
さて昨日の動画編であります。
まずは南コースでのコーナリング特訓。講師は蒲生尚弥選手。
次は指示通り進入でアンダーを故意に出すつもりが、、、
ついついいつもの癖でオーバーになっちゃいました(笑)
お待ちかねの本コースを水谷竜也選手が運転するIS-Fの模範ラインを追走しながらお勉強。
これまで大井クマゴロー貴之センセイやナイジェル井桁さんから教わったライン取りと異なる箇所もいくつかあり正直混乱しちゃいました(^^ゞ
たぶんクルマのパワーや足回りのセッティング、装着タイヤに合わせて自分なりにラインを試行錯誤しないといけないのかもしれませんが。。。
閑話休題。
走行後にPCの担当氏より入電。「991GT3は今週末でオーダー打ち切りで生産は来年3月で終えるとPJより正式な通知がありました。」とのこと。
ボクの気持ちは991Cabrioletを手放すなら991GT3RS、手放さないならCayman GT4と決まっているような決まっていないような・・・よくわかりません(笑)
冗談はともかく、最新モデルのステアリングを握った時、四六時中クルマのことを考えていた80年代の気持ちに戻れるような雰囲気を醸し出していれば最高なのですが。。。
・・・というわけで元ChicのNile Rodgers御大のギターが冴えわたり、ナウなヤング世代にとって懐かしい70~80年代の要素を上手く取り入れたこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
ブログ一覧 |
991Cabriolet | 日記
Posted at
2014/10/31 00:14:28