• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

メキシコGP

メキシコGPドライバーズタイトルを目指す3人の争いが面白くなってきました。予選では珍しくフェラーリ勢が調子よく、もしやもしや何か波乱があればと思いつつ決勝の録画を観てました。
結果は、ほとんど映像に映ることなくノリスが2位に対して30秒近くの大差をつけて圧勝。2位以下の争いではやはりフェルスタッペンがルクレールに迫る場面がハイライトだったかもしれません。あともうちょっとでフェルスタッペンが抜きにかかると誰もが思った時のサインツによるVSCでゲームオーバー。

ホンダがメキシコで勝ってから60年ということで。




スタートでちょっとした順位入替がありました。




最後はクルージング。








これだけ盛り上がってくると最終戦まで視聴率が稼げます。


コンストラクターズタイトルは決まりましたが、フェラーリがどの順位になるかで来年の鈴鹿のピット位置が決まるので、こっちの方が個人的に興味ありです。


Posted at 2025/10/28 23:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年10月22日 イイね!

アメリカGP

アメリカGP南北アメリカラウンドの始まりです。毎年、録画を見る前にレース結果を見ないようにしなくてはなりません。やっと来年のメルセデスのドライバーラインナップが決定しました。ラッセルの契約には様々な条項がついているかもしれませんね。
今回はスプリント、予選、決勝とフェルスタッペンの圧勝でした。ドライバーズタイトルをまだ諦めていないようです。
レース自体はタイヤマネジメントに徹するちょっと退屈な展開でしたが、フジのアナウンサーは見ごたえがあったとのコメント。耐久レースじゃないんだから、タイヤをもたせてなんぼのレースはタイヤがたれてギリギリの展開にならない限りやはり面白味に欠けます。


あと2回スプリントもあるのでフェルスタッペンは諦めてません。










映像で見てると確かにイン側にマシーンが動いていたので、後ろからきたら避けようとするのは一般道でも同じ。その動きを判断するのはレースディレクターですが、最近接触が多く気持ちにゆとりがないのは事実、来年の契約は困難だろうし。










来年のエンジンで勝てるかどうか分からないので今年頑張っているのかもしれません。


先日、ニュルを楽しそうに走ってました。来年の24時間を狙っているとかないとか。






確かに我慢の走りで表彰台ゲット。
Posted at 2025/10/22 22:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年10月07日 イイね!

シンガポールGP

シンガポールGP湿度80%にも達する中でレースをしなければならない、ある意味体力勝負でもあるグランプリ。ここんところ調子がいいフェルスタッペンに期待が寄せられましたが、予想だにされなかったラッセルがコースレコードでポール獲得。
未だ契約が締結されないラッセルのアピール、もしくは怒りの予選だったのか定かではありませんが、決勝も見事走り抜きポールトゥウィンとなりました。
必ずと言っていいほど出動するSCが出なかったことでレース的には単調な感じでしたが、細かいところでは小競り合いがあったようです。












SCさえ出なければ、抜きどころが少ないコースですからねー。ラッセルのペースも落ちなかった。




今期2勝目。






マクラーレンのコンストラクターズタイトルが確定。時間の問題でしたが。


残るはドライバーズタイトル。他のチームは来年のマシーンに完全シフトですかね。
Posted at 2025/10/07 22:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年09月23日 イイね!

アゼルバイジャンGP

アゼルバイジャンGP荒れに荒れた予選でした。これほどクラッシュによる赤旗が出された予選はありません。そのお陰で普段だったら上位にくることはないサインツとローソンがフェルスタッペンに続きます。
決勝はスタートを失敗したピアストリに焦りがあったのか、いきなりクラッシュ、リタイヤ。








途中SCの介入も頻繁になく、ワンストップで走り切ったフェルスタッペンが優勝。




代表交代でレッドブルにまとまりが出来てきた感じです。






マクラーレンのタイトルは次戦に持ち越しです。


所変わって、LAではペレスがドジャース戦で始球式です。メキシコを記念する日だったみたいですが、キャデラックのプロモートも兼ねてるみたいです。




Posted at 2025/09/23 23:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2025年09月09日 イイね!

イタリアGP

イタリアGP今年のモンツァ用リバリーはラウダ1975年のタイトル獲得マシーン312Tに準じたもの。去年は感動的な優勝でティフォシを熱狂させましたが、今年はというとP1の時だけ期待をもたせました。
昨今のF1レトロ回顧はたまた周年ビジネスは自分を含め昔からのファンには嬉しいのですが、フェラーリに関しては過去の栄光にすがってる感じで何とも空しい感じではあります。








今回もフェルスタッペンの驚異的なラップで見事ポールを獲得。リアウィングを直前に変更してのコースレコードでした。


スタート時、ノリスを気にしてコースアウトしてまでトップを維持したフェルスタッペンはペナルティが発せられる前に順位を譲ります。






しかしすぐさまフェルスタッペンがノリスをオーバーテイク。その後は淡々と周回を重ねます。


危なげなくポールトゥウィン。








表彰台下のいつもの光景。


早くも来年のパドックパスが販売開始。とは言え鈴鹿も来月ですが。

Posted at 2025/09/09 23:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation