台風一過で一気に秋めいてきました。
季節は確実に秋へ、そして冬へ向かっていってます。
1年ぶりにギターでも弾こうかと弦を張り替える琴似。
チューニングして、いざ弾き始めるとあっという間に指が痛くなり断念(爆)
やっぱり日々の練習が大事なんですね(汗)
さて、以前から気になっていた車両の撮影に。。。
一体何の車両なんでしょうかね??
そして、全く同じ仕様で
もう1台。
警察車両では無さそうですが、興味ある車両です(笑)
夜でもわかる
羽無しインプのWRX
ゴールドホイールに、太いマフラー、羽無しという不思議な仕様の某組織の営業車。
中身は少し窓を開け、タバコの灰を外に撒き散らし走行。
正体がばれてないとは言え、
人としてのマナーは守って欲しいものですね。
おや??
久々に発見の78君♪
外部アンテナも無く、何ともシンプルな後姿。
クルマとして単純にカッコイイと思うんですが、すでにこのクラウンも2世代前。
あっという間に旧型になっていくんですねぇ。。。。。
別日の、別場所でも

78君を発見するも、こちらに気付いて不審な動きをする為撮影はこの1枚のみでさよなら。
邪魔したら悪いんで(^ ^;)
バイパスを走行中、横に並ぶクルマが1台。
視界に入ってきたので横を見ると
本物のYPY♪♪
お知り合いの方だったので挨拶して先行させました。
一瞬ですが同色セドリックがバイパスで並列走行、他車は警戒度MAXでした(核爆)
バイパスの高架部分で不吉な物体発見!
よくもまぁこういう場所見つけてくるなぁと感心する場所に設置されたJMA-240
ちょうど本線へ合流する側壁の切れた場所に顔を覗かせています。
側壁で測定係の頭しか見えませんが、裏側はどうなってるのか。
本当によく考えて設置してるなぁと思う場所です。

先ほどの測定係からの無線連絡で停車係3名で本線のクルマを停車させ、休憩用の側道へ
ご案内しサイン会となるわけです。
違反者に向けて笛を吹きつつ、指差し。
違反はお前じゃこらぁ~!と言わんばかりの鋭い眼差しで停車させる姿はちょっと恐怖です。
天高く馬肥ゆる秋、皆様安全運転で!
※写真は撮影場所特定を避ける為、一部加工をしたものがあります
ブログ一覧 |
警察関連 | クルマ
Posted at
2013/10/30 22:31:12