• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月17日

近場再捜索。

遠方に行けば、素晴らしい個体に出会えるのですが近場を再捜索!




KS サンバー
何気無く脇道を見ると、丸目の軽トラを発見。
そこまで古くないなと、思いましたが気になってUターンしてみると...
ハイルーフで助手席側がフェンダーミラー仕様。

塗り替えられていますが赤帽車ですね!








ミニキャブ ハイルーフ スーパーデラックス
以前から姿は見えていたが、どうやって近づけるかわからず数年。
草が枯れた時期に行ったら、あっさりアプローチできました。



3代目最終型で、ミニキャブとしてはわりと見かけるモデルですね







エアロミディMK 自家用デラックス(左)
レインボーRB スーパーデラックス(右)
どちらも最近まで同じ店で稼働していたようですが、仲良く並んで余生を過ごしていました。
エアロミディはさりげなく観光用グリルになっています。
レインボーは、わかりづらいですが標準架装の中扉仕様ではなく、前扉仕様になっています。
この改造が出来るのは最終型だけとなりますね。







TNアクティ スーパーデラックス 三方開
わりと近所にいたのに気が付かなかった彼。
理由は、目の前にあった小屋が取り壊された為。
結構、こういう発見あるんですよねぇ。






TN−7 スーパーデラックス三方開
駐車場の片隅に草臥れた小さな車体を発見。
オプションなのかフォグランプを装着しています。







キャリイ
竹林の途中、単なる倒木をまとめた場所かと思ったら完全崩壊したトラックでした。
タイヤも無いので、物置として使われていたのでしょうが見る影もありません…







L40キャリイ スタンダード
有名な韋駄天キャリイの廃車体で、しかも珍しい前期型。
スタンダードとしていますが、実際にはスーパーデラックス以外、グレード名が無いので、紹介する便宜上スタンダードとしました。







SB1シビック デラックス

以前見つけたのは初代最終型でしたが、これは初期モデル。

偶然にも竹と同色の個体というのがいい(笑)
こんな個体が近場にいたとは驚きです。








タウンエースワゴン 1600
一瞬、緑の中に何かいたっ!と見つけて確認すると、見事に草に覆われた車体を発見。
TTC−Lエンブレムと、バンには設定の無いブラウンのボディ色でワゴンと判明。
リアバンパーが確認出来なかったので、デラックスかカスタムかはわかりませんでした…








タウンエース スーパーエクストラ4WD
何処からも近付けない畑の片隅に置かれた車体を発見。
特徴的なスカイライトルーフからすぐにタウンエースだなと判明するも、
遠かった事と濃霧が重なり詳細はわかりませんが、錆はなく現役のような状態でした。







キャブスター スーパーロー
手前に畑があり近付けない場所で、いつもと違う方向から走ってる最中に発見。
荷台にブルーシートが被せてあるので、復活する予定があるのかな?





サンバー 360 ライトバン5ドア
こちらもブルーシートを被った車体。
草ヒロとは言えませんが、サブロクサンバーは珍しいのでパシャリ♪







BA2ボンゴ  ワイドロー
広域農道の突き当り。何も無いのでUターンする為に頭を突っ込んだ脇道の先にいた前期最終型ボンゴトラック。
前期、中期、最終型とナンバー取付位置が異なるのでわかりやすいw









FP
色が塗られていますが、ブラックマスクと呼ばれるFシリーズの後期型。
タンクローリーのようですが、ホースがついているので散水車でしょうかね??







KP61 スターレット S
あぜ道の中にポツンと置かれた赤いやつ
おっ!?スターレットじゃん!と近付いたら、まさかのサンルーフ付きのS!






何度か走ってる道の横に、こんな個体がいたとは知りませんでした。
某県に比べれば絶対数は少ないですが、まだ意外といるものですね!
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2023/05/17 22:24:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第16回自美研ミーティング&第4回 ...
YXS10さん

第16回自美研ミーティング&第4回 ...
YXS10さん

冬の草ヒロ。
風来坊スカイラインさん

第5回商用車ミーティング関東(13 ...
YXS10さん

第5回商用車ミーティング関東(13 ...
YXS10さん

この記事へのコメント

2023年5月18日 20:26
どうも♪

そう言えば、
春野の
オールドカーのは
今年も
無いみたいだねェ。
コメントへの返答
2023年5月18日 20:30
お疲れ様です!

まだイベントが復活とはいかないんですね…
来年こそは!ですねw
2023年5月29日 12:22
初代シビック・・・懐かしくもあり悲しくもありです!

草ヒロの末路に哀愁を越えたなんとも言えない気持ちになります。
コメントへの返答
2023年5月29日 23:39
このシビック、竹林に囲まれ静かに時を過ごしていました。


実車を見る事は無くなりましたが、こういった姿でも勇姿を間近で見れるのは草ヒロの良いところでもあるんです♪

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation