ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Mek]
Blu NART 523
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Mekのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年08月05日
ハンガリーGP
本人も驚くルクレールの予選ポール。そもそもハンガロリンクは抜きにくいサーキットだったよねーと非常に淡い期待を抱きましたが、見事に打ち砕かれました。
根本的に遅いフェラーリがノリノリのマクラーレンに勝てるわけがない。ホント1988年を彷彿させる強さです。
決勝レースは無難にスタートをきったルクレールが先頭を守りましたが、それも時間の問題だったのが明らかでした。
スタートを失敗したのが良かったのかノリスは1ストップに戦略を変更してもくもくと周回を重ねます。それも結構速いペースで。
ピアストリは従前の2ストップ戦略でノリスを追いかけます。
何とかトップを死守したノリスが優勝。
このままいくと早々にコンストラクターズ・タイトルは決まっちゃいますね。
トップ争いが出来ないのは例年通りなんですけど、期待が大きかった分失望感マックスです。
あーーー夏休み(^^♪
Posted at 2025/08/05 22:55:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
F1
| クルマ
2025年07月30日
ベルギーGP
レース前のブレイクで飛び込んできた解任劇。これでフェルスタッペンを繋ぎとめることができるのか今後の展開から目が離せません。そして昇格したメキース。いい人っぽいんだけど、結構ジャーニーマンで色んなチームを経て上り詰めた感じです。
2023年の鈴鹿では大観衆の前でドライバー並みのパフォーマンスを見せていたのに。
今年のRBのパフォーマンスを見ると頑張ってる感がありました。お手並み拝見といったところでしょうか。
2024年のプレイベント。そう言えばフェラーリに居たなー的な印象。
さて、決勝は予想通りの雨。2021年の悪夢が蘇ります。1時間以上待ってのレース再開。
タイヤ選択の変えてのトップ争いでしたが。。。
ソフトタイヤで走りぬいたピアストリに軍配。
そろそろ来年の準備を本格的に始めるチームも出てくるかな。
ルクレール、表彰台インタビューでもぜんぜん嬉しそうじゃない。
追い上げたんですけどね。。。予選がもっと上位だったら。。。
Posted at 2025/07/30 23:36:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
F1
| クルマ
2025年07月08日
イギリスGP
1950年のイギリスGPから現代F1が始まったとのことなので、今回のレースウィークはやたら75周年イベントとして盛り上げてる感があります。過去の優勝ドライバーのポスターがサーキット内にデカデカと展示されていたり、最近やたらと歴史を強調してます。オールドファンにとってはいいことなんですけどね。
有名人もグリッドを闊歩していて、これみよがしに映像に出てきます。イギリスでは有名人でも知らない人もちらほらと。
レースはそれこそイギリスの変わりやすい天気に翻弄されて大荒れになりました。またもや神業的な予選でポールをとったフェルスタッペンさえもピアストリに抜かれて、早々にマクラーレンのワンツーに。
これだけのプロがコースアウトしたりスピンする程の雨も。
ピアストリの10秒ペナルティは厳しすぎる感じもしますが、これでイギリス人による地元優勝。会場は大盛り上がり。主催者のローカールヒーロー後押し戦略がきいてます。
今期優勝がないのに、フェラーリがコンストラクターズ2位。
ウィリアムズでデビューして苦節15年。初表彰台です。
Posted at 2025/07/08 23:15:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
F1
| クルマ
2025年07月01日
オーストリアGP
予選では久々に速さを見せたルクレールでしたが、やはり決勝はというとマクラーレンどうしの一騎打ちになってしまいました。3位ルクレールとの差は約20秒。2台だけが異次元の速さをみせたことになりました。
フェルスタッペンがアントネッリにかまほられてリタイヤ。レッドブルが2台とも入賞逃したのは暫くぶりです。
後は2台のランデブー?
久々の表彰台。
あまり嬉しそうじゃありませんが。バーニーが登場してましたね。
イタリア紙で色んな噂が出てるようです。その上での帰国なので憶測が憶測を呼びます。お決まりの組織内のゴタゴタがまた始まったようです。
さて「F1 The Movie」の公開が始まりました。去年の鈴鹿でも撮影が行われました。何度かメインストレートを通過するシーンを撮ってました。
そしていつの間にかプラピがドライブ。映画では鈴鹿のシーン、短かっ!!
ロンドンでのプレミア。
東京でも舞台挨拶。立ち飲み屋で楽しんでました。
内容は、エンタメとしてはよく出来ていると思いますが感動はしません。F1を全く知らない人達にとっては面白いと思います。現存する登場人物を出さず、全部フィクションにした方がまだましかと。上映前予告編でアメコミ映画の宣伝ありましたが、所詮アメリカ人受け狙ったのかなと。系統としては「デイズ・オブ・サンダー」や「ドリヴン 」と同様じゃないかと。
Posted at 2025/07/01 23:07:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
F1
| クルマ
2025年06月17日
カナダGP
今年のカナダは天気が良くて荒れる要因がありません。例年、元気のいいドライバーがウォールにヒットすることもありますが、今回はFP1のルクレールのみ。
決勝はラッセルがポールから飛び出し、フェルスタッペンが続きます。何でか遅いマクラーレンを尻目にアントネッリが3番手に。
残り数周でマクラーレン同志の対決。いつか来た道、セナプロでよくありましたが、ノリスがやっちゃいました。
そのままSCランでレース終了。
ラッセルは今期初勝利。
レースペースは悪くないんですけど、トップまで届きません。映像にもほとんど映らず、見せ場なし。
Posted at 2025/06/17 23:27:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
F1
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Mek
[
東京都
]
ブログが何かのお役に立てば幸いです。
31
フォロー
46
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
F1 ( 352 )
中国 ( 2 )
YouTube ( 10 )
Mille Miglia ( 10 )
出来事 ( 104 )
財務・統計 ( 8 )
Ferrari ( 99 )
ノスタルジックカー ( 65 )
Lamborghini ( 12 )
Le Mans ( 37 )
NASA ( 2 )
BMW ( 9 )
Honda ( 9 )
Ohters ( 14 )
Porsche ( 22 )
Toyota ( 20 )
モーターショー ( 63 )
Fiat ( 4 )
Mercedes-Benz ( 3 )
Nissan ( 12 )
SBF ( 4 )
SCM ( 9 )
Music ( 16 )
Sports ( 8 )
モデルカー ( 3 )
Airplane ( 2 )
JSDF ( 23 )
愛車一覧
フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他
出来事
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation