スタンドで撮るとバエるっていいますけど、いや、なんか、只々さむそう(こなみ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
VIDEO
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
晩飯は今季の新作を喰ってきました。
山岡家士別店 もつ味噌ラーメン大盛、柔め。
士別店、永山比で濃いめ多めなうえでモツ、どう考えても濃いので普段の調整はやめました。のにクッソ濃い。うまいけど。あっつい、ぜんぜん冷めない。うまいが。こんだけ味濃いと、ニンニク入る隙ねぇな。はふはふ。
オイルを買ってきました。前回交換から5000㌔が迫ってるので。
保管場所と廃液処理の問題をクリアしたので、今回はとりあえずコメリでテキトーにチョイス。MOBILの5W-30を基軸にし、エレメント交換で生じる不足分はワコーズの添加剤とCastrolで調整。0W-20だとノーブランドモノしかなかったのでその()
次回はペール缶でかな、GRオイルが気になってます。ワコーズの高級油が安く買えるって話は聞いてるんですけど、ネガをけっこう聞くので………
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
VIDEO
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
Hot Wheels プリマス スーパーバード
………はい。
メルカリで見かけて、安くてパット見で問題なかったのでポチったら塗膜は凄いし車軸は曲がって自走機能失ってるしルーフすら潰れててコレは廃車です。
同梱依頼したやつも、ルーフに溶剤落としたようなハゲがあって………ウn
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
VIDEO
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
去年末に買ったサウンドバー、HT-CT260。
無線式サブウーファーとリモコンを併せるシステムらしく、購入時の棒単体ではポテンシャルと高性能な調音制御をリモコン紛失による無茶苦茶なセッティングでの固定で潰してる感じでした。
リモコンを買いまして。中華製ですが、ちゃんと反応しますね。実は棒よりリモコンのほうが高かったです()
で、セッティング出しして………前のやつよりはメリハリあって音量も味付けも良いけど、やっぱ低音が全然足りんな………
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
VIDEO
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
濃度のすごいアルトワークス乗りの絵師さんが、自車と同年代のカメラでキャッキャしてて楽しそうでして。
あれっ
D3100:2011年7月22日発売
アッネ:2009年9月登録
だいたい同年代じゃんね………
キャッキャッ
キャッキャッじゃねぇよ、最近AFの調子おかしくてボヤけるんだよ………
しばらく使ってなかった50-200のズームレンズ使ってみるか………ボヤけるよりはズーム効果とかの癖あるほうがまだなんとでもなる。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
VIDEO
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
https://gori.me/google/youtube/151532
昨日、こんな記事を見ました。
コレの何がアレかって、丁度週末辺りからPCの挙動が狂いだしてたんですよ。
普段、というか週末までですね。
自分、Vtuberの歌を無限に聞いてます。現環境はChrome+Adblockで多少の停止等はありつつもふつうに再生出来てました。
週末、普段通りに聴いてたら、時間を追うごとに狂い始めます。
最初は再生が遅くなります。広告の一停がうまくいって……ってレベルじゃない。バッファがおかしい。ADSLの鈍足回線の如く、全く読み込まず止まったりブツブツと断続したりでまともに再生されません。720pに落としても、切り替え操作のぶん悪化します。
したら、
【PC自体の】通信状態が悪化しはじめます。
大規模障害が生じてるかの如く、Youtubeを開いてないタブや別アプリも関係なく、通信をまともにしなくなっていきます。ルーターを含めた再起動も無意味です。
しまいにゃ、動作がガクガクしはじめます。
旧式とはいえVRレディの1070でFHD程度のモニタ写してて、32GBのRAMに更新したばかりの、腐ってもi5の入ったPCがですよ?
20年前のノートかな?ってくらいにガッタガタです。
一時停止もタブの開閉もほぼ反応せず、カーソルは分身して軌跡を表示し続けながら凍り、クリックは数秒置いて押ささり、当然再生画面は大体真っ暗で動画の体裁を為してなければまだマシ。
RAMはふつうに余ってるし異常加熱もない。
で、色々読んだりしてくと………。なんというか………最近は帯域制限越えて、攻撃的制御してるっぽい?
マルウェアぶっ込まれたかの如く動作潰されてまでは見ませんわ。
広告だけ増速すつやつ試してみたけど、ふつーに帯域制限掛かってる感じするな………
でも、そうなると……………無茶苦茶に余ってるストレージ活用するか。
ブラウザ変えてFirefoxを試すと現在すっごいサクサクなので、そこでよく聞くやつをDLしていこう。
Posted at 2024/01/16 03:24:03 | |
トラックバック(0) | 日記