ピット回数2回を強制して退屈なレース展開を何とか面白くしようと試みましたが上手くいきませんでした。おまけに天気が良かったのでますます退屈度を増した感じです。雨が降るといった外的要因がないと荒れたレースになりませんね。日本では来月から公開される映画F1の試写会が行われました。席の位置で人間関係が垣間見えて興味深い。なおフェルスタッペンは欠席だったみたいです。レッドブルが今回400戦目のレース。他のチームが不明なので何とも言えませんが、これだけ見るとポール獲得率26%、優勝率31%、ポディウム獲得率71%。凄まじいけど検証ができないので。。。どっちか1台の数字なんでしょうかね。 ノリスはコースレコードでポール。壁との近さランキングですが、ゼロインチってぶつかっているってこと? レースはスタート後の第1コーナーでノリスがタイヤスモークをあげて順位を死守しました。その後、途中VSCがありましたが赤旗が出ることもなく、終始カルガモ走行で展開。レーシングブルズとウィリアムズは意図的にスロー走行してギャップをつくり、見事ダブル入賞。昔はトンネル抜けたシケインが追い越しポイントでしたが、これだけ車体が大きく重くなると無理ですよね。ノリスは開幕以来の優勝。 ザク、とても嬉しそうでした。タラればですが、予選でポールが取れていれば展開変わったかもしれませんね。