率で映り込むよう調節しなさい」に縛られすぎてましたね。前車がそれで視界確保出来てたのもあり……

車の個体差や自分のやりやすい状態に合わせることが如何に重要かを考えつつ、今日もドアを開けずに駐車するのでした。

PS. クッソ今更ながら、以前交換したLEDバックランプの恩恵を知りました。ミラーの視界でバックするとすっごく明るくてべんり……
Posted at 2021/08/23 20:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】

Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?
回答:2011年
Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)
回答:5ヶ月前に購入してからは露天

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/21 00:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年08月15日 イイね!

帰省して無事帰宅

帰省して無事帰宅

8/11、旭川へ出発。今回は車がよいのでゴキゲンに下道を駆けていきます。
お土産の用意やゴミ処理など野暮用もあり昼過ぎ出発の日暮れに到着。
高速比で4割ほど時間を喰われる感じですね。前車なら高速巡行が安定しなかったので下道でもよかったかもしれないけど……とはいえ道央道の余市⇔旭川鷹栖IC間片道¥5000はキビシー………。


コレは小樽のちょっとうえ、毛無山展望所より。つづら折りになったThe 峠!って道がきもちぃですね。ガードレールがところどころ壊れてたりブレーキ痕がむっちゃこぃ所。。。

あ、燃費です燃費。走れば走るだけ燃料消費計の数値が良くなる!
出発時には7km/L台だったのが、8、9、10……と伸びる伸びる!
エンジンシステムリカバリーが効いてるのか、巡行速力が数値を伸ばしたのかはようわかりませんね。たぶん効いてる。画像はないけど、旭川到着時の数値は9.7km/Lですた。


で、着いてからはじっちゃんばっちゃんを乗せたり親乗せたり妹乗せたり、飯食ったり墓参り行ったり飯食ったり寝たりでぐうたら過ごし。

セダンボディの低さとEJ20の快音、フロントに残ってるダウンサスの硬さ、安めの似非スポーツタイヤなんていう状態だと速度感覚が狂うのか、人乗せるたびに「スピード落として!そんな出したら覆面に捕まる!………え?出てないの?うっそぉ~………」と楽しい時間を100㌔×2日。


8/14、ニセコへ帰還。

祖父母にガソリン代、親に業務スーパーで1㌔サラダを多数せびり、長距離運転というに400献血をするという愚行をしてから出発。



いや、なにしてんだよオメー……(こんなタイミングじゃないとできない(札幌と旭川くらいしか(運転(体調(しぬきか(やめろ(不要不急ではない(金欠になると何故か献血に行きたくなる



深川、一発目で停止。ダメじゃん帰れよ。てかネロ!

え?pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ?ただのトイレ休憩?あ、そう……………



やっぱ混んでますわね。しゃーない(マンボウだの緊急事態だのを思い出しつつ

神居古潭とか月形辺りは速度制限+片道1車線でとくにひでぇ………

そういやOk.googleニキに写真取れやゴルァって言うと写真撮るんですよね。かわいいね。




道の駅とうべつ。北欧の風なんておしゃれな名前ですが、駐車場やトイレの広さから車中泊に最高な場所です。当別バイパスも高低差や段差のあるアスファルト路面とまっすぐで走りやすい線形、法定速度を忘れ去ったかのような流れの速さが最高です(鼻先をガッションガッション浮き沈みさせつつ



てな感じで休憩しつつ気持ちよく踏みつつ現居住地へ到着。休憩込みだと6.5hも掛かってますわね。。。

あ、燃費燃費!(本日二度目)




11km/L超えする時もありつつ、結局は休憩中の長時間アイドリングが相殺して10.7km/Lに。燃費を求めてるクルマじゃないので(必死の強がり
巡行だからってここまで差が出るものなのか………?まぁそれは後日ですね。


巡行何て基本しないので、久しぶりに運転のはなしするんですが……
㌔単位で信号もクルマもなにもないところを走るなら意外とATモードも楽ですね。このクルマのAT、繊細に加減すれば繊細に反応してくれて速度がちゃんと安定して出るのが良い。
かといってジュラコンノブに手を載せてのMTモードも追い越しや坂を快適にしてくれて良い。燃料消費計では燃費変わってないのに回転数やエンジンブレーキが好みどおりになるのがベネ。
フロントのバネの硬さか、シャーシの堅さか、補修のきちゃない路面だと応答が過敏ですぐハンドルにくるが、どんな時でもタイヤは4本ともトルクを発揮してるので安心は途切れないし操縦は破綻しない。

ちゃんと前見て走ってれば前に進む、アクセル踏み抜いても車体が制御下にある。
ターボも無いのにガソリン大喰いなのを無視すればほんとうにいいこですわね。



ロードスターやケータハムほどじゃないけどライト位置の高いくるまにはかてません♰
Posted at 2021/08/15 11:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月02日 イイね!

じょばぁ

じょばぁ

スッ




どばぁ。

まぁ、入れただけではどうともなりませんね。いつも通りEJ20が元気です、とくに不調とかはないですね。
今週末あたり、まとまった距離走ってきますわね……


しかし……本州とか札幌の状況は凄いですわね。
自分はたまたまワクチン打ってワクワク●ンチンになってフル●ン(Full Vaccined)になれたとはいえ……【若者】は若いってだけでワクチン奪われて諸悪の根源にされて感染の原因にすらされて…………
ワクチン打ちたがらない若者とか、コロナ疲れとか、感染の〇割がわかものでーすwwwとか煽る前にすること出来ないのかなぁ、旧来型メディアって………

今の状況で帰省したらどうなるんだか………てか、札幌は貫通するのみとはいえ許可とか下りるんじゃろか………
Posted at 2021/08/03 00:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月20日 18:05 - 19:09、
49.86 Km 1 時間 4 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   01/20 19:09
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 07:55:32
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) クランプスティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 07:51:55
[スバル インプレッサ アネシス]HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:28:25

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 ●整備ログ 機関 ・プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation