• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

カナダGP

カナダGP3年ぶりのカナダGP。雨の予選は荒れた展開になり、アロンソが上位に。流石ベテラン、ツボを押させている。そういえば昔(2007年)、スーパーアグリ琢磨がマクラーレン時のアロンソを追い抜いたことがあったように、気合と度胸が反映されるコースなのかもしれません。




さて、PU交換で最後尾からのルクレールを尻目にフェルスタッペンとサインツの勝負に。適度にSCが途中入り、単調になりがちなレースをリセットしれくれましたが、フェルスタッペンが逃げ切りました。ペレスの早々のリタイヤはチーム内での力学なのではと、うがった目で見てしまいます。




ハミルトンの久々の表彰台。ちょっと嬉しそうでした。






今年はドライバーズ・パレードを見ることが出来そうです。




Posted at 2022/06/21 22:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2022年06月15日 イイね!

アゼルバイジャンGP

アゼルバイジャンGPすぐ近くでは戦争をしているのに、レースが普通に開催されているという何か不思議な感じです。とは言え、そのレースを映像を通して楽しんでいる自分たちもいるんですが。
さて、いつものように予選で速さを見せるフェラーリも決勝だと息切れしてしまうレースが続きます。過大な期待をしてはいけないことを分かっているティフォシにとって、案の定な展開かもしれません。今年はここまで復活してくれたことで満足しなくてはいけないかも。






昔こういうシーンが多々あったかもしれません。煙が出ると、ため息が出ます。






アロンソも鉄人になってきました。4位入賞のハミルトンもいい歳なんですよね。背中が痛そうでした。




Posted at 2022/06/15 23:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2022年06月05日 イイね!

LE VOLANT Cars Meet 2022

LE VOLANT Cars Meet 2022徐々に通常モードに戻りつつある今日この頃なので、イベントもだんだんと増えつつあります。そんな中、Cars Meetはアウトドアの開催なので今年も見に行ってきました。
やはり各社EVやSUVに力を入れているのが実感できます。毎日通勤に使うとか都内の短距離を走るだけならEVも有りなんでしょうけど、オールランドに使うとなると充電施設の問題も含めてまだまだ個人的には保有できないと思うのが現状です。そんな中、まだスポーツカーの展示があるのは有難いです。














トライデントが付いているから分かるんでしょうが、最近のクルマは空力のせいなのかボディーラインが似たように見えるんですよね。〇〇坂系の子たちがみんな同じ顔に見えちゃうとの同様です。ロータスとか、アストンのミッドシップ系とか、新興のEVスポーツとか。




グリルの大きいBMWってあまり街中で見かけない気がするんですけど、売れてるんですかね。










Posted at 2022/06/05 22:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2022年05月31日 イイね!

モナコGP

モナコGPやはりここで行われるGPは特別です。街並みを見ているだけでウキウキしてきます。日本GPが初めて開催された頃に観光では訪れましたが、やはり一度は間近で観戦してみたいレースの一つです。
またもや予選ワン・ツーのフェラーリ。ここでのポールは絶対有利なので久々のモナコでの勝利も期待できると思ったが、またしても裏切られる結果に。






決勝の天気は雨になるとの事前情報があったとは言え、やはり雨のモナコは荒れたレースになります。ピット戦略が勝敗を分けました。






タイヤマネジメントの上手いペレスが見事モナコのタイトルを獲得。得てしてサポート役に回るペレスもたまには報われないと。






お決まり?のダイブも。




Posted at 2022/05/31 22:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2022年05月23日 イイね!

スペインGP

スペインGP一足早くルクレールはモナコでデモラン。とっても楽しそう。
モナコ・ヒストリックGPでの一コマ。


さて、そろそろ真の実力が判明する時期。予選ワン・ツーを占めたフェラーリへの期待は否が応でも高まります。フェルスタッペンのDRSが機能していればポールは取れなかったかもしれませんが、勝負は時の運。






決勝ではスタートを上手く決めたルクレールがレースペースも順調に展開し、このままゴールまで行くのかと思われた矢先のリタイヤ。フェルスタッペンにとってはラッキーなレースとなりました。




メルセデスの復活を予感させるラッセルの走り。フェルスタッペンに負けていません。










Posted at 2022/05/23 23:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation