• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月06日

GTワールドチャレンジアジア 2024 第5戦 富士

GTワールドチャレンジアジア 2024 第5戦 富士 ちょっと前の話になりますが、今年もGTアジアを富士に見に行ってきました。参加台数は約30台ほどで、多種多様なGT3車両が競います。フェラーリはすべて296GT3に切り替わりこれだけの台数を見ることが出来るのはこのシリーズのみです(来年からチャレンジは296に変更されますが)。
また今年から国内のみの参加車で競うジャパンGUPが数戦開催されるみたいです。参加台数は16台とけっこうな数ですがそのレースはアジア版より"ジェントル"な感じです。その分、速さはありませんが。
この後、鈴鹿でもレースが開催されましたが、アジアCUPのレースは結構激しくて、ひっくり返っている車両もあったほどですから、そこまでアグレッシブでない方々は日本CUPで十分なんでしょう。


見方によってはGT300より面白いかもしれませんが、観客はまだまだ少ないです。




296GT3はWECを始め色々な国際レースで走っているのでだいぶ見慣れてきました。ただ実車を観れるのはWECとこのシリーズだけです。








ジャパンCUPにも2台参戦。




ドライブし易いのか?大量11台のエントリー。第5戦は#87がウィナー。












ローカルレースではまだまだ速いですが、メルセデスは次世代GT3モデルを開発するんでしょうかね。








アウディはGT3よりもF1に資源を集中でしょうね。






各国のレースでも結構走ってますが、メジャーレース特にル・マンで勝ちに行くよりはGT3車両を販売している方がビジネス的にはいいのかも。




この2台、微妙にグリーンの色合いが違います。




アジアでは人気がないのか参加1台。


資金の面もあるんでしょうが、現在日産はGT3カテゴリーに消極的です。そもそもGT-Rしかありませんし、次世代の開発資金も限られている感じです。




懐かしのクルマが展示してありました。


モデルカー業界では大人気のシンガー。国内でも実車が販売されるようです。

ブログ一覧 | 出来事 | クルマ
Posted at 2024/08/06 23:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GTワールドチャレンジ・アジアan ...
yukijirouさん

SUGOが感動的でした。
oiso_umiさん

今年の楽しみなサーキットイベント。
batsuさん

いろいろな意味で「ちょうどいい」富 ...
ともだすけさん

いろいろな意味で「ちょうどいい」富 ...
ともだすけさん

GTワールド・チャレンジ・アジアR ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation