• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

草ヒロバン、トラック多め。


サニーバネット
サイドモールが無く、1500のステッカーからガソリン1500DX。



その隣にいるのは

レックスコンビ
当時、一番売れ筋だったFLでしょうか。
その後ヴィヴィオが発売されると、レックスは一気に姿を消した印象ですね。






ハイエース
初代の特徴であるバックドアが開いています。
ガスダンパーを用いないドアヒンジの為、今でもこの状態を維持できるんでしょうね。







畑の片隅に佇んでいた

エブリイ
ハイルーフのEで、色褪せたエブリィの名前が入るサイドストライプと10インチホイールから2WDモデルと思われます。
フロント側から撮影したかったのですが、そこは想像以上の落差のある崖になっており断念。










ボンゴ
草ヒロ常連のマルチワゴンのショート♪






T360
畑の片隅に置かれた生首。
シャーシ部分は無く、キャビンのみ。ちょっとした物入として使われているんでしょうか?? 





木陰から、こちらを覗いていた

3代目ハイエース・ワゴン初期型
何度も通っている場所なのに、信号待ちで止まったタイミングで初めて気が付いた(笑)




ジープ
おっ!J3??かと思ったらウィンカーやフロントフェンダー形状が違う…
よく見たらJ20でした(^^;)
意外とJ50系の廃車体は見かけますが、J20はめずらしいですね。





草むらに同化しそうな、まさしく草ヒロ。

ポーターキャブ
550ccになったニューポーターキャブの初期モデル。
幼少期、実家で最終型のポーター乗っていたので親近感が沸きます♪
父親が運転するポーターの助手席で、三角窓とフロントベンチレーターを全開にし吹き込む風が涼しく感じた夏の夕暮れ、メーター上のスピーカーから聞こえるニッポン放送の野球中継を聞きながら家に帰る、あの時を思い出しますね。。。(遠い目…)




この個体はヤシマ製の電動ダンプを架装している珍しい車体。
純正で用意されていたものよりもダンプ容積が深い気がしますが、純正だったんでしょうかね??



近場で探しているのですが、本当によく見つかる(笑)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2022/06/27 23:21:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation