• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

スロットル清掃いいわゾ^~、ってだけ。

スロットル清掃いいわゾ^~、ってだけ。 タイトル画像はとくに意味ないです。HSOCの集会で何故か現場猫ガチャもらったので組みました。





そうそう、スロットル清掃です。

『アイドリングがイマイチで…吸気センサとコイルとプラグは換えてるんですが……』『ならスロットルとISCVだね』








まずは吸気系をバラします。
パイプとチャンバを固定してるネジ類を緩め、ブローバイホース3本を外す。ホースのほうはオイルが染みてるので割と簡単に外れる。









チャンバが外れる。
導風路が筒内にも組まれてる。ガスくさい。ちなみに新品だと1万円するらしい。。。






バタフライ弁=サン、ドーモ。
吸気側はキレイですね。   なんだこの配管?スロットルって開閉用のワイヤなり電装だけじゃないの???上のセンサもなんだ







ぱかぁ♡

さっきのパイプですが、クーラントでしたわね。
低温時はガソリン蒸気の吸熱で吸気系が凍るので、冷却水路で加熱して動作不良を抑えるっぽいです。どっかに書いてた。上のやつは冷却水路のプレッシャースイッチとか。

あまりに硬かったんで、下のパイプ外しただけでギブ。クーラントがぴゅるっと吹き出して目がテン・・・




良い角度なのでそのままパークリでつゆだくにし、ウエスで拭く。
キレイだな、もっとカーボンで炭化してるかと思ってまs すっげぇ量の煤がウエスにべっとりなんですけぉ








ついでにICSVも外してみる。ガスケットはステンレスっぽい。

某SKYACTIV-Dほどじゃないけどけっこう炭化してる………?パークリは全く効かない。
とりあえず戻す。機会があればまた外すだろう。






ぜんぶ戻す。







・アイドリング
メータ読みで800前後で上下→750程度でピタッと安定

・出力
冷却水温が水温計の中央に上がってくるまでは、踏めば踏むだけママチャリかってくらい加速しない→冷えててもアクセルに比例してバリバリ加速する

・水温
………気のせいかな?なんか上がるの速くなった???



なんだこれ()









あ、前回のリアキャリパーガイドピン。WD-40むっちゃ吹きつつ回してたら工具でなきゃ回らない→手で回るまで緩んで………サポートを脚から外したうえで30分以上グリグリしてたら突然トルクがスッと抜けてキュポン!と。






ゴムスリーブが巻かさってる。これが劣化で楔になってたんですね。えぇ………こんなのではずれなくなるの………

あとWD-40吸ってブーツが膨れてます。
ブレーキフルード換える車検時にシールキット買ってキャリパーOHもするかなぁ………







手元にベルハンマーグリスNo.2しか無かったのでそれで組む。完成。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/04 23:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

いつものように
らんぼ88さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Eg交換なりして乗ってくれる、或いは3インプの部品取りにしてくれる人居るなら………丸車ぶん投げるだけのが楽なんだよなぁ………」
何シテル?   08/04 02:42
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 それはもう、虐待です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation