• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

エヴォーラEVの税金。

エヴォーラEVの税金。 先程こちらのブログにコメント
したんですが巷を騒がせている
エヴォーラのEVハイブリット車。

さて、自動車税はどうなるんでしょう?

コメント後に調べてみたらエヴォーラが
電気自動車としてなら年間の自動車税は1リッターエンジンと
同額の29500円。これはモーターの出力は関係無くどれだけ出力
しても同額。

エヴォーラがこれと同じ扱いなら414psの最大出力と81.6kgmの
最大トルクでも年間税額29500円。

レントゲン撮影車とかは走行するエンジンと別途に発電用の
エンジンが搭載されてますが、これはスタンドアロンで駆動とは
別系統で自動車税の対象外。

ってことはフェラーリなどの4.5リッター超えのエンジンと
同スペックで税金は格安!!

ちなみに4.5リッター超えで6リッター以下の税金は88,000円。
6リッター超えは111000円。

さらに電気自動車は登録の翌年1年間を概ね50%自動車税を軽減。
その分を購入・維持費用に充てるとすればハイスペックなEV車
っていいんでないの!?(笑)

今回のエヴォーラはリア2輪モーター414psですがこれが4輪共に
モーターになれば828ps!?それで税金29500円とか…(笑)


この記事は、エヴォーラ414Eハイブリッドについて書いています。
ブログ一覧 | 他車 | 日記
Posted at 2010/02/27 00:19:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

軍事力強化
バーバンさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

この記事へのコメント

2010年2月27日 11:54
今乗れる人は少しお得なんですね。普及してくる頃に「友愛」されてしまうのでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月27日 20:41
普及していくと増税されるんでしょうね…(泣)
2010年2月28日 10:24
将来は税金の制度が変わるでしょうね。
29500円は超お値打ちですね。^^
コメントへの返答
2010年3月1日 2:16
増税される要素かなりありますから買うなら今のウチですよね!!

プロフィール

「忖度ってしないの? http://cvw.jp/b/353092/48637904/
何シテル?   09/05 17:47
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation