ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Mek]
Blu NART 523
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Mekのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年03月22日
サウジアラビアGP
第2戦で早くも今年の行く末が見えてきた感があるレース展開でした。ストリート型サーキットにめっぽう強いペレスが難なくポールからの逃げ切りでした。マシントラブルで予選15位からのフェルスタッペンも異様な速さを見せつけて表彰台。今年はこの二人の戦いが中心になりそうな感じです。
波乱要因とはなりませんでした。
誰もがアロンソのペナルティは5秒と思っていたところに、10秒ペナルティ?で4位判定。
その後、結果の修正で3位に。ホント興覚めな裁定です。
さて、フェラーリですが、早くも期待外れになりそうな雰囲気が漂ってきました。
Posted at 2023/03/22 22:32:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
F1
| クルマ
2023年03月18日
セブリング1000マイル
WECの新シーズンが開幕。今年はハイパーカークラスにメーカーがこぞって参加することで、少なくともトヨタの単独走行よりは面白い展開になることを期待したいです。そしてフェラーリがトップカテゴリーに復帰。まぁ、F1で余った余剰人員の仕事を確保しなければならなかった事情もありますが、ティフォシには楽しみがまた増えました。
1963年のセブリングで走った250GTOはカッコ良かった。
FPの時はクラッシュとかあり、大丈夫かと思われましたが、以外のポールポジション。ダラーラのシャシーが良いのか。
実際のレース展開は見てないのですが、表彰台は上出来じゃないでしょうか。フェラーリはル・マンしか考えていないでしょうから。
Posted at 2023/03/18 23:16:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Le Mans
| クルマ
2023年03月07日
バーレーンGP
いよいよ開幕した今年のF1。もう少し接戦を期待したのですが、やはりレッドブルは盤石でした。フェラーリはルクレールのリタイヤがあったようにまだまだ信頼性に欠けるようだし、メルセデスはそれ程速さがない感じ。
その中でダークホースになりそうなのが、アストンのアロンソ。マシーンが余程いい感じなのか、気合も十分で次々と上位陣を追い抜いき見事3位表彰台を獲得。サインツ追い抜き後の「Yes, Bye Bye」の無線も納得。
まぁ、まだ初戦だから。。。と思わないと。
Driver of the Dayも納得。
Posted at 2023/03/07 22:29:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
F1
| クルマ
2023年02月28日
開幕直前
今年も開幕の季節になってきました。何よりフジテレビとF1との放送契約が直前まで発表されずヤキモキした気持ちでしたが、何とか3年更新になったことで、めでたしめでたしといったところでしょうか。放映権の高騰が身近な問題にもなってきているのをヒシヒシと感じてます。
今年もレッドブルを筆頭にフェラーリとメルセデスの更なる三つ巴が見られる展開になれば一層楽しくなること請け合いです。また、全車のカラーリングを詳細に見ているわけではないのですが、アメリカ資本のスポンサーが増えてるなーとの印象です。GMやフォード、アンドレッティの新規参入等お金の集まる所にアメリカ資本が興味を示しているのも納得です。
2026年以降のホンダの動向も流動的です。愛想をつかしたレッドブルは早々にフォード/コスワース?に流れ、GMもアルピーヌとくっつく?との噂。早く方向性を決断しないと、またしても中途半端な状態になるのは目に見えています。残った選択肢としてのマクラーレンとの再縁?しか残らないかも。
フランス人のバスールがいかにチーム組織を立て直すかが今年のポイントでもあります。
Posted at 2023/02/28 23:31:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
F1
| クルマ
2023年02月23日
Blu Dino Metallico
某販売店で長年ブルーの車両を販売していたと思いますが(今は売れちゃったみたいです)、こちらは58台しか製造されなかった右ハンドルの1台。
1974年式で似たような車両のSNは検索できますが、売り手の説明にあるような履歴は確認できず。今までオークションにもかけられず、日本国内に留まっていてくれました。
表示されている価格は1/8の持分でリゾートホテルのようなタイム・シェアリングとのこと。
羽田空港の対岸にある東急ホテル1Fのカフェでの展示でした。暖かくなったら近隣を散歩するのによさそうな場所です。
Posted at 2023/02/23 22:29:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Ferrari
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Mek
[
東京都
]
ブログが何かのお役に立てば幸いです。
31
フォロー
45
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
F1 ( 348 )
中国 ( 2 )
YouTube ( 10 )
Mille Miglia ( 10 )
出来事 ( 103 )
財務・統計 ( 8 )
Ferrari ( 98 )
ノスタルジックカー ( 65 )
Lamborghini ( 12 )
Le Mans ( 37 )
NASA ( 2 )
BMW ( 9 )
Honda ( 8 )
Ohters ( 14 )
Porsche ( 22 )
Toyota ( 20 )
モーターショー ( 63 )
Fiat ( 4 )
Mercedes-Benz ( 3 )
Nissan ( 12 )
SBF ( 4 )
SCM ( 9 )
Music ( 16 )
Sports ( 8 )
モデルカー ( 3 )
Airplane ( 2 )
JSDF ( 22 )
愛車一覧
フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他
出来事
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation