• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

N-one e:

N-one e:先日、二子玉に買い物に行ったら展示してありました。人だかりが出来るわけでもなく、通行人が見てる感じ。写真を撮っていたのは私だけ。その場にいた説明員の人達も何か手持ち無沙汰。
日産サクラや三菱ekクロスが当面の競合になるんでしょうが、BYDも軽を国内導入するような話もあるし、勝算は如何に。そう言えばホンダ eっていうのもありましたねー。










谷まりあちゃん、イベントやってたみたいです。


Posted at 2025/10/03 23:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2025年05月15日 イイね!

ホンダ青山本社ビル クロージングイベント

ホンダ青山本社ビル クロージングイベントホンダ青山本社ビルの建て替えに伴うクロージングの展示イベントがあったので備忘録として記載しておきます。今月いっぱいで業務を終了し仮移転するみたいですが、また一つ気軽に実車を見ることが出来る施設がなくなってしまったのは残念なことです。








時期によって年代別に展示車を変えていたので、ますは2月にNSXを見に行ってきました。懐かしい写真や年代物のコスチュームを展示して時代を感じさせます。






ここは実車をバックに記念撮影。




相変わらずシビック一押しです。






そして翌3月にも訪問。






やはりS2000と記念撮影。






Honda Jetや例のEV車スケルトンの展示も。








この壁は移転させるんでしょうかね。

Posted at 2025/05/15 22:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2025年01月29日 イイね!

The Power of Dreams

The Power of Dreams昨年末のホンダ青山本社の展示です。ホンダがかかわるモータースポーツに関連するクルマ・バイクが展示されていました。F1やスーパーFは勿論、普段見ることのないIMSA車両も見ることが出来ました。
去年のフェルスタッペンは前半の貯金で何とかタイトルを獲得しましたが、ますます競争厳しくなる今年、どうなることやら。














アキュラARX-06 LMDh仕様でのル・マン参戦も匂わせていますが。






リバティ・メディアのMotoGP買収でF1との関連も深まる可能性あり。






今年の3月末でビル閉鎖そして取り壊しが始まるので、現在クロージングイベントが開催中です。




この後、新橋に用があったのでついでにタミヤの店舗に寄ってみました。懐かしい製品が展示してありました。




Posted at 2025/01/29 22:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2024年04月29日 イイね!

Honda 0

Honda 0 CES2024で発表されたホンダのEVコンセプトが先月青山本社で展示されていました。HPによると開発アプローチを「Thin, Light, and Wise」と定め5つのバリューを提供するとのこと。1)共鳴を呼ぶ芸術的なデザイン、2)安全・安心のAD/ADAS、3)IoT・コネクテッドによる新たな空間価値、4)人車一体の操る喜び、5)高い電費性能
個人的には全く共鳴しないデザインで、どんな操る喜びが得られるのか甚だ疑問ではありますが、単にこんなこと出来ます的アピールで終わらないよう願ってます。
ソニーとの共同開発車、GMとの提携(実質頓挫ですが)と投資家に話題になるようなトピックは提供しているんですが、一体何がやりたいのか、何が出来るのか不明なんですよね。

SALOON(サルーン)










SPACE-HUB(スペース ハブ)








昭和世代には懐かしいですが、所謂ホンダ的なモペット?


アシモ君も単なる飾りになってしまいました。走っていた頃が懐かしい。


昔は理念があった気がします。

Posted at 2024/04/29 22:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2016年09月07日 イイね!

NSX 日本仕様

NSX 日本仕様やっと日本仕様の発表となりました。発売前からメディアで報道され、2013年&2015年の東京モーターショーにも展示され、スーパーGTでも走らせ、これほど新鮮味にかける新車はない気がします。

国内では年間100台程度売れればとのコメントですが、それを裏付けるようにホンダ本社の展示にはあまり人が居ませんでした。いくら平日昼間の時間帯でも、もう少し見物客が居てもいいような気がしましたが、購入できる人が限られるからなのか極めて淡々としていて熱気みないなものが全然ありません。










カットモデルの展示もあり。個人的にはハイブリッドを止めてめちゃくちゃ軽量化(1200kg程度)したモデルでも出せばいいのにと思いますが、GT3モデルがそれにあたるんでしょうかね。






そう言えば国内でF1関連の技術者募集の広告を出していましたね。


こちらの方が順調のようです。

Posted at 2016/09/08 00:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Honda | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation