• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

サウジアラビアGP

サウジアラビアGP例えルクレールがスタートを決めてフェルスタッペンの前に出たとして、直ぐに追い抜かれる展開になるかなーなどと想像しながら期待しましたが、今回は逆にペレスに抜かれそうなスタートでした。
結局ストロールのクラッシュによるSC以外は淡々とした展開で、大方の予想通り?レッドブルのワン・ツーで終わりました。ただ、今のところ何らかの理由でレッドブルがこけた場合には去年のシンガポールのようになるかもと淡い期待。






ハースのある意味ずる賢い戦略で見事ポイントを獲得。小松氏、なかなかやるなー。










やはり今回の注目はベアマンでしょう。いきなりドライブして入賞は立派。



Posted at 2024/03/11 22:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2024年03月04日 イイね!

バーレーンGP

バーレーンGPいよいよ今シーズンのスタート。深夜放送ですが、土曜日なので開幕ぐらはライブでの観戦です。いやーそれにしてもフェルスタッペンのぶっちぎりでした。2位に20秒以上の差をつけての異次元の走り。一応ペレスと同じ車両のはずなんですが、こうも違うとは。
フェラーリは期待もたせましたが、細かい部分でまだ詰めが甘かった。あんなブレーキの状態じゃ勝負になりません。メルセデス、マクラーレンもまだセットアップが決まっていないようで、フェルスタッペン以下は団子状態。今年も上位4チーム+アロンソの戦いか。
今年は小松氏のハースに期待。派遣ではなく叩き上げの日本人がマネージメントに参加するのは初めてなので、どれだけ「カイゼン」が実行されるのか興味深いところ。もしかして、将来あのメーカーが資本参加したりして。
熱田護のF1インタビュー 小松礼雄ハースF1チーム新代表に就任までの経緯などを聞いてみた














さて、あと1ヵ月で鈴鹿です。スケジュールを見たら、フェラーリ・チャレンジの開幕戦が行われるとのこと。去年の富士でのチャレンジ観戦時に思っていたことが実現。フェラーリ・ジャパン、なかなか実行力がある。ドライバーにとっても、これだけの観客前でレースできるのは楽しいのでは。
こちらもレースまでの待ち時間を持て余しがちだったので、ポルシェカップよりは楽しめるかも。ただ威勢のいいドライバーが多いのでオイルだけはまき散らさないでほしいものです。

Posted at 2024/03/04 22:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2024年02月15日 イイね!

プレシーズン

プレシーズン今月末の開幕へ向けて、各チームの新車発表が始まってます。今年のSF-24は最近のWECやGT3マシーンの雰囲気に似ている印象です。
先日飛び込んできたビッグニュースはやはり来年のハミルトンの移籍でしょうか。ライコネンやアロンソ(まだバリバリ現役ですが)、そしてベッテルとやはり最後は跳ね馬に乗りたいと思うんでしょうね。ハミルトンは去年フェラーリ会長と密談してましたからね。今までのレースを見ていると、個人的にはサインツの方がチーム改革に必要だと思ったのですが、いい子ちゃんのルクレールが選ばれた感じです。








メルセデスの成績が落ちるに従って、ハミルトンと技術部門とがしっくりきてない感じでしたもんね。






久々に日本企業のビッグスポンサーです。松井関連でヤンキースタジアムの看板で有名でしたが、この会社やはり儲けているのは北米でした。技術的な面もあるような話ですが、詳細不明です。折角スポンサーになったんだから、元気づけるという意味でも春休みの地元の子供たちを鈴鹿に招待してあげればいいのにと思うのでした。






Posted at 2024/02/15 23:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2023年11月28日 イイね!

アブダビGP

アブダビGPある意味今年を象徴するような最終戦でした。スタートでルクレールがやる気を見せましたが、もしあそこでトップになったとしても早々にフェルスタッペンに抜かれたでしょうから。いつもならズルズル順位を落としていくルクレールですが、何とか2位を確保できたことは良しとしましょう。
放送の解説陣は、これほど強いレッドブルを見れたことはある意味ラッキーだった旨の話をしていましたが、レッドブルファンならともかく、競争のないレースなんてと思うのは自分だけではないはず。実際アメリカ市場では、あまりにもレッドブル一強なのでファン層が離れていってるような話も出ています。


















唯一土を付けたのがシンガポールだけ。何とか来期は。


既にホテルは手配済み。
Posted at 2023/11/28 21:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2023年11月21日 イイね!

ラスベガスGP

ラスベガスGP今年もあと残り2戦。そして今回は初開催のラスベガス。何でも開催準備に750億円程度使ったとかで、さすがアメリカ、やることが派手です。そしてレースもスポーツというよりはショーに徹してました。フェルスタッペンが苦言を呈すのも理解できます。
予選ポールはルクレール。何とかフェルスタッペンを抑え込んで。。。ストリート・サーキットだし。。。という展開はやはり無理でした。ただフェルスタッペンにスタートで先行されるも、ルクレールは何とか食らいつき最終周にペレスのインを突いて見事2位表彰台を獲得。ただし、SC時にタイヤ交換をしていたら、もしかしたら違う展開になったかもなんて考えたりするティフォシが多いはず。




















わざわざ表彰台ドライバーのインタビューをこのホテル前までリムジンで連れてきて行ったのは理解に苦しむ。そしてまた表彰台へとトンボ帰り。ホテルのプロモーションと引き換えにレースに協力を求めたのか。


現在、ここラスベガスの球体施設SPHEREでU2のライブが数カ月にわたって開催中。フジの中継エンディングではいつもの曲とは違い「Where The Streets Have No Name」を流すなんて粋な事をする。


2019年にさいたまアリーナで行われたライブでは2日間楽しませてくれました。




Posted at 2023/11/21 23:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation