
先日、日産の年次総会に行ってきました。展示車の中で目を引いたのはやはりこのQ50ではないでしょうか。
年初のデトロイトショーで発表され、北米では今夏から発売される予定で価格は36,000~48,000ドル。エンジンは3.7リッターV6(330ps)とモーターと組み合わせた3.5リッターV6のハイブリッドモデル(358ps)を採用。
「ダイレクト・アダプティブ・ステアリング」と「アクティブ・レーン・コントロール」も搭載され、前者は、ドライバーが操舵力とギア比のセッティングを選択することができ、後者は車載カメラの車線検出システムを利用し、車両の直進性能を向上させるシステムを備えるとのこと。
現場で技術系の人が、今度のモデルはステアリングがすごいと言っていたが、イマイチその仕組みがよく分かりませんでした。実際、乗って体験してみないと分からないですね。ベッテル・バージョンは出ないんですかって質問したんですけど、ノーコメントでした。
ゴーンさんは毎年自分の給料が高くないということを他の海外メーカーのCEOの給料と比べてプレゼンするんですけど、儲けてくれれば別にいいんですけどね。SONYの元CEOで何もしないで給料泥棒したあの人と比べると雲泥の差だと思うのですが。
日本で次期スカイラインと言われています。栃木工場では既にラインが稼働中。
ブログ一覧 |
Nissan | クルマ
Posted at
2013/07/15 23:45:16