• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月18日

LeMans24H まさに悪夢

LeMans24H まさに悪夢 まさに悪夢。

AM5:00に寝る時は、TS050がワンツー体制で、
どこかで、今年は獲ったなって思った。
そして、4時間ほど寝て起きてテレビを付けると・・・

なんだこれ。何が起きたんだ・・・。
寝ぼけた頭には、夢か?夢なら覚めてくれ。
もう一度寝ようかって思ったw


予選では可夢偉の驚異的なアタックでユノディエールにシケインの無い時代のタイムを超えた、
そんな圧倒的な速さを魅せていた7号車はトップ走行中にクラッチトラブルからのリタイヤ・・・


9号車は一時的に、8号車のハイブリッドのトラブル、7号車のリタイヤで、バンカーとして、
まさかの2位を走行中に追突されバースト。ピットに戻る途中に出火してストップ。
その後、電動パワーで再走行を開始するもバッテリー切れでストップ。


8号車がマシントラブルで後退、7号車、9号車の連続リタイヤで表情失う2人。
右側がTMGとジョイントして現地オペレーションを担っているオレカ代表のショーナック、
左側がTMGのチームディレクターのロブルーペンのこの表情・・・


あぁ、既視感のある光景だ・・・

2016年、残り3分30秒の悪夢。



私が仮眠の為にテレビの前を離れた、この時間まで速さも流れも完全にトヨタでしたね・・・。


今年のTS050の速さは本当に圧倒的でした。トヨタのマシン開発、凄かった事が想像できます。
でも、レースに勝つというのは本当に難しい。

AUDIの撤退、ポルシェは2台体制、そのなかでも今年はトヨタは3台体制でした。

ルマンの鉄則。1台はマシントラブル。1台はクラッシュなどのアクシデントで失うもの。
だから3台体制での参戦じゃないと勝てないのがルマンという事でした。


だからこその3台体制を準備した。
なのに、今年はトラブルで2台を失う事に。
完全新造なTS050で、懸念はマシントラブルを出さない事でしたが、まさにそこにハマった。
でも、これも攻めた結果です。前年型のマイナーチェンジで失敗した2015年。
そして、敵の戦力は減少したものの攻めたマシンを造ってきた今年。

この悔しさは全てが伏線だ。365日後、楽しみにしてます。章男社長!!!



ブログ一覧 | 海外レース | 日記
Posted at 2017/06/18 11:30:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイムスリップ 1
バーバンさん

6月16日 ベルーナドーム 13時 ...
しげぼうずさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

西沢渓谷と川浦温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2017年6月18日 16:29
こんにちは!
さすがやーまちゃん、切り替えが速いですね。
せっかく夜明け前まで夜更かししてちょっと寝て起きたらまさかの展開!ああ無情、9号車のもらい追突が無ければまだ緊迫した展開が望めたかもしれないのに・・・。 
ホンダと違って本当に速いマシンを造りあげることはできたがまだ強いマシンまでは修行が必要ってことでしょうか・・・。
また1年後ですか、あ~365日長すぎる。
コメントへの返答
2017年6月18日 19:04
こんにちは!
今回は、私もシコヤスさんと同じで寝て起きたらトヨタが居なくなってたという、寝るタイミングの大失態で悲劇のシーンを見逃したのもあり、脱力感はあるものの、昨年ほどのダメージは無いですが・・・

エントリーの顔ぶれ見ても、前半の展開を考えても、昨年よりも勝つチャンスがあったのに、こうも勝てないものなんですねぇ。生存力、完走力という部分は、やっぱり継続して鍛えていくしかないんでしょうかね。

琢磨のINDYの忘れ物も、落としてから5年掛かりました。まだまだ挑戦して来いよってルマンの勝利の女神からのメッセージなんでしょう・・・!
でも、また365日と言うのは遠いですね・・・
2017年6月18日 17:26
こんばんは~

朝7時に観た時、7号車が1位だったのに、クレーン実技講習から帰宅したらまさかのリタイア。。。(゜o゜ )

昨年といい今年といい、やっぱりこの辺がトヨタクオリティなんだなって思います。笑
貝島ねーさんも解説で言ってましたが、ル・マンの神様に愛されたチームが優勝するというのは間違いなさそうです。

こうなったらLMP1全滅で、まさかの総合優勝はLMP2に期待( ̄▽ ̄)b笑
コメントへの返答
2017年6月18日 19:25
こんばんは!
日曜なのに実技講習、お疲れ様でした!

よっしぃさん、言霊、言霊!w
ロッテラーまで止まってしまって、LMP1全滅しちゃいましたよw

今年のトヨタのルマン、言わないようにしてましたけど、振り返るとフラグ満載でしたよね。エントリーの顔ぶれ、WECのシリーズ戦での連勝、可夢偉のぶっちぎりの予選タイム。そして勝つぞ、勝つぞと言うメディア展開。
これ、どう見ても勝てませんなw

今年勝って撤退という勝ち逃げの姿勢がバレてしまったんのかもしれませんね・・・
ルマンの女神に愛されるためには、まだまだお布施が足りないようです!w
2017年6月18日 19:04
部品レベル・組み付けレベルの標準化が進み、シミュレーション解析も進んだ時代ですが、まだまだ長丁場の実戦となると予測できない要素が多いですね。

20時間時点でポルシェにも重大トラブル発生のようで、まさかのトヨタ大逆転とはいかないでしょうか?
コメントへの返答
2017年6月18日 20:04
LMP1のマシン、ルマンまでに稼げるマイレージが少なくなりましたよね。
更に部品単位で見ると、いままでのLMP1Hの参戦チームは、寸法公差内でのバラツキを更に詰めて、ピカピカ部品の選別もAUDIのディーゼルゲートによる予算削減で、湯水のような予算で部品を大量に作ってピックアップするというのも、できなくなったようです。

それに対して、LMP2は大量販売されるので、デイトナから始まりレースの場数も多く、マイレージは稼げるうえに単純で高出力なコンベンショナルなエンジンで速度も増すという、狙い通りの好走を魅せてます。

まあ、やってみないと分からないのがレースであり、だからこそ面白いですね!

さすがに、トヨタの大逆転は厳しそうですねぇ。
2017年6月18日 20:32
こんばんは!

トヨタ、攻め過ぎたか⁈・・・。
まだ、終わってないですが、レース前の調子良すぎて怖いような感覚が現実になってしまいました(^_^;)

それにしても、マツダは凄かったって事が理解できますね💦
コメントへの返答
2017年6月18日 21:02
こんばんは!

結果的に、全くの新造マシンでシミュレーションよりも速いタイムでラップを刻むだけの信頼性の確立はできてなかったという事ですかねー。

三つ巴でイケイケになってる時には予算も気にせず、テクノロジーも天井無しでしょうけど、後退基調になると、手に余るレギュレーションなのかもしれませんね。

でもホント、言霊があるので書きませんでしたが、予選までの流れが良すぎましたね・・・

これが、世界三大レースの凄さなんですね。
2017年6月18日 21:54
耐久性が担保出来なくても最速だったトヨタ。
耐久性も速さも無いホンダF1(汗)
比べる定規が違いますが、トヨタは立派です。

しかし、ルマンは難しいですね。
到底ホンダには無理なレースだと痛感してます。


えっと、23さんはどうしたんでしたっけ?(汗)
コメントへの返答
2017年6月18日 22:20
今回は、朝方まで見て、寝て起きたらトヨタが居なくなり、夕方ふと昼寝してしまったらロッテラーが消えてました・・・
私が寝るたびに誰かが消えるというwww

今年のトヨタは3台体制で予算も厳しいという事だったのが、まさに直撃と言う感じですかね。全面的に新設計で、WECでもトラブルが出てましたしね。
でも、まあ速さをアピールできたという意味では、ホンダのF1と比べると・・・w

23エンジンを搭載したマシンは、1周目でマシンが分解してリタイヤでしたねw
2017年6月20日 0:22
こんばんは!

遅コメ失礼します(^^ゝ

本当に本当に残念でした・・・ 今年こそはと思ってました。 トヨタ嫌いの車好きの知人(初代NSXに15年乗ってます)が「ル・マンだけはトヨタを応援する」と言ってたのに(涙)

でも、あの社長なら来年もイケイケで乗り込んでくれることでしょう!!!
コメントへの返答
2017年6月22日 22:09
こんばんは!

本当に今年こそはって思って見ていて、序盤で油断してしまう展開だったんですけどね・・・
勝てないもんですね。

ルマンだけはトヨタを応援する!まさに、わたしも同じ心境ですw
やっぱり日本を代表して挑戦しているのは分かるので、国内でのレースは応援してないですけど、ルマンは応援してしまいますw
ホント、来年も無料中継で大々的にアピールしてもらいたいものです!

トヨタ嫌いのお友達、NSXに15年というのもスゴイですね!

プロフィール

「@Garage K  確定っぽいですねー。今年は勝てるレースでしたねー、51号車の接触も、当てられ損ですしね。キャデラックもポルシェも速くなってきてるし、ハイパーカーは良い盛り上がりですね!」
何シテル?   06/16 23:20
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation