ラスベガスGP
今年もあと残り2戦。そして今回は初開催のラスベガス。何でも開催準備に750億円程度使ったとかで、さすがアメリカ、やることが派手です。そしてレースもスポーツというよりはショーに徹してました。フェルスタッペンが苦言を呈すのも理解できます。













ブラジルGP
今ではオールド・サーキットに数えられるインテルラゴス・サーキットですが、個人的にはストレートエンドからの下りのコナーでのやり取りが好きなところでもあります。チャンピオンを競っている年ならば波乱を期待するんですが、消化試合なので個々のドライバーの力量を鑑賞するにとどまります。






メキシコGP
今回も見事ポールを獲得したルクレール、そして2位につけたサインツ。予選は速いんだけどねーという大方の予想通り、決勝レースではフェルスタッペンが素晴らしいスタートを決めてトップに躍り出る。









アメリカGP
南北アメリカ3連戦+1の最初はテキサス、ローンスター(金融ではお馴染み?)です。予選ではフェルスタッペンが速さをみせましたが、トラックリミット違反で辛うじてポールを獲得したのはルクレール。








カタールGP ![]() |
フェラーリ F355 This car makes me brand-new and forever youn ... |
![]() |
その他 その他 出来事 |