
今週末にビッグサイトで開催された東京ノスタルジックカーショーへ。
今回は「櫻井眞一郎の世界展」ということで、氏の追悼をこめた以下の8台が展示されていた。
・プリンスR380A-I(1966) 第3回日本GP優勝車
・日産R380ーII改(1967) 国際記録樹立車
・日産R381(1968) ’68日本GP優勝車
・日産R382(1969) ’69日本GP優勝車
・スカイライン(PGC10)2000GT-R(1969) ’69JAFGP TS-IVクラス優勝車
・日産R383(1970) ’70日本GP出場予定車
・スカイライン(KPGC110))2000GT-R(1972) ’72東京モーターショー展示車
・スカイラインスーパーシルエット(1983) 4気筒ターボのグループ5仕様
古き良き時代、高度成長期の車両は今見ても美しい!!最近、この時代の車を特集する回顧録的な本や雑誌が多いけど、その当時ライブで見ていた若者(今は。。。)にはたまらないんだろーな。
スーパーシルエット(多分トミカでも製品化された?)くらいしかライブで見ていたわけじゃないけど、今の若者にも自動車の魅力や楽しさを分かってもらえたらいいのに。
ブログ一覧 |
ノスタルジックカー | クルマ
Posted at
2011/05/30 23:03:53