• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mekのブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

Japan Mobility Show 2023①

Japan Mobility Show 2023①東京モーターショー改めジャパンモビリティーショーに行ってきました。事前情報はさほど多くなく、何がどう変わったのかよく分かりませんでしたが、ちらほら出てきた映像では興味深いクルマもあったので見に行きました。
結論から言うと今までと大きく変わったところはなく、強いて言えば昔、晴海でやっていた頃のモーターショーを現代的にした感じでしょうか。
トヨタは数台のコンセプトモデルを展示。このまま発売されるわけもなく、どのベース車種になるかも不明ですが、EV車種の増産を見込んでのモデルになるのは明らかです。業界アナリストがトヨタのEVへの取り組みの遅さを指摘していますが、個人的には流れは変わらずともその普及には不透明さがあるので、最終的にはトヨタの全方位展開が支持を得るのではと考えます。












最近のSUV、カリナンやプロサングエ似とも言われてますが、どっちが先かは不明です。






以前から感じているんですが、レクサス車種はサイドから見るとドアが巨大に見えてどうも好きになれなんですよね。所謂バスタブ的なデザインなので。


ルーフのラインはプリウス似です。












個人的には今回のショーの目玉と考えます。このままのデザイン、300万円台で1.5トン以下だったら買いかもしれません。










因みにこちらは今夏にデザインセンターで見たプロトです。


初代にもあったVセレクション。革張りでブリティッシュグリーンだったモデルへのオマージュだそうです。海外で受けそうです。


スバルのコンセプトモデル。ん~空飛ぶクルマも含め何だかよく分からない。合体するとか(笑)。








ダイハツはコペンをEVにして継続させるんでしょうかね。








スズキはいつものホンワカとした展示。








詳しく見なかったんですけど、もしかして「水素のカワサキ」?








GクラスのEV登場です。






ひっそりと展示されていたルノー。




平日だったので子供たちが課外授業に来てました。
Posted at 2023/11/02 23:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2023年01月30日 イイね!

東京オートサロン2023~海外メーカー②

東京オートサロン2023~海外メーカー②例年と言っても、3年ぶりのTASですが、相変わらずショー会場にランボはかかせません。一部例外を除いて、ヤンチャ系のカスタマイズもだいぶ減りました。でも、やっぱり中華圏の人達は派手好みみたいですが。












ちょっとした変更で雰囲気が変わります。






取って付けたんではなく、これぞ正統派っていう感じです。




北米ではマクラーレンのカスタマイズが流行っているみたいですよね。








こういう派手さが似合います。




メーカー参加もなく、今回は地味でした。


Posted at 2023/01/30 22:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2023年01月29日 イイね!

東京オートサロン2023~海外メーカー①

東京オートサロン2023~海外メーカー①今年のTASでは、けっこうフェラーリの展示がありました。例年はホワイトやダーク系のボディーカラーが多い印象でしたが、今年は華やかなカラーが目立ちます。
あれ程中古車市場に出回っているSF90を見かけなかった(もしかしたらあったかもしれませんが)のは値段なのかそれともデザインなのかは不明です。






マンソリーのカスタムは渋い。




展示の仕方も含めてカッコ良かった。








来日が叶わず残念でした。


豚鼻、街中ではあまり見かけない気がします。




個人的にはあまり惹かれないですが。






結構若い人たちが興味深く見てました。


Posted at 2023/01/29 22:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2023年01月25日 イイね!

東京オートサロン2023~国内メーカー②

東京オートサロン2023~国内メーカー②今回はトヨタG以外の国内メーカーの様子をご紹介。
まずは日産から。やはり今年はZがカスタマイズの人気になっていました。オートサロンに間に合わせる為には、いの一番で入手しないといけなかったんだと思います。




各車思い入れのあるカスタムです。








まるで昔のカウンタックみたいにモデルチェンジをしたくても出来ない状態?になっているGT-R。微妙に外観を変えて、模型メーカーを喜ばせる感じのフェイスリフトです。






導入初年は優勝のジンクス、続いてます。




シビックしかベース車に残っていなかったですもんね。






何年後かには名車扱いになるかもしれません。


実は若い人たちが熱心に三菱ブースを見物してたんですよね。




実質SUVメーカーの印象なんですが。ヨーロッパではなく、この場でロータリーを発表してくれたらよかったのに。






著名人も来場されてました。

Posted at 2023/01/25 23:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2023年01月24日 イイね!

東京オートサロン2023~国内メーカー①

東京オートサロン2023~国内メーカー①3年ぶりに会場へ出かけてみました。コロナ前の異様な込み具合はなく、またクルマに興味のなさそうなカメラ小僧もいなかったので、比較的ゆったりと見ることができて昔の雰囲気に戻った感じがしました。
ただ、メインの会場はすっかり既存メーカーが中心の展示になっているので、東京モーターショーのカジュアル版といった様相、一部例外を除いてハチャメチャな感じはありません。
トヨタは箱根駅伝でも走らせていたプリウスのお披露目。




今年は競争相手が増えるので、やっとレースが面白くなる。


メーカーとしてこういうことも出来るとのアピールか、それとも単にSDGs対策なのか不明ですが、ボディーさえあれば何でも出来るというこでしょうね。






ホンダと違い最大限にネームを活用するのが、流石トヨタ。




やはりクラウンのカスタムは出さないと。




売れてないけど、スープラのカスタムもまだまだ人気です。






話題にならないけど、何気にレクサスの水素車。


最近のスバルのデザインって見分けがつかないのは私だけ。




いつものキープコンセプトの展示。


そろそろ本格的にレース活動もしないとってトヨタに言われたか?




Posted at 2023/01/24 22:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ

プロフィール

ブログが何かのお役に立てば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
This car makes me brand-new and forever youn ...
その他 その他 その他 その他
出来事
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation