• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

はいぱーうるとら早朝どらいぶ

はいぱーうるとら早朝どらいぶ深夜のTwitter峠。FFのFFから。





いや、ガチの峠#やめろ

………1時間掛からんな。ハザード焚きなり照明係なり、ロープ積んでるからその気になりゃ牽引の真似事も出来る。とりあえず行くか。。。






(ご無事で?)(あー………けっこう………)(JAF召喚済なんですね)(ご安全に!)






来たはいいけど、帰れないんですよね。牽引までならギリいけると思ってたけど、復路走るとガス欠とのチキンレースになる。小樽着いても24時間営業のスタンドはなさそう。






〒006-0004 北海道札幌市手稲区西宮の沢4条1丁目2−7 ENEOS チャレンジ手稲インター SS



満タン気持ち良すぎだろ!!!!!!






〒061-3242 北海道石狩市新港中央4丁目 花畔ふ頭駐車場

景色いいかなと海沿いを流す。
うーn、駐車場と岸壁がちょっち離れてる………Ok,Google?








〒047-0261 北海道小樽市銭函5丁目 駐車場






小樽のTrialで3脚椅子が600円だったので買っちった。











〒061-3243 北海道石狩市新港東4丁目 東ふ頭線 東埠頭









い つ も の 毛 無 峠
















〒046-0561 北海道余市郡赤井川村落合358 落合ダム

世界に自分ひとりしかいないんじゃないかって位の静けさと、人間が造ったのかコレってくらいの巨大構造体の対比がそそります。



あとはいつもの(???)道の駅あかいがわで小休憩して帰宅。













追記:



いきなりガワに貼るのは勇気要るので、とりあえず小っちゃくサクッと切りますかね。
Posted at 2022/08/31 19:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月30日 イイね!

直管妄想

直管妄想alt

ステンレスパイプ側面に穴でもあけて、大昔の家のH型煙突みたいに組めたらなぁ………(死




真面目にやりまs。




alt

こねミで気になったので、買ってみました。そもそもコレは何なのかよくわかりません。スパシャン 超カミカゼ5とかいうそうです。
窓以外ガッツリつかえてピカピカになるってことで、いってみましょうか。



alt

コイン洗車で水→撥水を掛けてきました(気づいてないけどサイドステップ周りがちゃんと洗えてない



alt

車体が濡れたまま、スポンジを湿らせ数滴付けて馴染ませ、擦り込む。以上。らしいです。。。。。。



alt

ルーフとバンパー、サイドステップと窓を除いてぜんぶ塗る。

………ボンネット、油膜みたいなムラが出来てるなぁ………………俺はナニモミナカッタ



alt

白化してたミラー基部が若返ってる。。。



alt

ルーフはなんもしてなくて、ピラーとバイザーは塗ってます。水垢感がぜんぜん違うしテュルッテュル。

悪くないわね………





alt

洗車したついでに貼りたてピカピカのカーボンシート巻き蓋を装着。





alt

13時頃、本日の麺活。
山岡家 倶知安店。鬼煮干しラーメンに餃子のセット。
ここの店、トッピングのゆで卵が冷たい半熟卵なのが最高なのよな。今日の、千歳で喰った同じ麺よりスープの馴染みが良いな。ごちそうさまです。
今回でサービス券12枚貯まった。つぎは何喰おうかな。フッフッフ…………




腹ごしらえが済んだので、ひとつ組んでいきます。


alt

100均で見つけたキャンプ用品のアミ。大きさが手ごろなんでカバーにします。
位置決めして………



alt

カッターで穴開けて、結束バンド留め。



alt

こないだ作ったトランク灯用LED板が、実車の14Vでも熱暴走しないか確認。
赤外線温度計にて50℃程度で収まるのを確認。ヨシ!



alt

開閉時に異常が生じないよう見つつ、トランク開け用のトーションバーに線を括る。
バックカメラか何かの配線カバーがあるので、そこに相乗りさせてトランクリッド内に線を引き込む。



alt

長めに線を用意してたので、調整しつつ固定。


alt

できました。





alt

既設(改)のみ。ちょっと明キタネェ!!!!!!!!!



alt
alt

新設LED灯。リアワイパースイッチで点灯。
ヘッドライトみたいな爆光ではないがふつうに明るい。嬌声空冷ファンがハチドリみたいにブンブン唸ってる。狙い通り。




alt

Turbo not found
ꓕnɹqo uoʇ ɟonup
Posted at 2022/08/30 22:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月29日 イイね!

フューエルリッドこうさくリターンズ

フューエルリッドこうさくリターンズ何の成果も!!得られませんでした!!リターンズでごぜぇます。





半月前、伊丹にてちゃんと【GE型の】ヒューエルリッドを採ってきました。




こねミにて、ハッピープレイス出店で頂戴してきたカッティングシート。
















なんか思ってたんと違う………
車体色と馴染みすぎですね、色変えてるように見えない………






とりあえずカーボン柄で貼り替えておく。明日にでも洗車して交換しよ。





追記:トランク灯




スイッチ付けるのすらめんどくなってきたので、既存のユニットのまま明るくするだけにします。




スモールに使ってる球の予備を1つ、割って角度を調整。





この球すごい長いので、そのままだと散光カバーがつきません。基部を削って………ダメですね。




両面テープで保持しますか。




遮光を兼ねて、反射器生成の為アルミテープチューン。
LEDの光量自称値は上がってるから、これで明るくなってるといいなぁ………長時間消したいならコネクタ外せばいいだけなの確認できたし。





追記②:マフラー



こないだ錯乱してやったコレ、ふつーにアリなんじゃないかと思いはじめてます。
音は全く気にしてないのでね、見た目だけなら簡単なんじゃなかろうか、と。

固定ボルトが頭飛んだのか融けたのか知りませんが無いので、現マフラーカッターはハンマでベコベコにして外すかな。で、レガマフラーのカッター基部を切り落として今あるタイコにバンドで括る。
イケるのでは(しらんけど


で、タイコはただの鉄塊になるので捨…………




こっちも切ってとっておくか。GH型インプを直管で楽しんでる人の話で、『センター直管にしないとそんなに大きくは鳴らない』って聞いたんで、φ80~100㎜くらいのステンパイプ買ってきて見た目だけ超大径直管マフラー()、いつかやりたい………
Posted at 2022/08/29 22:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

こねミ。

こねミ。こねミ2nd(https://ive-prime.com/konemi/)見てきました。




ミリしら状態で出撃。レラなる施設をGoogle mapに打ち込み、終端誘導はハイドラ。




『すいません、参加車じゃないっす……あ、奥のほうに投げとけばOK?了解でs』



以下、許可取りどころかオーナーさんもよくわからんので何かあれば消しますね




ミキミキインテ。黄色が映える。






マークⅡでしたっけ?美少女騎士が私服着るのってさいこうやな!(???



あ、レンズにクリア印刷ステッカーいいわね







コルト ラリーアート。色の使用を抑えたゆかりさんがダズル迷彩風デザインに融けて遠目からじゃ痛車痛車してないけどガッツリ痛車なのいい。この雰囲気は多色綴りカッティングでもイケそう。


イケそう…………?







車種見忘れたし全景撮ってないからなんもわからん、申し訳ない
ポスカ描きでもけっこう映える






スポコン………?
奥の180SX、閉会式で公開処刑説明会やってましたけど、痛車にするために内装色やネオンどころか芳香剤まで拘って、パーツはテーマに合わせて世界中から2006年ごろのを集めたとか、ちょっとよくわかりませんね。つよすぎる






殿下^~~~~~
ぱっと見だとスポにしか見えないけどよくよく見ると素イフトなんですね。つよ






………はい。サクシードを徹底的にヤッてるらしいっす。
車高。エアロ。Fグリルはワンオフでテールゲートはスムージング。
エンジンはサクションパイプとフルストレートマフラーを奢ってサーキットユースばっちり。
車内は棚組んで車中泊やオートキャンプ対応、FF車だけどリフトアップやエアロ全交換で冬対応。
全塗装+キャラカッティング×70をこねミ直前に仕立ててきたそうです。あひぃ^~







ハッピープレイス 谷口(@happyplace2015)氏の露店にてカッティングシート強奪。Amazonで買ったら2k/枚くらいしそうなのがイッパイ………





スパシャンエナドリ。洗車碌にしない、マンションなので自宅洗車きちぃ、拭き上げ知ったのも最近というクソ雑魚なので、スパシャン、興味を持てど使いどころさんが……種類大杉だしお高いしわけわかめ……うn?

後日なんかレビューします。








閉会式後、一瞬、伊丹逝こうかと思うも今から出ると部品捥ぐ時間ない………やめるか!
丁度クーポン届いてたのよな!タマゴタマゴ!





新製品、鬼煮干しラーメン。麺柔めで頂kなんだこれ???!!
カレーみたいなドロドロ触感のスープはタマネギのシャキシャキと煮干しの粉末感も含み、さっぱりとコッテリが混ざった謎味、それを細麺に絡めて…………なんだこれ???!!!
うまいけど、なんだこれ????????????うま。口の中やけどしたっ☆









きょうはサッサと帰ります。





〒044-0215 北海道虻田郡喜茂別町相川 喜茂別町相川ビューポイントパーキング
こないだは朝撮ったので。






〒048-1600 北海道虻田郡真狩村新陽 新陽駐車場
先月は完全な夜だったので。今日は2秒くらい露光したら余裕で撮れましたわ。てか車のなかに三脚載せてましたわ。なんでじゃろ(???????)




追記:





さっそく、こないだ廃車から剥いできたアネシス用給油蓋にシートを巻く。
粘着力こそイマイチだけど、伸びも発色もいいわね………
Posted at 2022/08/29 00:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月24日 イイね!

今日のおあそび

alt
alt

昨日のパワーLED、調光に使えるもの何かないかな、昔DC-DCコンバータ買わなかったっけな………とジャンク箱漁ってたらなんか出てきました。


PWM調光/調速器、コレ使えば面倒な配線なしにいけんか?


alt

よし、


alt



なんやこの基板!調光きかんやん、壊れてるんちゃうか!!!(ぽいー



alt

素性の知れない大型リード抵抗を見っけたのでとりあえず組んでみる。33Ωだが。。。
11.1Vで丁度いい光量。
ただなぁ………寸法は2Wのものだけど、入ってたキットの基板には1Wって書いてんのよな………Vfを6.8Vと推定すれば、計算上1.5Wで収まるんだけどコレがもし1Wだったら………………実車で発熱確認してダメそうなら換えよう。


alt

リアワイパー取ったときにヒューズ抜いてたのを戻す。ワイパーモーター配線を検電すると1つは間欠・常時で+12V、もうひとつ常時で+12Vが出てる線があったが、間欠では点滅する………なんぞこれ?まぁいい。ここに110端子かなんか挿すか。
ウマしっぽふりふりしたいとかなったら困るのでね。ねぇよ





作業灯的に組みたいので、ロック付近の内張りを切り欠こう。放熱のためにメタルロックかスーパーXで点付けだな。
Posted at 2022/08/24 21:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月20日 18:05 - 19:09、
49.86 Km 1 時間 4 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   01/20 19:09
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 2345 6
7 8910 11 1213
14 1516 17 18 1920
2122 23 24252627
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 07:55:32
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) クランプスティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 07:51:55
[スバル インプレッサ アネシス]HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:28:25

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 ●整備ログ 機関 ・プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation