• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

アゼルバイジャンGP

アゼルバイジャンGP淡々と進行するレースで、このまま最後までいくかなーと思った瞬間のフェルスタッペンのバースト。このまま最後の3周を残して、赤旗レース終了になるかと思いきや、レースが再開されることでまさかの展開に。ハミルトンでもあんなことが起こるのかという結末に。ペレスが耐え忍んでの勝利。






これがレース。




ホンダの勢いが増してきました。鈴鹿のチケット、販売決定しましたが観客動員はオリンピック次第?






2戦連続ポールでしたが、レーススピードが無いよね。



Posted at 2021/06/11 22:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2021年05月26日 イイね!

モナコGP

モナコGP2年ぶりのモナコですが、やはり「The F1」という感じで見ていてウキウキします。そしてドラマは予選から始まっていました。ポールのルクレールがまさかのスタート出来ず。今回が普通のサーキットだったら5グリッド降格の選択が容易にできたんでしょうけど。。。まだまだ神様はフェラーリに微笑んでくれません。レースは最後までSCが出ることなく、何ら波乱が起こることもなく、淡々と周回が重ねられ、フェルスタッペンがモナコ初優勝。




ホンダのモナコ優勝は1992年のセナ以来のこと。あのマンセルとのテール・トゥー・ノーズで最後までもつれたレースです。速くても抜けないモナコ特有の展開でした。






ホンダのレガシー作りが何とか進行中。




まだまだモナコ優勝のチャンスはあると思いますが、ルクレールの哀愁漂う姿。


レース前にはモナコのドライブを満喫していたのに。サインツはしぶとく表彰台。



Posted at 2021/05/26 22:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2021年05月11日 イイね!

ポルトガル&スペインGP

ポルトガル&スペインGPイベリア半島2連戦。ヨーロッパのレースではそろそろ観客動員も見据えているんでしょうかね。今の国内状況を考えると今年の鈴鹿も辛いかなー。
さて、まずはポルトガルGP。所々フェルスタッペンも見せ場を作ってくれましたが、結局はハミルトン強しのレース展開でした。それにしてもライコネン、寄る年波には勝てず、ですね。






スペインGPではフェルスタッペンがいい走りをしてたんですけどねー。。。メルセデスの戦略が勝ったっていう感じです。そしてその戦略を実行に移すことができるハミルトン、全盛期のシュー様を彷彿させます。








角田君のチームに対するコメントはまずかったですなー。チーム内ではホンダの後ろ盾でシートを掴んだと思っている人達(実際そうですが)も大勢いることでしょうから、圧倒的な実力を見せつけての状態だったらともかく、自分の立場を悪化させましたね。若気の至りと言えばそれまでですが、何とか挽回できるように願うのみです。




今年はトップ2チームの次にこれたら万々歳でしょうな。


Posted at 2021/05/11 23:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2021年04月21日 イイね!

エミリア・ロマーニャGP

エミリア・ロマーニャGP見てる側にとって雨のレースは波乱含みである意味楽しめるものです。今回のように中途半場に乾いたりしている路面があると益々困難になってくるのはレースを見ていて明らか。何台もこんな所でっていう場所でスピーンしてました。角田もその1台でしたが。SCや赤旗で何度もリセットされましたが、その度に上手く逃げ切りフェルスタッペンが今季初勝利。










プライベートテストで走り慣れたコースだからと油断した角田もウエットの餌食に。まぁ、初めてのレインタイヤだったこともあるが、これも経験。






気が付いたらダブル入賞。トップ2チームが崩れることを願うのみ。




話変わって今期のDTM。レッドブルから2台参戦。Looksmartで発売されたら購入しちゃうかも。


Posted at 2021/04/21 23:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2021年03月29日 イイね!

バーレーンGP

バーレーンGPテストの好調を維持して予選では見事ポールを獲得したフェルスタッペン。
否が応でもレッドブルに期待が高まる中、スタートは少々荒れましたが、その後のスティントを各チームの戦略に基づいてレースが展開され、最後の見せ場がハミルトンとフェルスタッペンの一騎打ち。
残り数周でイケイケどんどんのフェルスタッペンがコースをはみ出しながら抜いたかに見えましたが、直ぐに抜き返されそのままハミルトンがトップゴール。レッドブルのデプロイメントに問題があったようにも見受けられましたが詳細は今後川井ちゃんが説明してくれるでしょう。






去年ほど酷くないけれどマクラーレンとの3位争いがメインで上位2チームがこけた時に何とか勝てるかなーという感じ。




今回が表彰台200回目なんだとか。有終の美を飾れればと日本国内のF1ファンは思っているはず。




解説陣の前評判が良く本番のレースではどんな走りを見せてくれるか注目されてましたが、上々のデビューだったんではないでしょうか。英語のインタビュー対応を聞いてると軽いジョークを飛ばしたりしてたんで海外での適応能力が高い子なのかなーと思ったりもします。何でも吸収して自分の力にしている感じです。




その他、アロンソがなかなか頑張っていたり、ベッテルはあれじゃちょっとヤバいなーとかハースの新人二人は最後尾で練習に励まなきゃならないとか色々ある1年になりそうです。新種の猛威が国内でも吹き荒れると今年も鈴鹿は辛いかなというのが目下の1番の懸念事項です。
Posted at 2021/03/29 23:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation