キャラメルアップルフラペチーノだったかな?それと銀だこのエビタル。
うん。焼きたてでアツアツとろとろたこ焼きを、ギンッギンに冷えたシェイクで飲み下すの最高。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
人の海嫌いなのにイオン行ったのは勿論理由があります。2年使ったスマホがお釈迦になりかけてるんですよね。
リポが膨らみはじめてて、設計に余裕が無いのか液晶が浮いてきてます。
まだ浸水とか不動とかは無いですが………そうなる前に………
OPPO A79。
3年前の国産ローエンド比だと、価格帯は同じでも性能は隔世感がありますね。
2万くらいの端末ですよ? 7インチ近いベゼル極小画面、8コアのSoC、4GBのRAMに仮想メモリ4GB、5000mAhバッテリ、5000万画素のメインカメラ………
端末では動画すら見ない、なろう風サイトとTwitter等のオールドSNSを漁る活字中毒者にとっては十二分な性能です。
一般には大不評なカメラAssyの出っ張りも、低価格なのに見栄張ってるようで愛らしいです。てかレンズフードでっか。
前使ってた端末、アロウズとアクオスの2万くらいとなるともう………カタログ値はともかくカメラがまともに映らないとか音楽再生で凍りかけるとかのレベルなんで………
暗くてもこんだけ撮れる………うわ………キッショ………
データ移行もC to Cケーブルでデータまで爆速だし。昔はデータ移行は遅すぎて死ぬのでSDカード差し替えでやってたんだよな………
¥3000です( ´ ・֊・` )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
eSIM設定でむちゃんこ掛かって、夕方になっちゃいました。ちょっと早めの晩ごはん。
どんや 納豆カツ丼、チーズ キング盛。
揚げて煮てだから15分くらいかなと思って油断してたら1.5分くらいで着丼しました。
煮られてやわらかなカツ、刻み納豆、振られて蕩けたチーズの3身一体。あかんやろこんなん。量もホットシェフ2杯ぶんくらいで過不足なく。胡椒を振ると味変も楽しい。
あきまへん。コレはあきまへん。ココ以外来れんくなっちゃう。。。
アプガレ行ったら、BP/BLのフレキタワーバーがあったんですね。
今付いてるの、STiの剛体型です。
買おうと思ってた工具買いにアストロ走りますよね。即外してトレードしますよね。
ポン付けできませんで、アッパーマウント固定するだけして帰りました。。。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
A few moments later………(翌朝)
オラッ!!!装着!!!
前車のクセが付いてたのかハマらなかったので、ネジ全部解除してやりなおしました。3分で付きました。
さ、感触を見に行こう。
業務スーパー 永山店
永山に業スーができたなんて昨日はじめて知りました。行きましたよね。
いいねぇ………士別から遠くないの良い………ヤケクソみたいな巨大商品で溢れててたのしい………
ほら見てるかセブン
あぁ、感触ですね。
鷹栖峠回ってきましたけども、まず旋回。ハンドルに追従した回頭性がえげつないです。
衝撃も全然無い。剛体バー付けてたときは地面のギャップにシャシごとアッパーカット食らってステアリングラックも弾かれる感じでしたがソレ無いです。
こんな繋がってなくて細い構造物なのに効くんですねぇ………。
で、後席はなんか埋まってます。
去年まで使ってたホイールをぶん投げて、代わりに詰め込んできました。
スタッドレスです。
¥9000です。ぶい。
なんでそんな値段か?なんでそんな地雷臭溢れるモノを買ったか?
見ていただければ。
初代インプレッサ純正15in.ホイール、2021年製 ナンカン AW-1(皮剥き終わってない)。
9000円です。
今年は確実にイケるし、来年もワンチャンあります。駄目そうだったら諦めて他の買うけども、それでも入手するまで、ボーナスが入るまでの時間を稼げます。
9000円です。
以上。
Posted at 2024/10/27 02:18:48 | |
トラックバック(0) | 日記