ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Mek]
Blu NART 523
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Mekのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年01月29日
The Power of Dreams
昨年末のホンダ青山本社の展示です。ホンダがかかわるモータースポーツに関連するクルマ・バイクが展示されていました。F1やスーパーFは勿論、普段見ることのないIMSA車両も見ることが出来ました。
去年のフェルスタッペンは前半の貯金で何とかタイトルを獲得しましたが、ますます競争厳しくなる今年、どうなることやら。
アキュラARX-06 LMDh仕様でのル・マン参戦も匂わせていますが。
リバティ・メディアのMotoGP買収でF1との関連も深まる可能性あり。
今年の3月末でビル閉鎖そして取り壊しが始まるので、現在クロージングイベントが開催中です。
この後、新橋に用があったのでついでにタミヤの店舗に寄ってみました。懐かしい製品が展示してありました。
Posted at 2025/01/29 22:29:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Honda
| クルマ
2025年01月17日
東京オートサロン2025~海外メーカー
今回は海外メーカーの展示を主に掲載。アベノミクスによるお金じゃぶじゃぶの過去何年間は羽振りのいいランボやベントレー等をベース車に選んでいる感じがしましたが、今年は金利上昇による資金繰り悪化なのか、ヤリスや86等手の出しやすい価格帯のカスタマイズが増えた気がします。
また、2024年の輸入車登録台数に関して、海外メーカー乗用車が前年比91.4%だったのに対し、国内メーカーの海外生産乗用車輸入登録台数は前年比246.4%でした。ホンダ(45,107台、2177%増、WR-V)がBMWを抜いて輸入メーカーの2位に躍り出たり、スズキ(5,819台、369%増、フロンクス)、三菱(3,688台、348%増、トライトン)が顕著な事例になってます。
フェラーリ:2024登録台数1,445台(前年比103.6%)
ネットで確認できる中古車販売台数もそれに応じて増加しているのは周知の通り。ディーラーも増えて、ちょっと乗って直ぐに売却も増えているんでしょう。ヤナセが進出するくらいですから、プロサングエが増えていくかも。
発売前から言われていたことですが、左側はそっくりさんです。
ランボルギーニ:2024登録台数821台(前年比130.7%)
思いのほか増えてますが、まだまだウルスが売れてるでしょうかね。代り映えのしないレヴェルトがどこまで人気が出るのか見所です。
ついこの間、国内でお披露目されたばかりですよね。
ポルシェ:2024登録台数9,292台(前年比116.1%)
安定的に売れてます。もうすっかりSUVメーカーです。個人的には街中で走っている時、911の背後でリアを眺めるとホッとします。
何気にシンガーがありました。お値段〇億円とな。リアにはお馴染みのステッカー。
マクラーレン:2024登録台数290台(前年比163.8%)
ディーラー登録がどれだけあるか分かりませんが、思いのほか売れている感じです。根強いファンがいますからね。この迫力満点のデモカーは外見P1ですけど、エンジンは3ローターとのこと。
BMW:2024登録台数35,240台(前年比102.1%)
ここ数年だいぶ登録台数が減ってますよね。ノーマル5シリーズでも思ったんですけど、EVとの共通プラットフォームなんで車高が高く見えて個人的にカッコ悪いなーと。
アルピーヌ:ルノーとして2024登録台数4,609台(前年比64.9%)
アルピーヌ自体は100台程度みたいですけど。
ロータス:2024登録台数335台(前年比169.2%)
何が売れ筋なのか不明ですが、何故かこれだけ登録されている。
BYD:2024登録台数2,383台(前年比157.7%)
「やりますなぁ、BYD」CMはよく流れているようですが。今後予定していると言われるハイブリッド、売れるんですかね。
ヒョンデ:2024登録台数618台(前年比125.6%)
WECも参戦するようですが、最近モータースポーツに目覚めた?それともモリゾウ氏にいい意味でそそのかされた。参加メーカーが減っちゃうので、WRCは撤退してほしくないですからね。
その他もろもろ。
なかなか市販に至りませんな。
Posted at 2025/01/18 00:14:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モーターショー
| クルマ
2025年01月15日
東京オートサロン2025~国内メーカー
年の初めはTASからということで、今年も行ってきました。土日のRA272のデモランにちょっと魅力を感じましたが、満員電車状態を避けるべく例年通りの初日訪問です。今年はトヨタグループが北ホールに移ったということで、人の流れも若干変わったような気がします。いつもは北ホールが最後になってヘトヘトになっていましたが、今年は真っ先に行ってみました。
久々に今年のニュルはワークス参戦を予定しているようで、まとまった展示は2016年のTAS以来です。最近はWECやWRCの展示がメインでしたが、F1を含め他分野での勝利を目指しているのかも。負けず嫌いですからね、会長は。
モリゾウのスタートはここですから。
間違い探しではないですが。。。近くのスタッフに直してもらいました。様になっていなかったものですから。プレス時間で撮られたであろう写真は左、指摘後は右。
2WDか4WDか不明ですが、最近のニュルの優勝車は2WDだけだったような気がします。
G(4AG&3SG)の流れを受け継いでいるんでしょうね。なんでボンネットが空なのか不思議でしたが、エンジン後ろでした。
思いのほか早く生産中止でした。やはり純血を製造しなきゃ。
ヤリス、ベース車両として使いやすそうです。
最近やたら過去の栄光をプロモートしている感があります。
北米メインのクルマでどれだけ国内販売に寄与するか。
今更感ありあり。エンジニアは凄いエンジン音させてますって言ってましたが、ディアゴスティーニの1/8モデルでも同様なエンジン音させているんですよね。ちょっと悲しすぎ。
ベンチがアホやからといった選手がいましたが、頑張っている社員の方々もそう思っているはず。
まだまだブームが続きます。
サプライズでの車種もあったみたいですが、全く気づきませんでした。似たり寄ったりなんですもん。
ニッチメーカーとしてどう生き残るか、勝負所です。
何気に玄人受けする感じ。クルマ作りが実直ですよね。
スズキのクルマ、カーシェアで結構好評です。
Posted at 2025/01/15 23:17:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モーターショー
| クルマ
2024年12月26日
コッパ ディ東京2024
今年も晴れてイベント日和になりました。この時期の雨は見ている方も大変ですから。さて、今年も多種多様な車両の参加があり観客を楽しませてくれたんですが、メチャクチャ台数が多かったです。スタート時に列をなして観ていた観客も、最後のほうはまばらになってしまいました。
参加台数ぜんぷをフォローすることは到底できませんので、その抜粋を。
Posted at 2024/12/26 22:17:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ノスタルジックカー
| クルマ
2024年12月09日
アブダビGP
最終戦までもつれ込んだコンストラクターズ争い。予選結果からすれば、フェラーリの獲得は望み薄でしたが、いきなりフェルスタッペンがやってくれました。まさかフェラーリとレッドブルの密約かと思っちゃうほどフェルスタッペンの突っ込みが無謀でしたから。
ノリスは淡々と周回をこなし、フェラーリ2台の追い上げも空しくマクラーレンに9度目のコンストラクターズタイトルをもたらしました。
今年ノリスは一皮むけた感じです。
ハミルトン、来年は一花咲かせることができるのか。
今年もレッドブルの独走かという下馬評を見事に覆しシーズンを面白くしてくれたマクラーレン。前回が1998年ですからねー、ドライバー2人ともまだ生まれていなかったという時代の流れ。
実はフェラーリがタイトル取ると、鈴鹿でのピットが一番端っこで観ずらくなっちゃうんですよね。
Posted at 2024/12/09 22:41:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
F1
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Mek
[
東京都
]
ブログが何かのお役に立てば幸いです。
31
フォロー
45
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
F1 ( 348 )
中国 ( 2 )
YouTube ( 10 )
Mille Miglia ( 10 )
出来事 ( 102 )
財務・統計 ( 8 )
Ferrari ( 98 )
ノスタルジックカー ( 65 )
Lamborghini ( 12 )
Le Mans ( 37 )
NASA ( 2 )
BMW ( 9 )
Honda ( 8 )
Ohters ( 14 )
Porsche ( 22 )
Toyota ( 20 )
モーターショー ( 63 )
Fiat ( 4 )
Mercedes-Benz ( 3 )
Nissan ( 12 )
SBF ( 4 )
SCM ( 9 )
Music ( 16 )
Sports ( 8 )
モデルカー ( 3 )
Airplane ( 2 )
JSDF ( 22 )
愛車一覧
フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他
出来事
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation