□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
最近は寒暖差すごかったり地面ぐちゃぐちゃだったり雪降ったりで嫌になりますね。
もう降らないってんならダウンサス戻そうかとも思ったんですけど、4月になるまでは全く油断ならんとか。やってられん。
オルタ換えてから特段問題無いってか気温落ち込まないので放置です。
コンデンサチューンしようにもやっとモノが国内入りしたっぽくて……まだ付きません。
んで、暇なのでオルタカバーで遊ぼうかなって。
コンビニシールプリントで単色調に印刷して、貼った上からスモークフィルムでラップ。
……手抜きはだめですね。微かな曲面でバリバリに剥がれてヒートガンでも全く馴染まずおわおわり。。。。。。
手切りかなぁ……がんばるかぁ………
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
AIイラスト生成ってのをやってみました。
Twitterで日夜炎上のタネになってますが、そもそもコレが何なのかよくわかりません。
AI派は従来の絵師を見下すどころか、脅迫だのなりすましだのといったガチ犯罪も観測できて悍ましい………
反AI派もそっちで極度に人の描いた絵を信仰してて、日夜AI狩りに勤しんでAI絵師もデジタル手書き絵師も企業も関係なくAIっぽい気がすれば魔女狩りや蝗害の如く襲いかかる。
自分のスタンスとしてはニュートラルです。
人の描いた絵は至上のものであると考えます、でもそれは人の意思・発想がそのままペンに、絵に反映されるからです。
また、現在の法制で保護される絵は完成品であり、経過であり、描いたという結果であって絵柄や構図は別だと思っています。
よく描けてて可愛いなら、AIだからと全否定することもないです。
イラストレーターの絵を読ませるみたいな直接利用は絶対NG、有償配布みたいなのはガイドラインに合わせた生成とか面倒すぎるのでナシ、各データのガイドラインを逸脱しない私用までは現状は大丈夫として、使ってみます。
てなわけで。PIXAIってサイトです。初期設定とかなしに出来るみたいです。
プロンプトが所謂呪文、絵にしたい要素を入れるようです。
モデルってのを換えると絵柄や描画のしかたが変わります。
呪文だけでは反映されないものを反映するのにLoRAってのを追加するようです。
………
3日くらいやってみました。
特定のキャラを出すみたいなことがむっちゃ難しいし、生成コストがクレジット制なのですぐに弄れなくなります。
遊ゲフンゲフン勉強になりません。
黙々とイラスト生成するAI師とか、どうやってるのかな………
ローカルでGPUパワーを使うのは知ってるけど………Stable Diffusion?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
A1111版Stable Diffusion、というのがローカル環境で動かせる画像生成AIらしいです。
推奨スペックはGPUのメモリが12GB以上ということですが。。。
自PCはi5-6600(Skylake、4コア8スレッド)、32GB DDR4-2400にGTX1070を併せてます。
当時はVRレディが謳われたグラボで、RAMこそ8GBですがFHDならMMO2重起動も余裕な現役バリバリGPUです。
イケるやろ!しらんけど。
GPUパワーが100%に張り付くの、はじめて見た………ちょっと気持ちいな………
9A-91 is GOOOOOOOOOOOOOOOOOOD
・呪文で丸め込むよりモデル(Checkpoint)とLoraの相性を見るほうが安定する
・1070だとSDXLっていう大型データセットは実用に堪えない、40分/枚とかなる
・512、768、1024辺りのサイズで生成するのが良い、長方形の画角にするときに512角から伸ばすように
・ネガティブプロンプトってのをうまく使えると指が粉砕骨折したり足や頭が生えたり人が増えたりしづらくなる
・Checkpoint×画角で構図はぜんぜん変わる
・Hires.fixってのがすっごい有能だしRefinerってのもべんり
・KAWAIIがつくれるってすっごい快楽
・絵師さんにイラスト依頼するときとか、『こんなカンジの表情やポーズを貴方の画風で』みたいに出来るな、コレ使いこなせれば便利そうだぞ
で、AI派と反AI派ってなんで絶滅戦争じみた論争してるんですの?()
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月か5月になったらタイヤ2本買って新ホイールに換えるでしょ、ATFホース換えるついでにオイルをペール缶で買って換えるでしょ、ショックを夏セットに換えるでしょ、STI刻印タイコにするでしょ、フロントスポイラー付けたいな。
あとちょっとで納車から3年やね……