前回から半年以上経っちゃった………ん?
前回のブログ、ひと月前………??????
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
前回買ったまな板、しばらく寝かせてましたがいい加減に動確します。ちなみに、アップガレージにて完全ジャンク¥3300。
製造年としては2004年ごろ、今載せてるCS-DA500より7年ほど新しいものです。いや、それでも20年選手なんですけどね。4レガと同期か………
中身はかなりスリム化しています。ICはパワーアンプまでデジタル化が済んで、純然たるD級回路で
ダブルボイスコイルの16cmユニットを鳴らすようです。
ジャンク事由、不動とは書いてたけどいきなりご開帳は早かった気がするな。先に電源繋いでみるか。
うん。動かないね。
観察すると、なんかコネクタのピンアサインがおかしいです。青が繋がらないように組まれてる。なんぜ???
ちなみにコレはオーディオデッキがアンプを起動する用の信号線です。
ね゛ぇ゙ぇ゙ぇ゙ぇ゙ぇ゙ぇ゙、動いたんだけどぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙………
ふつーに鳴るんですけぉ。
じゃけん、トランク内で遊び回ってぶっちゃけ邪魔なCS-DA500は堕ろしてコレにしちゃいます。
JBLの6.5in.ウーファが採れますわね。
Fドア用ウーファ、コレにするか。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
さいきんの洗車スタイルです。月2くらいでやってます。
こないだ貰った
ヤワラカイザーとアワテクシャンプーでずびびーっとやって、大概拭き上げ面倒くさくてそのまま放置です。
拭き上げ用タオルも貰ったのにね。
毎度ポンプ収納してたら、車内放置でも全く漏れとか無くていいですね。気が向いたらもう洗車準備が済んでます。
携行するなって書いてるけどね
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
駅イオンに行きました。
駐車場は9割方しか埋まってなかったんですが、店内が人の海というか芋洗い状態。しかも浴衣で武装した人が結構居る。
そういや昨日の夕方は雨降ったな………あぁ。涙雨。常磐公園の護国神社祭だ。
気持ち悪くなって、スタバに退避。ついでです、新作だか期間限定だかのピーチフラッペを頂きます。
桃がごろごろ入ってます。桃味のシェイクも甘さを抑えてるのか、ホイップと混ぜて尚クドくない良い甘さです。紙ストローも初体験でしたが、ネットとかで見てたよりはマシですね。唇に張り付くのだけ気を遣えば、意外と呑めました。
そこまでしてなんで行ったかって?コレですよ。
先月末くらいから来てくれ~~頼む~~って通知が止まらなくってですね………今日、体調とか休日とかをうまくぶつけれたので………。
次は最短で2ヶ月後だな。そろそろ成分リトライするか。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
自動後退で、プライベートブランドのツイーターを見かけました。すっげー安かったです。
3代目インプは、純OPでドアミラー裏に組むツイーターがありますが………それよか微妙に大きいので多分ドアに埋めます。めんどくなってミラー裏にテープ留めで終わるかもしれんけど。
スピーカーも同時交換出来れば、内張り剥ぎが1回で終わっていいですね。
アプガレで新品が¥1000だったので拾ってきちゃいました。いや、マジかよちゃんと鳴るのかコレ?
一応鳴る前提で、バンパー裏に隠れるように純正位置から移して設置します。
グリル改装の準備じゃ。
あとは、インパクト用ポリッシュビットが手に入ったのでヘッドライト再研磨もしたいなぁ。夏本番になる前に後脚のGV純正KYB→BRビル化しときたいし、タイヤも制動力とかテストするのに前後振り替えたいし、ステッカーチューン(ちゃんと使ってる部品の)したいし………
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あやねるげきじょう、すげー。。。。。。
いやなんだこれ。
なんだこれ。
Posted at 2024/07/21 02:19:41 | |
トラックバック(0) | 日記