• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2023年11月21日 イイね!

ラスベガスGP

ラスベガスGP今年もあと残り2戦。そして今回は初開催のラスベガス。何でも開催準備に750億円程度使ったとかで、さすがアメリカ、やることが派手です。そしてレースもスポーツというよりはショーに徹してました。フェルスタッペンが苦言を呈すのも理解できます。
予選ポールはルクレール。何とかフェルスタッペンを抑え込んで。。。ストリート・サーキットだし。。。という展開はやはり無理でした。ただフェルスタッペンにスタートで先行されるも、ルクレールは何とか食らいつき最終周にペレスのインを突いて見事2位表彰台を獲得。ただし、SC時にタイヤ交換をしていたら、もしかしたら違う展開になったかもなんて考えたりするティフォシが多いはず。




















わざわざ表彰台ドライバーのインタビューをこのホテル前までリムジンで連れてきて行ったのは理解に苦しむ。そしてまた表彰台へとトンボ帰り。ホテルのプロモーションと引き換えにレースに協力を求めたのか。


現在、ここラスベガスの球体施設SPHEREでU2のライブが数カ月にわたって開催中。フジの中継エンディングではいつもの曲とは違い「Where The Streets Have No Name」を流すなんて粋な事をする。


2019年にさいたまアリーナで行われたライブでは2日間楽しませてくれました。




Posted at 2023/11/21 23:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2023年11月08日 イイね!

ブラジルGP

ブラジルGP今ではオールド・サーキットに数えられるインテルラゴス・サーキットですが、個人的にはストレートエンドからの下りのコナーでのやり取りが好きなところでもあります。チャンピオンを競っている年ならば波乱を期待するんですが、消化試合なので個々のドライバーの力量を鑑賞するにとどまります。


今回はレース前にルクレールがリタイヤというあり得ないこともあり、このところの連続するフェラーリの失態に失望しています。


さて、レースのほうは早々に赤旗中断となり、どうなることかと思いましたが再開後はいつものようにフェルスタッペンのクルージングとなりました。


見所はレース終了間際のアロンソとペレスの表彰台争い。これぞレースという抜きつ抜かれつの展開に流石アロンソと皆が思ったはず。








Posted at 2023/11/08 22:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2023年10月31日 イイね!

メキシコGP

メキシコGP今回も見事ポールを獲得したルクレール、そして2位につけたサインツ。予選は速いんだけどねーという大方の予想通り、決勝レースではフェルスタッペンが素晴らしいスタートを決めてトップに躍り出る。
ペレスは厄年ではないかと思われるほど今年はついていない。スタート直後で接触、リタイヤ。観客からはため息が聞こえてくるよだった。
レース途中赤旗中断になるも、いつものようにフェルスタッペンが周回を重ね優勝。最近調子を取り戻したハミルトンが2位、ルクレールが何とか3位ゲット。






フェラーリのスタートが悪すぎた、否フェルスタッペンのスタートが良すぎ。


観客の期待に応えたかったペレスはスタート早々弾き飛ばされる。


アップデートがツボにはまってきたのかも。










Posted at 2023/10/31 23:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2023年10月24日 イイね!

アメリカGP

アメリカGP南北アメリカ3連戦+1の最初はテキサス、ローンスター(金融ではお馴染み?)です。予選ではフェルスタッペンが速さをみせましたが、トラックリミット違反で辛うじてポールを獲得したのはルクレール。
決勝ではスタート直後の1コーナーでノリスに先行され、やはり何時ものようにタイヤがもたず後退していくフェラーリ勢。一方、予選6位から普通に走っていつの間にかレース半分くらいでトップに躍り出たフェルスタッペン。後はクルージングで今期15勝目。粘りの走りで表彰台2位と思ったハミルトン、6位ルクレールはレース後の車両違反で失格となり、繰り上がりで10位にアメリカ人のサージェントが初ポイント。F1™、またか?もう消化試合だからいいけど。


予選ではいいとこ見せてるんですけどねー。




ノリス、狙ってましたね。








ハミルトン、このコース大好きだったのに。




レッドブルで権力闘争勃発。フェルスタッペンはマルコさん陣営みたいですが。。。それにしてもホンダが角田に1,000万ドルの義援金とは。それだけの価値を見せてもらいたいものです。


角田裕毅を巡る対立、クビと闘争…疑惑について口を開くヘルムート・マルコ

Posted at 2023/10/24 23:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2023年10月11日 イイね!

カタールGP

カタールGPフェルスタッペンのタイトル獲得は時間の問題でしたが、これで今後は消化試合に。今回はドライバーにとってレース・コンディションが最悪で、おまけにタイヤの使用制限まで課されたにもかかわらず、レースペースを調整し最終スティントで最速タイムを出す余裕でフェルスタッペンの優勝。
レース早々、メルセデスが同士討ち。ハミルトンにしては珍しく強引な突っ込みでした。これがなければまた違った展開になったかもしれませんが、マクラーレンが復活してきたのは確かなようです。






年取ってくるとこういう事も増えるかな。




みんなヘバッテました。アロンソは火傷しそうだなんて言ってました(笑)。




Posted at 2023/10/11 23:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation