• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

超時空要塞マクロス展

超時空要塞マクロス展 石ノ森萬画館で2023年7月15日(土)~9月24日(日)で開催されている特別企画展の「マクロス放送40周年記念 超時空要塞マクロス展」へ地元の友人を誘って行ってきました♪

昨秋の宝塚、今春の横浜に続いて国内3ヶ所目の展示になります。

石巻でのマクロス展は2014年に開催された「MACROSS THE MUSEUM ver.1.01」以来9年ぶりになります。
その時の模様はコチラ

本日も代車のスバルXVで友人の住む河南地区を経由し、先月の中村佑介展の時と同様に中瀬公園八幡町駐車場(無料)に車を置いて徒歩で萬画館へ突撃ラブハート!


今回の展示のメインビジュアル。市内主要施設(市役所とか)にも掲示されていました。


今回もJAF割引を適用しての大人1枚¥750で入場。

1階に今回の展示の概要パネルとグルメコラボの内容が書かれたパネル置いてあります。




この写真を見て詳細を理解するのは大変なので、詳しくは関連情報URLからご覧ください。

1Fの自販機前にはバンダイのHGプラモデルとハイメタルR、デルタ小隊のタイニーセッションフィギュアが展示されていました。


YF-19は先日放送されたテレビ東京系のドラマ「量産型リコ」第2話で取り上げていましたね。
YF-29は来月発売のモデルです。


ハイメタルRのVF-1SとVF-1Jアーマードバルキリー、VF-31のタイニーセッションフィギュアは売店でも取り扱っていました。

1階から2階へ続く壁には「手塚治虫風マクロスキャラクターイラスト」が飾られていました。その数全56種類!

余りにも数が多いので各作品の歌姫を載せておきます。
その他についてはギャラリーorアルバムにでも載せますか。

なおキャラクターが作品の順番と異なっているのは、飾られていた順番(1階→2階)に載せているからになります

サラ・ノーム(マクロス・ゼロ)


美雲・ギンヌメール(マクロスΔ)


リン・ミンメイ(超時空要塞マクロス)


イシュタル(超時空要塞マクロスⅡ-LOVERS AGAIN-)


ランカ・リー(マクロスF)


リン・ミンメイ(劇場版 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか)


ミレーヌ・フレア・ジーナス(マクロス7)


リン・ミンメイ(超時空要塞マクロス)


シャロン・アップル(マクロスプラス)


リン・ミンメイ(超時空要塞マクロス)


シェリル・ノーム(マクロスF)


フレイア・ヴィオン(マクロスΔ)


熱気バサラ(マクロス7)


いよいよ2階の特別企画展示室へ・・・

こちらのフロアは動画撮影不可、静止画撮影可、不可が入り混じっています。
基本的に映像作品に関わる部分の撮影は不可って感じですかね。

入口に今回の企画展のキービジュアル






マクロス艦の可変に関する資料と書き下ろしイラスト


今回の展示のメインになる自動で可変するマクロス艦。(動画撮影不可なので静止画で)








マクロスシリーズ各作品のパネル展示は前回からマクロスΔが加わった感じですかね(流して見たので余り覚えていません)

超合金VF-1Sバルキリーの三段変形を3Dホログラム映像で展示






次の部屋の壁には歴代作品に登場したバルキリー(ここではVF-1を指すのではなく可変戦闘機の総称としてのバルキリー)をファイター形態でマクロス世界の年代順に展示。

9年前のマクロス展でもあったバンダイの超合金や やまと、アルカディアの完成品フィギュアを使用したファイター形態での展示です。


中央にはVF-1バルキリーの変形シーケンスを立体モデルで


前回の展示から追加されたのはこの辺り(マクロスIIを除く)


劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!のマックス専用 YF-29 デュランダル

YF-29アルト機を持っているのでスルーしたけどやっぱ青色の機体はカッコいい・・・欲しい~。

次の部屋が最後の展示、目玉は石巻で初お目見えの「超時空要塞マクロス」エンディング映像に使われたアルバムとヘルメットの展示(撮影不可)

と、リガード、アーマードバルキリー、デストロイド・トマホークの展示






通路にはクイズの問題が貼ってありました。

答えはもちろん○番ですね♪

答えは3階のライブラリーコーナーに入り受付のお姉さんから、クイズの答えの番号を卓上の電子メモパッドに書くように促されます。
(クイズの問題はここには無いので答えは番号で覚えておくようにしましょう)

正解すると観覧券の裏面に検印し、景品のステッカーを裏返しの状態で渡されます。(3種類の中から1枚をランダムで配布)

ボクはチャックでした。


友人は早瀬未沙でした。


喫茶コーナーのBLUE ZONEでマクロスコラボメニューを・・・と思いましたが、そこそこの混み具合なのでコラボメニューは諦める事に。

1階まで戻り売店を覗くと、今回のオリジナルグッズの他にも二次元コスパのTシャツやプラモデル。
そして1人1個限定ですが、超合金のVF-25Fスーパーバルキリー 早乙女アルト機(リバイバル版)とVF-31AX カイロスプラス ハヤテ機が売っていました!

あぁ~超合金欲しい!けど財布の中身が・・・。

と後ろ髪惹かれる思いで石ノ森萬画館を後にしたのでした。

次回は9月2日に予定されている福山芳樹ミニライブに行かないとね!
(9年前のフリーライブを見逃しているので今度こそ絶対に行くぞ)

ちなみにスタンプラリーの方ですが、萬画館内で5/10個集まります。
萬画館周辺の建物で9個まで集めることができ、最後は駅前の市役所1階なのですが、今日の外気温だと駅まで歩く間に熱中症になりそうだったので断念しました。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2023/07/16 23:18:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

予約しました
キモノステレオさん

稲沢市荻須記念美術館と一宮市三岸節 ...
ebityuuさん

🏍️しげの秀一原画展に行ってきた。
ババロンさん

都内日本画美術展_4ヶ所巡り
特急にちりんさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
まるおまるおさん

大和ミュージアム・てつのくじら館
Coo@さん

この記事へのコメント

2023年7月17日 7:16
両腕と頭をシャツの中に入れて「リガード!」っていうバカなことをしてたのを思い出しましたw
コメントへの返答
2023年7月17日 7:29
ガウォーク!ならやっていたし、似た様なガウォークポーズは「量産型リコ」でもやっていましたが、リガードとは…斬新ですね✨

リガード3体の展示品はプラモデルかなあ?

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation